【ウミガメ】

男は牛を食べてはいけない宗教の信者でしたか?

関係ありません

90パーセントでも同じように自殺しますか? [編集済]

はい

男は、ミートパイに使用されている肉について質問しましたか?

はい [良い質問]

アレルギーは重要ですか?

関係ありません

男は以前に牛肉を食べたことはありますか? [編集済]

生活の中では数回食べていましたが、ミートパイ屋の肉はこれが初めてでした [良い質問]

答が「100%豚肉です」でも自殺しましたか?

いいえ、此処が牛肉を使うという事は男は知っていました。

登場人物は男と店員の二人だけですか?

いいえ [良い質問]

実際にミートパイに入っていたのは100%牛肉でしたか?

はい

男は、ミートパイの肉について、「この味は知っている」と思いましたか?

いいえ [良い質問]

本家ウミガメのスープは重要ですか?

それを少しオマージュしたものです

7の登場人物は、男の方と関連性がある人物ですか?

はい [良い質問]

「ミートパイを食べた男」と「自殺した男」は同一人物ですか?

はい

人肉は登場しますか?

はい [良い質問]

男はミートパイの肉を美味しいと思いましたか?

初めて食べた物は変な味が、最後に食べた物は美味しいと思いました [良い質問]

男はミートパイ屋の関係者ですか?

いいえ [良い質問]

現代日本で成り立ちますか?

いいえ

登場人物の中で、勘違いしている人はいますか?

いいえ

車屋台であることは重要ですか?

ある手段としては [良い質問]

以前に人肉のミートパイを食べましたか?

はい [良い質問]

男は、以前食べたミートパイは100%牛肉ではなく人肉であることに気づいて自殺しましたか?

はい [良い質問]

男の家族は登場しますか?

はい [良い質問]

重要な登場人物は、男、店員、7の登場人物の3名だけですか? [編集済]

いいえ [良い質問]

以前男達は飢餓に陥り、男は周りの人に牛肉100%のミートパイだと騙されて人肉のミートパイを食ってしまった。そして今、車屋台の牛肉100%ミートパイを食って、以前食べたのが人肉のミートパイであったことに気づき自殺しましたか?

半分間違いで半分正解です。 [良い質問]

男は、家族の肉を食べましたか?

はい [良い質問]

人肉を調理した人物は、男の家族ですか?

いいえ [良い質問]

男は以前飢餓に陥りましたか?

いいえ

男は牛肉100%のミートパイだと騙されて家族の肉を食べましたか?

はい [良い質問]

25 人肉を料理した人物と私との関連性についての掘り下げは必要ですか?

はい [良い質問]

男は、人肉のミートパイを食べたあと、それが人肉であることを教えられ、本当かどうか確認するためにミートパイの車屋台に来ましたか?

いいえ

男が以前人肉のミートパイを食べた場所は重要ですか?

いいえ、場所というより状況が重要です [良い質問]

男に人肉を食べさせた者は悪意を持って男に食べさせましたか?

はい [良い質問]

店員は苗字「牛」さんの肉をミートパイにして食べさせましたか?

いいえ

人肉を調理した人物は、男の家族を殺しましたか?

はい [良い質問]

23 男が自殺したのは、自分の家族を材料にしたミートパイを食べたことに気が付いたからですか?

はい [良い質問]

ある人物は男の家族の人肉からミートパイを作って、男に牛肉のミートパイだと言って食べさせた。そして今、車屋台の牛肉100%のミートパイを食って、以前食べた牛肉のミートパイと味が違うことに気づき、もしかしてあの時のミートパイは自分の家族の肉を使ったミートパイだったのではないかと思い、自殺しましたか?

はい、ですがまだ完全に全貌は導き出されてませんよ! [良い質問]

なぜ男の家族を殺してその人肉を男に食べさせたかが重要ですか? [編集済]

いいえ

33 殺されたのは男の子供ですか?

はい [良い質問]

33 男の家族を殺した人物は、男に恨みがありましたか?

いいえ

男の家族は、男の妻で成り立ちますか? [編集済]

いいえ、ですが妻はもう亡くなっています。

男に人肉のミートパイを食べさせた人物の特定は必要ですか?

はい! [良い質問]

食べさせたのは、男の親戚ですか?

いいえ、赤の他人です

男に子どもの肉を食べさせたのは、男の恋人ですか?

いいえ

男に子どもの肉を食べさせたのは、男の子どもに関わりのあった人物ですか?

はい、ですが食べさせた人物と子どもは一度しか顔を見てません [良い質問]

男に子どもの肉を食べさせたのは女性ですか?

関係ありません

男は、自分の子供が誰に殺されたのかは知っていましたか?

いいえ、生きているのか死んでいるのか分かりませんでした [良い質問]

子どもが殺された理由の特定は必要ですか?

いいえ

男は子供と離れ離れに暮らしていましたか?

いいえ、子どもが突然いなくなるまでは一緒に暮らしていました [良い質問]

男に子どもの肉を食べさせた人物は、ミートパイを売っている車屋台の人(問題文の店員とは別人)ですか?

はい [良い質問]

45 男は、自分の子どもを探しているときに、ミートパイを食べましたか?

いいえ、かなり間の空いた頃です。 [良い質問]

子どもは屋外で殺されましたか?

いいえ、屋台の中で殺害されました [良い質問]

食べさせた人は、男に子供の肉を食わせるために子供を殺しましたか?

いいえ

子供が居なくて諦めた時に子供を食いましたか?

はい

味がおかしかった以外に子供の肉と気づいた理由はありますか?

はい

犯人に真実を追及しようとせず自殺したということは、犯人もすでに死んでいますか?

いいえ、男の知らない何処かで生きています。

登場人物は男、子供、犯人、店員の4人ですか?

はい [良い質問]

子どもは、ミートパイを買いに行って、その店の店員である犯人に殺されましたか?

はい [良い質問]

車屋台の店員は男の子供を殺して、その人肉を使ってミートパイを作った。それを男が食ったということですか?

はい! [正解][良い質問]

53より、子供の服や靴などが犯人の店から見つかりましたか?

いいえ、犯人がすでにそれらの証拠は隠滅してしまいました。
警察などが必死に捜索したが息子は見つからないどころか死体すらも見つからずに半年がたった時に、あの時に息子がミートパイを買おうとしていた屋台が家に訪ねてきて「あんたの息子さんが美味しいっていって食ってくれたコレでも食べて元気を出しな。息子さんもあんたに会えるのを待ってるはずさ。」とミートパイを差し出したのだ。男はそれを食べて元気を出し、再び息子を探す為に様々な方法をとった。そして息子を探していた所にあの時と同じミートパイ屋があったので、あの時に自分を励ましてくれた源であるミートパイを食べようと思った。だが、この時食べたミートパイの肉は全く味が違っていた。あの時に食べた肉はどこか酸っぱく、皮っぽい感じがしていたが、この時の肉はジューシーで口の中でとろける感じだった。店員に何の肉か聞いて、肉の事を知った時、男は真実を知った。息子を誘拐したのはミートパイ屋で、あの時に食べたミートパイの肉は、殺された自分の息子の肉だった事に。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。