は結婚していたが、浮気をしていた。そしてそれだけを理由に今の夫と別れたがっていた。
そして彼女は一方的に離婚を切り出した。
しかし、彼女は慰謝料を請求されることもなく、子供も奪いつつ、離婚を成立させた。
いったい何が起きたのだろう?
【ウミガメ】

夫に何か非はありましたか?

NO!

裁判になりましたか?

YES ですが、ミスリード注意。 [良い質問]

夫は喜びましたか?

NO!! むしろ悲しみました。

確認ですが、浮気をしていたのは、女の方ですよね?

YES それは間違いないです。

訴えたのは女ですか?

NO!!! [良い質問]

夫も子供を自分のものにしたい 慰謝料を請求したいなどの気持ちはありましたか? [編集済]

YES!!!! しかし、あきらめざるを得ませんでした。また、そもそも離婚したくありませんでした。 [良い質問]

夫は自らの意志で離婚に同意しましたか?

YES!! 状況がそうさせたのです。

女は訴えられた方ですか?

NO!

女が何らかの策を練った結果、このような条件で離婚することを夫に飲ませたのですか?

YES!

夫はなにかばれましたか?

NO 男には全く非などなかったのです。

夫と浮気相手の裁判ですか?

NO!・・・ですね。

重要な登場人物は夫、女、子供いがいにいますか?

YES!!

浮気相手は重要ですか?

YES!!!! 重要です。 [良い質問]

女は裁判に直接関係していなく、夫が裁判に出ているのですか? [編集済]

YES ですが、女は一応裁判に出ました。

浮気相手は夫の知人でしたか? [編集済]

YES でしたが、NOでも問題ありません。

浮気相手の職業は関係しますか?

YES!!!! [良い質問]

問題文の彼女は、全て女のことですか?

YES

浮気相手は法曹ですか?

NO!

浮気相手は弁護士か検察官ですか?

NO! でも惜しい!法律関係とは言えなくはありません。 [編集済]

浮気相手が、裁判の結果を女に有利に持っていったためですか?

NO・・・ミスリード超注意。 [編集済]

警察か探偵ですか?

YES!!! 警察でした。 [良い質問]

裁判は公正なものでしたか?

YES! ただし、「証拠に基づいた公正な裁判」という意味です。

浮気相手は権力者で、裁判に圧力をかけたり、法やその解釈を曲げたりしましたか?

NO! 裁判自体に圧力をかけていません。

その浮気相手が警察の力をつかい証拠をなくしましたか?

NO!! 逆に?

浮気相手が夫に不利な証拠を偽造しましたか?

YES!!

浮気相手は女と結婚したがってましたか?

YES!!

浮気相手は女と結婚したいがために女に離婚を切り出すように頼み裁判で不利な証拠を出し慰謝料を請求されることもなく、子供も奪いつつ、離婚を成立させましたか?

NO 順番が違うところがあります。また、警察は離婚関係の訴訟には出る幕がないのです。

刑事裁判にしちゃいましたか?

NO! そもそも・・・

浮気相手は、何らかの刑事事件をでっち上げ、その証拠として、偽造した夫に不利な証拠を提出しましたか?

YES!!!!! では、どんな事件でしょう?

加害者が夫の事件ですか? [編集済]

YES!!!! [編集済]

誰か死にますか? [編集済]

NO [編集済]

夫または女を事件の容疑者にして、行動や身辺の調査報告として、夫に不利な証拠を潜り込ませましたか?

YES・・・かな?夫が容疑者です。

強盗ですか? [編集済]

NO [編集済]

その浮気相手が変な証拠をつくり夫を捕まえましたか?

YES!!

「俺の女を盗みやがったんだ!」ですか?

NOww

どんな事件の容疑者にしたのかを特定する必要はありますか?

YES! これが問題文中にある、ある情報をすっきりさせることになります。

29+34で離婚を成立させましたか?

YES!!! 長期間の服役が確定したので、離婚せざるを得ませんでした。 [編集済]

では、子供を任せれらないということで、誘拐事件とかどうですか?

NO でも、子供を任せられないYES!!

でっちあげに協力者は女以外にいましたか?

YES 子供たちが図らずも協力することになりました。(・・・かな?)

強姦ですか?

NO

虐待ですか?

YES!!!! これでいいでしょう。解説行きます!

子供が被害者役になるなんらかの犯罪ですか?

YES!

痣とか包帯とかを子供たちに付け、虐待をでっち上げましたか?

NO 今回は証言だけでした。

虐待をでっちあげ子供を任せられないというついでに離婚までしちゃいましたか?

YES
女は夫が子供たちを虐待していると訴え、浮気相手の警察官がその事実(子供の証言等)をでっち上げた。
しかも、女が法廷で夫に不利になるようなことを証言したのだ。
男は長期間服役することとなり、妻が出した離婚状にもしぶしぶ応じざるを得なかった。
これで女は慰謝料を請求されることもなく子供を奪いつつ、離婚を成立させたのだ。
やれやれ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。