しかし、周りの人はそれを笑った。
私はよく分からなかった。
だって、これはマナーだ。
何故私は笑われたのでしょう
【ウミガメ】

初めて出題させていただきます!至らない点もあるかと思いますが、暖かい目で見守ってください……!

電車に乗り込む時に靴を脱いだからですか?

NO!電車ではありません!

場所は日本ですか?

yes!日本です!

海外で家に上がるときに靴を脱いでしまいましたか?

NO!海外ではありません!

学校に来た時に靴を脱いでスリッパをはきませんでしたか?

NO!

実際はそこに入るときに靴を脱ぐのはマナーですか?

NO!普通は脱ぎません! [良い質問]

入る場所は家ですか?

NO!家ではありません! [良い質問]

靴は建物に入る時に脱ぎましたか?

NO!建物ではありません! [良い質問]

4行目のマナーとは靴を脱いで入ることを指していますか?

yes!靴を脱ぐことを指しています!

周りの人が笑ったのは、普通は靴を脱がずに入るのにわざわざ靴を脱ぐ私がおかしかったからですか? [編集済]

yes!それともう一つ、理由はあります!

私はタクシーに乗りましたか?

NO!タクシーには乗りませんでした!

家の扉を開けてすぐに靴を脱いでしまいましたか?

NO!

そのマナーは靴を脱ぐ以外にやるべきことはありますか?

NO?特にないです!

私には靴を脱ぐ前にするべきことがありましたか?

yes!ありました!彼女はそれをし終えてます!

私はバスに乗る時に靴を脱ぎましたか?

NO!バスではありません!

私はバスに乗るのに靴を脱ぎましたか?(車では靴を脱ぐ人だった)

NO!バスではありません!(車で靴を脱ぐと気持ちいですよね!)

温泉に入る直前まで靴を履いていましたか?

NO!温泉ではありません!

靴を脱ぐと足元は熱いですか?

NO?熱くはないと思います!

私は日本に来た外国人ですか?

NO!日本人です!ですが……

18 日系人なので見た目は日本人ですか?

NO!中身もばりばり日本人です!

そこに入るときにはドアをくぐりますか?

yesNO……?ドアっぽいのは潜ります!

18より 私は幼いですか?

yes!学生ですね! [良い質問]

私が入ったのは乗り物の中ですか?

yes!乗り物です! [良い質問]

入るとは、入学などではなくて、空間的に別の区切りの部分にいくことを指しますか?

yes!そうですね!

乗り物はタイヤが4つだけありますか?

NO!それ以上ついてると思います! [良い質問]

乗り物は電気で動きますか?

NO?ガソリンだと思います!

内装が豪華なリムジンに乗るときに思わず靴を脱いでしまいましたか?

それはw靴脱いでしまいますね!wNOです!

乗り物はアトラクション系ですか?

NO!しかし、アトラクションといえばアトラクションのような気もしますがアトラクションではないです!

私はパンツァーフォー!しようとして戦車の中で律儀に靴を脱いでしまいましたか?

NO!ww戦車ではないです!wwしかし、私は結構律儀(?)だと思いますので良質問とさせていただきます! [良い質問]

乗り物は公共交通機関ですか?

yes!交通機関です! [良い質問]

私はその乗り物に、移動のために乗り込みましたか?

yes!移動のために乗りました! [良い質問]

27より 乗る場所と降りる場所が同じ乗り物ですか?

yes?同じだと思います!

靴は外履きですか?

イエス!外履きです!

私以外に重要なキャラクターがいますか?

yes!先生がいらっしゃいます! [良い質問]

律儀だから28を良質とするのは、パンツが関係するからですか?

すみません!NOです!パンツは関係していません!律儀という文字だけをみて良質問とさせていただきました!

飛行機ですか?

yes!飛行機です! [良い質問]

先生が靴を脱ぐように指示しましたか?

yesですが指示というよりも、どちらかというと冗談に近いです! [良い質問]

修学旅行で沖縄や海外に行く時に飛行機に乗ろうとして靴を脱いだらみんなに笑われましたか?

yes!まとめてください! [良い質問]

飛行機の床は絨毯張りになってるので靴を脱ぎましたか?

NOですw普通の飛行機でした!

登場検査の際に身に着けている金属類を外してくださいで、靴を脱ぎましたか?

NO!

修学旅行で飛行機に乗った時に先生に靴を脱げと冗談を言われたが律儀に私は靴を脱いだからみんなに笑われた。ですか? [編集済]

yes!しかし、あともう一声欲しいです! [良い質問]

修学旅行での移動で飛行機に乗る時に先生が冗談で「飛行機に乗る時は靴を脱ぐんだぞ」と言い、みんなは冗談だと分かったけれどお行儀のいい私はそれが冗談だと分からず靴を脱いで飛行機に乗ろうとしたので、みんなに笑われましたか?

正解とは少し違いがありますがほとんど正解なので正解にさせていただきます! [正解]
私は飛行機に乗ったことがなかったので手を挙げた。ほかに数人が手を挙げていた。それを見ると先生が「今回の修学旅行で飛行機にのる。その際に必要最低限のマナーを教えよう。飛行機に乗る前には靴を脱がなければならない。だって日本では家に上がる時には靴を脱ぐだろ?飛行機にもその習慣があるんだよ!だからちゃんと飛行機に乗る通路があるからそこから飛行機に乗る時に靴を脱ぐんだぞ!」
と言われた。私は真面目にその話を聞いて、信じていた。
修学旅行当日。私は先生から言われた通り搭乗口の前で靴を脱いだ。先生の話を聞いていたクラスメイトは大笑いだった。
これは実話を出題しております!とても可愛らしい方もいらっしゃるのですね
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。