①父 カメオ
TVで野球観戦中 「おっしゃ、逆転のチャンスや。松井、かましたれ!〇〇!」
父 カメオの発言を聞いた家族達の反応は下記の通りです。
②母 海子
『〇〇ねぇ。久々に実家に帰ろうかしら。』
③息子 太郎
『〇〇いうてもなぁ… 医者は軽いいっとったし、薬飲んではよ寝よ。』
〇〇を特定して下さい。
(2文字ではありません。同音異義語です。)

Q9 or 15まででの思考推奨です。

家族が方言を話していることは重要ですか?

yesです。 [良い質問]

③の○○には,体の不調を意味する言葉が入りますか?

yesnoとだけ。 [良い質問]

○○に「きせいや」は含まれますか?

noです。

関西弁ですか?

yesnoとだけ。 [良い質問]

父が関西弁を話しているのに応援している相手が松井選手であることは重要ですか?

noです。(出題者の好きな野球選手が松井選手なのです。)

○○は8文字以下ですか?

yesです。 平仮名のみにしても8文字以下です。 [良い質問]

①の○○には,安打や四死球など出塁に関連する言葉が入りますか?

yes安打 no四死球 [良い質問]

母は東京出身ですか?

noですが、母だけ関西弁でないことが重要です [良い質問]

○○を平仮名にすると,(小さい文字があったら1文字とカウントするとして)6文字以下ですか?

yesやで。文字数の質問を重複しなくて済むよう…平仮名にすると5文字やで。 [良い質問]

○○を平仮名にすると,後ろから3文字目は小さい文字ですか?

noです。

ばちこいという言葉はありますか?

noです。
複雑な病気を抱えているんじゃないかと心配していました。

7 ということは、野球以外では成り立たないセリフですか?

他にも…いくつか成り立つスポーツはありますが例を挙げるとかなりのヒントになるので…サッカー・バスケ・水泳では成り立ちません。 [良い質問]

母はアメリカ人ですか?

noです。

③は「風邪」などの病名が入りますか?

yesです。風邪ではないですが病名が入ります。 [良い質問]

③「うつ」と①「打つ」は関係ありますか? [編集済]

Yesです!とても重要です。 [正解][良い質問]

1はふつうカタカナで書きますか?

noです。

①は関西弁ですか?

yesです。

③は平仮名で5文字の病名が入りますか? [編集済]

noです。

1は打ってまえですか?

ニュアンスはそのような感じなのですが。。。noです。

3は鬱手前ですか?

noです。③太郎は軽い鬱です。ただ、鬱以外の病気はないと診断されました。 [良い質問]

最後の文字は「や」ですか?

yesです。 [良い質問]

「うつだけや」ですか?

noです。近いのですが。

うつのみや,ですか?

Yes! ご明察やで! [正解][良い質問]

わしのみやですか? [編集済]

こっちもネタ質にしてくださったんですね^^ [編集済] [良い質問]

うつのみやですか?

連打しすぎw次の質問をネタ質に変えてください。 [編集済] [正解][良い質問]

次はおまえだ(小前田)ですか [編集済]

帰省してお前(夫)の無力さを味合わせるのですね。わかりますw [良い質問]

うつのみやですか?

Yes! ご明察やで! [正解][良い質問]

①打つのみや、②宇都宮、③鬱のみや…ですか?

Yes! ご明察やで! しかも一つ一つの変換までありがとうございます。 [正解][良い質問]
父 カメオ「おっしゃ、逆転のチャンスや。松井、かましたれ!打つのみや!」
母 海子『宇都宮ねぇ。久々に実家に帰ろうかしら。』
(一人関西弁ではない)
太郎
前日・診察室で
「先生、複雑な精神疾患なんやろか??」
「ちゃうちゃう、あんさんは軽い鬱のみや。
働き過ぎやで。これ飲んで、ゆっくり休んどき。」
『鬱のみやいうてもなぁ… 医者は軽いいっとったし、薬飲んではよ寝よ。』
2 うつ病は精神疾患でありながらも体の不調ももたらすようなので、yesnoとしました。
以前、新幹線で宇都宮に止まった時に思いついた問題でした。
餃子がおいしいですよね。
出題者は関西出身ではないです。
関西弁の使い方は大目に見てやって下さい。
ご参加有難うございました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。