カメコはその小石を記念館に寄贈した。
何故でしょう?
【ウミガメ】

カメオが踏んだことにより、その石は価値がでましたか?

高価な物になるという意味ではいいえ、

小石は化石ですか?

いいえ ただの小石です

カメオは小石の価値を分かった上でカメコに渡しましたか?

いいえ

カメコは小石を渡されてすぐに記念館に寄贈しようと思いましたか?

いいえ 何十年もしてからです [良い質問]

カメオは一般人ですか?

広義でいえばはい 有名な人ではありません

カメコの職業は重要ですか?

いいえ カメコの職業はあまり関係ありませんが、当時学生でした [編集済]

場所は関係ありますか?

はい 場所は重要です [良い質問]

現代日本で成立しますか?

いいえ 成立しません [良い質問]

重要人物はカメコとカメオの二人だけですか?

はい 背景には他にもいますが、カメオとカメコだけで成立します。 [編集済]

SF要素はありますか?

いいえ SF要素はありません

4 ある出来事があり、何十年かたってその出来事の資料として小石に価値が生まれたのですか?

はい 記念館が設立した時に価値があるものとして寄贈しようと思ったのです。 [編集済]

カメコが寄贈したのはカメオの記念館ですか?

いいえ カメオの記念館ではなくもっと大勢が関わっている記念館です

戦争は関係しますか?

はい 戦争は関係します! [良い質問]

8 日本国外で成立しますか?

日本国外では成立しません [良い質問]

二人の関係を特定する必要はありますか?

はい いいえ あまり関係ありませんがカメコはカメオの世話をしていました

カメオとカメコの関係は家族ですか?

いいえ 家族ではありません何故なら… [良い質問]

小石は何か大きな物の一部でしたか?

いいえ その辺に落ちている普通の小石です

原爆投下時の足跡が残った石ですか?

いいえ 原爆ではありませんが、何かの足跡という意味では少し近いです(ミスリード注意)

日本国内のどこで起こった出来事か(都道府県名等)の特定は重要ですか?

はい いいえ 日本の各地にあったものなのでピンポイントで特定する必要はありませんが、どんな場所だったかは重要です。 [編集済]

カメオとカメコは恋人でしたか?

いいえ

カメオとカメコはどちらも日本人ですか?

はい どちらも日本人です

カメオが石を踏んだ日付の特定は重要ですか?

いいえ 特定しなくても大丈夫です

記念館に寄贈された小石は価値があったと言えますか?

はい 資料としての価値はありますが、高価という意味ではいいえ

カメオは負傷していましたか?

いいえ 小石を渡した時は負傷していません

カメオは兵隊でしたか?

はい 兵隊でした [良い質問]

防空壕は関係ありますか?

防空壕は関係ありません

踏んだ場所に地雷が埋め込まれていた?

いいえ 地雷が埋め込まれている事はあり得ないのです

小石は海の中で踏んだ?

いいえ 地上です

カメオが、なんのためにカメコに小石を渡したかは重要ですか?

はい 小石にはある意味が込められていました [良い質問]

カメオは死にましたか?

はい 小石を渡した日になくなりました [良い質問]

渡したのが小石でなくハンカチでも成立しますか? [編集済]

いいえ [編集済]

兵隊の踏んだ石は、無事のお守りになる、的な民間信仰がありましたか?

いいえ お守りではありません

渡した小石は1つですか?

いいえ いくつか渡しましたが数はあまり重要ではありません

カメオがカメコに石を渡したとき、敵の襲来を受けていましたか?

いいえ 少なくともカメオとカメコがいた場所は安全でしたが遠方では敵がいました [編集済]

化石の一部でしたか?

2と同じくいいえ

小石には弾痕がありましたか?

いいえ 弾痕はありませんでした

出征あるいは特攻などの前に、遺骨が残らないことを予想して、カメオはカメコに「これを形見として故郷の家族に渡してくれ」と託した。後に記念館が建てられたので、カメオの家族に会えないままだったカメコが石を記念館に寄贈しましたか?

ほぼ正解に近いのですが、少し惜しいです。特攻に出るのと形見の部分は合ってます。 [編集済] [良い質問]

37 カメオは病気になり、死を予測してカメコに石を託しましたか?

いいえ、病気でありません

カメオは小石を渡したあとに戦地へ行きましたか?

はい 小石を渡してから2時間後には目的地付近についてました

カメオはもうカメコに会えないと思って形見として小石を渡しましたか?

はい もう会えないと分かっていたので小石を渡しましたが、何故小石だったのでしょう? [編集済]

カメオは電車で戦地に出発したのですか?

いいえ 電車ではありません

小石であった理由は形として残りやすいと思ったから?

いいえ 形として残りやすいのではなく…

カメオは特攻兵として命を落としたが、出発前、地上にいるのはもう最後だなと思って、踏んだ小石を形見にしましたか?

はい 正解です! [正解]

小石の色・形は重要ですか?

いいえ 最後に踏んだものならなんでもよかったのです

カメオはカメコに石を渡す前に、石に何か細工をしましたか?

いいえ 細工をする時間はありませんでした

この小石は、踏むと足の裏のかゆみをとるのに最適な形でしたか?

いいえ 治療目的ません

遺骨の回収もままならない激戦地で、遺骨の代わりとして送られてきたのが小石ですか?

いいえ カメオは直接カメコに自分の形見となる小石を渡したのです。
カメオはお世話になったカメコに
「俺の家族も親戚も空襲で全員亡くなったし、大切な物も全て燃えてしまったから形見になるものは一つもない。だから俺がこの地で最後に踏んだこの小石を形見として遺してくれないか?」とカメコに伝えた。
カメコは受け取った小石を大切に保管し、戦後40年の節に平和記念館が設立した時に、
小石を手元に置いておくより平和記念館に寄贈した方が資料としての価値があると思ったのでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。