
生きている間はとうとう悪事が公になることはなかったのだが、当時からカメのおんぼろ屋敷に行くとカニばあさんに捕まって食われてしまうという噂は囁かれていた。
それゆえ、子供達にとっては格好の肝試しスポットになっていたのだが…
ある時、カメオを含む数人の悪ガキがカメの家の勝手口から侵入しようとした所、カメに見つかってしまった。
蜘蛛の子を散らしたように逃げる悪ガキ達。
一瞬遅れたカメオは、素早いみんなの後ろ姿を見渡すと、自らカメに捕まりに行った。
このカメオの判断によってこの日、悪ガキの殆どが捕まる結果となったのだが…
結果はともかく、何故カメオはこの様な判断をしたのだろう?

カニバあさんにするかカニばあさんか迷ってカニばあさんにした僕のセンスは正しいですよね?

カメに近づくことにより、たった今、カメの家にやってきたフリをして、逃げた子たちとは無関係の人物を装いましたか?

NO

問題文の時制が、「カメの死後」なのは重要ですか?

NO?メタ的YES [編集済]

カメオの判断は,カメオ自身が助かるためでしたか?

NO ミスリード注意 [良い質問]

非現実要素はありますか?

NO [良い質問]

問題文のある時以降において、カメとは梅谷カメのことですか?

YES [良い質問]

カメがカニばあさんと呼ばれていた理由は重要ですか?

カニバってたからです

カメオはカニばあさんの家族ですか?

関係ありません

悪ガキ達のほとんどを捕まえたのはカメでしたか?

NO [良い質問]

カメオは囮になろうと思いましたか?

NO [良い質問]

カメオは死にますか?

NO [良い質問]

悪ガキ達は捕まった結果死にましたか?

NO [良い質問]

自分がカニバられることで,仲間たちが逃げる時間を稼ごうとしましたか?

NO [良い質問]

カメオは食べられましたか?

NO [良い質問]

カメオには、カメがカニバるという噂が嘘だとわかりましたか?

NO

カメオ達が肝試しに行ったのは梅谷カメが生きているときの話ですか?

YES!

カメオもカニバリストでしたか?

NO

問題文にでてくるカメは、すべて梅谷カメヨでしたか?

YES

カメオはカメに捕まりましたか?

YES ミスリード注意 [良い質問]

カメはカメオを捕まえましたか?

YES ミスリード注意 [良い質問]

カメオがカメに捕まりに行ったのは、カメと話をするためですか?

NO

カメの職業は重要ですか?

NO

カメオはカメにカニバられない確信があって捕まえられに行きましたか?

YES というか…… [編集済] [良い質問]

カメオは、カメの家で、重要な何かを見ましたか?

NO

カメオはカメを捕まえようとしましたか?

YES

カメオはあえて間合いを詰めることでカニ婆さんの初撃の威力を殺し、至近距離からの組み合いに持ち込みましたか?

NO

カメオの判断は、カメ自身の外見によるものですか?

NO

カメはカメ宅にいましたか?

YES

カメオを含む数人の悪ガキがカメの家の勝手口から侵入しようとしたのは、肝試しのためですか?

NO [良い質問]

カメオ以外に、カメに捕まった人がいましたか?

YESNOいたかもしれません [良い質問]

悪ガキ達はそもそも、カメに見つかったと思って逃げ出しましたか?

YES

カメは何かを食べていましたか?

NO

カメオはカメに食事をご馳走になろうと思って捕まりましたか?

NO

カメオが捕まりに行った時、カメは死んでいましたか?

NO

悪ガキがカメの家に侵入しようとした目的の特定は必要ですか?

YES [良い質問]

34 泥棒・空巣目的でしたか?

NO

カメオはカメの家で何かの音を聞きましたか?

NO

カメは、本当に悪ガキたちを見つけましたか?

YES

カメの家にはカメ以外の人が住んでいましたか?

YESだと思います

34 カメ宅に捕まっている人間達を解放するためでしたか?

NO

悪ガキたちは、カメの家を調べるために侵入しようとしましたか?

NO

カメの家とは一戸建てですか?

YES

カメはカメオ達と一緒に遊んでいましたか?

YES! [良い質問]

カメは、悪事をしていましたか?

件の状況ではNO [良い質問]

42 けいどろ(どろけい?)ですか?

NO

42カメオ達はカメと遊んでいて、鬼であるカメに捕まりましたか?

YES!!! [良い質問]

カメとカメオたちは増やし鬼をしていましたか?

鬼ごっこです

缶蹴りをしており、カメが缶を踏むより先にカメオは缶を蹴れると思いましたか?

NO 鬼ごっこです

カメオは逃げる方に飽きたので,そろそろ鬼になろうと思いましたか?

YESNOかなり近い心理です [編集済] [良い質問]

カメオはカメがずっと鬼なのを気の毒に思い、他の人に鬼役をさせるために、まず自らが鬼になり、悪ガキの誰かを捕まえにいくつもりでしたか?

おおー完璧な正解です! [正解]

48 逃げ続けるのは身体的・精神的に疲れたので,鬼になってまったり遊びますか?

NO むむ、48近いとか言って申し訳なかったかもです [編集済] [良い質問]

48カニ婆さんが足が遅いのでかわいそうに思い、カメオは交代するつもりでわざと捕まってあげましたか?

YES 正解です! [正解]
近所の悪ガキ達と広いカメの家全体を使って鬼ごっこをしていた。
その日、最初のじゃんけんで負けたカメは誰も一向に捕まえられない。
カメは少し皆より年齢が小さかったのもあるだろう、ずーっと鬼のまま時間が経っていた。
多くは庭に隠れていたのだが、カメは家の中にいるらしいので、カメオと数人はカメの様子を見に勝手口をそっと開け中を覗く。
丁度カメが厨房を探しに来たところで、カメオはカメと目がバッチリ合ってしまった。
そのずっと鬼のままで焦っているカメの目の悲しそうなこと!
皆は一瞬で勝手口から離れていく。
自分も逃げてしまったら、カメが今から勝手口のサンダルに履き替え、追い付くのは困難だろう。
カメオはコッソリ「ちょうだい」と手を差し出し、鬼を貰った。
その後は皆、適切に捕まえ、捕まり、鬼もよく回っていった。
カメがカニバリに目覚めるのはそれから何十年も後の話である。
どんな殺人鬼でも、子供時代があって、鬼ごっこやかくれんぼで遊んだのだ、と考えると不思議な気持ちになる、というお話。
要約
これは幼き日の殺人鬼カメの話であり、カメは近所の悪ガキ達とカメの屋敷で鬼ごっこをしていた。
カメがあまりにも鬼のままでいることを不憫に思ったカメオはわざとカメに捕まりに行って、鬼の権利を譲り受けた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。