
電話をかけて何かを確かめるのが目的ですか?

Yes! カメオは何かを確かめようとしています。 [良い質問]

犯罪要素はありますか?

No

紙には、電話番号のみが書かれているとして、成立しますか?

Yes [良い質問]

電話をかけられた側からすれば迷惑でしかないですか?

Yesでしょう。

相手が受話器を取る前に電話を切っていますか?

No! それでは成立しません。 [良い質問]

電話をかけたあと、相手が出るor留守電や通信不能などの音声メッセージが出るより前に、電話を切りますか?

No! 5の通りです。 [良い質問]

出た相手の声を聞くのが目的ですか?

YesNo! ※ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

1より 確かめたい内容は電話に関することですか?

No 電話自体に関することではありません。

電話番号が生きてるかどうか(その電話番号を今でも使っていて、通じるか)の確かめ中ですか?

No! ですが近い! [良い質問]

すぐに切ってしまう とは 1秒にもみたないくらいの速さで切っていますか?

No 一言二言交わしてから切っています。 [良い質問]

在宅or不在を確認するために電話をしていますか?

No

カメオは、かけた電話番号の主を事前に知ってますか?

YesNo! ※ミスリード注意 [良い質問]

独り暮らしの人が生きていることを確認しますか?

No

相手の年齢や性別を確認して、訪問販売のための情報を集めますか?

No

7より 知りたかったのは性別ですか?

No! 性別ではなく… [良い質問]

カメオが確認したいことは相手の声を聴かなくても確認できますか?(相手が受話器を取ってそのまま無言の場合でも成り立つ?)

No! 恐らく無言では確認ができないでしょう。 [良い質問]

電話番号の主が倒れたり、死んだりしていないか、健康を確かめるためですか?

No

相手の「もしもし」を聞いた時点で切っても成立しますか?

まあYesでしょかね?

15 声から年齢を推測しますか?

No もっと具体的な…

留守番中の子どもを探していますか?

No

「その人」の番号がどれかわからなくなったので確認していますか?

Yes! どれが目的の電話番号かわかりませんでした。 [編集済] [正解][良い質問]

仕事の一環でやっていますか?

No

目的の電話番号の1.2ケタを忘れたので手当たり次第にかけていますか?

No ですが、ほぼ正解です。 [正解][良い質問]

市外局番がわからないですか?

No 解説では携帯番号としています。

知人の番号を手当たり次第にメモしておいたが、名前を書いてなかったため、どれが誰の番号かわからなくなりましたか?

No! 紙には一つの番号しか書かれていません。 [良い質問]

苗字だけで関連付けていたので「佐藤さん」でいっぱいですか?

No 「佐藤さん」は下の名前も必須ですね(笑)

番号を書きなぐったため1と7の区別がつかず総当たりしていますか?

Yes!! 紛らわしい書き方でした! [編集済] [正解]

自分の字が読めませんか?

解説では違いますが、それでも成立です! [正解]

メモした番号が読めなくなり、判別できる数字から目的の相手につながるまで手あたり次第かけている?

Yes!! [正解]
カメコの持つ可愛らしいメモ用紙へ、番号を書いて渡してくれたのだ。
紙に書かれた番号に喜んで帰宅したのは良いのだが……
「あ、あれっ。これ、殴り書きじゃないか!」
その場での殴り書きは、何と書いてあるのかが判別し辛かった。
「これは、0……いや、6……?で、えーと、次が…1、だと思うけど……7にも見える…うーん……」
何としてもカメコの電話番号を知りたかったカメオは、紛らわしい数字を全パターン分試すため、色々な電話番号へかけることにしたのだった。
TRRRRR…
「もっもしもし!カメコちゃん!?……あ、す、すみません間違えました!」
TRRRRR…
「…あっカメコちゃ……すみません、間違いです…」
TRRRRR…
「……カメコちゃ……え?羅手新組?ごっごめんなさい!ごめんなさい!間違いでした!!」
………
……
…
TRRRRR…
「はあ、これで最後か…ってことは、これがカメコちゃんの番号……!もしもし!カメコちゃん!」
『この電話番号は、現在使われておりません』
「カ、カメコちゃん……………」
オチが悲しいw[編集済] [23日10時49分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。