あなたさんを騙しました。
しかし、あなたさんは私を許してくれましたよね?ね?ね?
風は私にティッシュを下さいましたね。
正確にはあなたさんにですが…
忘れん坊のあなたさん。
いつも寝ぼけているあなたさん。
毎日、歩いて元気なあなたさん。
あなたさんは私の名を呼ばないの…。
私はあなたさんみたいになりたい。
私達は永遠に夫婦でいられますよね?
あなたさんは誰ですか?
いいえ誰でもありません。
あなたさんがティッシュ包まれたと同じように私もティッシュに包まれました。
ありがとう。
ティッシュ。
状況を説明しなさい。
【ウミガメ】

テッシュは重要ですか?

はい?かな。とりあえず、ティッシュは何かに例えています。何かは重要です。 [編集済]

私は嘘つきなので,説明するべき状況など何も無いですか?

いいえ。問題文では嘘はありません。

嘘つきと言うことはこの問題文の中には嘘が含まれてますか?

いいえ。

騙した内容は重要ですか?

いいえ。騙した内容は重要ではありません。何故騙したのか?が重要です。

問題文で「あなた」ではなく「あなたさん」としていることは重要ですか?

いいえ。

他に登場人物は出てきますか?

いいえ。

あなたさんは人間ですか?

はい。

私とあなたさんは健康な人間ですか?

いいえ。 [良い質問]

1回答より.問題文の「ティッシュ」は実際はティッシュではないという意味ですか?

はい。

テッシュはものについて例えられていますか?

いいえ。 [良い質問]

私はあなたさんのことが好きですか?

はい。 [良い質問]

私はあなたさんのストーカーですか

はい。ストーカーでした。 [良い質問]

風もなにかに例えられていますか?

いいえ。風は関係ありません。

私は人間ですか?

はい。

あなたさんは死んでいますか?

いいえ。

私が健康な人間ではありませんでしたか?

どちらとも言えません。問題文の途中から健康ではなくなりました。 [良い質問]

あなたさんと私は会ったことがありますか?

はい。

ティッシュは紙ですか?

いいえ。ものではありません。

テッシュは香りのことですか?

いいえ。

私は病院にいますか?

いいえ。ただ、あなたさんは病院にいたかもしれませんね。

テッシュは私に関係していますか?

はい。といえばはいですね。

あなたは誰ですか?いいえ誰でもありません。は重要ですか?

はい。

ティッシュは死ですか?

いいえ。

あなたさんは病気にかかってますか?

はい。 [良い質問]

この文章の最後の行以外は全て私の日記ですか?

いいえ。全て日記です。

テッシュとは病気のことですか?

はい。

ティッシュとは病原菌ですか?

いいえ。

私はあなたさんと同じ病気になれて嬉しく思ってますか?

はい。最初は…ね。

永遠に夫婦とは死ぬことを含んでますか?

いいえ。

ティッシュは風邪ですか?

いいえ。

問題文上3行は、それ以降の文章の後の出来事ですか?

いいえ。
2.永遠の夫婦になれるよね?
3.あなたさんは誰?〜いいえ誰でもありません。
4.あなたさん〜ティッシュ。
4つに分かれます。

二人は夫婦ですか?

はい。ただし籍はいれてません。 [編集済]

病気は重いものでしたか?

その病気で死に至ることはないが、その病気のせいで死に至ることはある。

騙したことは病気に関係してますか?

はい。2つ目の嘘には関係あります。

上のヒントの4つは時系列順に並んでますか?

はい。

32より 籍を入れてないことは重要ですか? [編集済]

はい。
1.の中にも2つのの場面に分かれます。

病気とは白血病ですか?

いいえ。

あなたさんは私の名前を呼ばないの は呼べないと言い換えられますか?

はい。 [良い質問]

私とあなたさんは一緒に暮らしていますか?

はい。

あなたさんは記憶に障害がありますか?

はい?かな。病気のせいで記憶が…

ティッシュは「soft tissue」、身体の支持組織(血管や筋肉など)の事を言っていますか?

いいえ。

ヒント3の時あなたさんの病状は悪化してましたか?

はい。 [良い質問]

ヒント2のときにはもうあなたさんは私の名前を忘れ、ヒント3のときには自分のことも忘れましたか? [編集済]

いいえ。ヒント2の時、病気になり、ヒント3の時にあなたさんのことを忘れました。 [良い質問]

病気を特定する必要はありますか?

はい。

最後のありがとうとはお互いに記憶がなくなってしまい、辛いことから解き放たれたからですか?

いいえ。

病気は認知症ですか?

はい。 [良い質問]

私とあなたさんは認知症でしたか?

はい。
中盤からあなたさんが認知症になり、それをみて私も認知症になりたいと思いました。

ではヒント4の時に自分を忘れましたか?

いいえ。私は自分のことを忘れていません。
1の時、何をしたか。
2の時、何故認知症になりたかったか。
5の時、何故忘れたはずのあなたさんの存在を思い出したか?

あなたさんが認知症になったおかげで夫婦になれましたか?

はい。 [良い質問]
私がついた2つの嘘について。
1つ目は1の場面についた嘘。
2つ目は1と2の場面の間に起こった嘘。
許してくれたよね?〜正確には
です。
許してくれたよね?〜正確には
です。

1の時、私はあなたさんを監禁しましたか?

はい。 [良い質問]

私はあなたさんを監禁していたが、あなたさんが認知症になって私は妻と偽り、あなたさんのように「忘れる」ことをしたくなり(監禁のことを忘れる為)あなたさんを羨ましく思うようになり、いつしか私も認知症になり、これで完璧な夫婦になれると思ったが、私は、あなたさんのことを忘れてしまい、結果、警察に逮捕され話を聞かされあなたさんのことを思い出しこれでよかったと思いましたか? [編集済]

はい。完璧です。 [正解]
それから月日は流れ、あなたさんは認知症になり、監禁されていることを忘れてしまい、私はあなたさんの妻と偽ります。
しかし、あなたさんは認知症の為、忘れっぽくなってしまい、いつも私のことを忘れてしまいました。
あなたさんはいつも寝ぼけているのは歳のせいです。
元気に歩いている→徘徊しています。
私は記憶を忘れたあなたさんが羨ましくなった。
なぜなら、過去の罪を忘れたいから。
そして、私の願いは叶い、私は認知症になりました。
これで永遠に普通の夫婦でいられる!と思いましたが、私はあなたさんの事も忘れてしまいました。
ティッシュ→認知症
これでよかった。それでよかった。
ありがとう。
みたいな感じです。
あれ?って思ったと思いますが、最後のこれでよかった…ということは思い出したということですよね?
どこで思い出したのでしょう?
それはまー、警察から話を聞いたのでしょう…
これが私の日記の詳しい状況です。
私はあなたさんのストーカー。
場面は5つに分かれる。
認知症になって私は嬉しかったことがある。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。