ゆりかちゃんは可愛い小学五年生。特技はみんなを癒やすこと!
さて、ゆりかちゃんは我々の前で、千葉の水を飲むときには人差し指を立てるが、東京の水を飲むときは人差し指を立てない。いったいどうして?
(回答はKUZUHARAが行います)
【ウミガメ】

神奈川の水を飲むときは人差し指を立てますか?

当問題ではNO [良い質問]

夢の国があるので人差し指で魔法をかけますか?

NO、夢の国は関係ありません

千葉県内、または東京都内の特定の場所は重要ですか?

NO? 質問の意図によりますので、以降の質問で詳細をお願いします

「我々」が誰であるかの特定は必要ですか?

YESNO? 特定すると楽です [良い質問]

ゆりかちゃんの身長は重要ですか?

NO、身長は重要ではありません

オッケーマークは重要ですか?

NO、重要ではありません。オッケー☆

千葉の水、東京の水は、両方ともペットボトルに入っていると考えて成立しますか?

NO! 成立しません! [良い質問]

ゆりかちゃんの出身地は重要ですか?

YES、重要です [良い質問]

3 千葉県内または東京都内にある有名な施設は関係ありますか?

NO、関係ありません

水のきれいさは一緒ですか?

YESで成立します

千葉の水、東京の水は、どちらも水道の水で成立しますか?

YES [良い質問]

千葉の水とは、千葉君の水のことですか?

NO、千葉君などいません。チーバくんならいますけど、どのみちNOです。軽く流される……これがネタ質の末路なのだ!

水門は関係しますか?

NO、関係しません

人差し指で押したら水が出ますか?

NOでしょうか? 詳細をお願いします

「我々の前で」とありますが誰も周りにいなくても同じですか?

YESNO、場所によります [良い質問]

ゆりかちゃんの自宅は東京ですか?

NO! 千葉です! [良い質問]

ゆりかちゃんが、自宅で水を飲むときには人差し指を立てますか?

NO! まとめてください! [良い質問]

ゆりかちゃんの特技は関係ありますか?

NO、特技は関係ありません

人差し指でペロッとやって安全性を確認しますか?

NOです。むしろ危ないと思います。

ティーカップなどで飲みますか?

NOですが良い線です [良い質問]

ゆりかちゃんは東京の学校に通ってますか?

YES! [良い質問]

ゆりかちゃんは、自分の水筒から水を飲むときに人差し指を立てますか?

YES! 正解つけますけどもう少し詳しくいけますか? [正解][良い質問]

人差し指が立つときは他の指も立っていますか?

おそらくNO

千葉の水は浄水器で飲むので人差し指をつかい、東京の水は学校の水道から飲みますか?

これはNOかしら?

ゆりかちゃんは、千葉の自宅で水筒に入れた水を飲むときには、人差し指を立てて水筒の蓋のボタンを押してから飲むが、東京の学校の水は水道からダイレクトに飲むので、人差し指は立てませんか?

微妙に違います。二次査定は厳しいのだ! [良い質問]

私たちは正解してはいけないんですね…わかりました

正解してもいいですけど、次から渾名はゲジゲジさんですよ(どうぞしてください) [編集済]

千葉県民が一番!と主張するため人差し指を使い、東京の水は一ミリも読みたくないので指すら使いませんか?

NOw 彼女は生粋の千葉県人ではありません

水というのは血の事であり、ゆりかちゃんは人差し指を他人の首元に突き立ててそこから溢れ出る血を飲みますか?

まさあささんの渾名はサイコパスでいいですね?

ゆりかちゃんは、千葉の自宅で水筒に入れた水を「学校で」飲むときには、人差し指を立てて水筒の蓋のボタンを押してから飲むが、東京の学校の水を水道からダイレクトに飲むときは、人差し指は立てませんか?

ゆりかちゃんは飲みながらも指を立てています

ゆりかは家で水を飲むときにはコップに注いでから飲むので人差し指は立たない。 東京だと水筒で水を飲むので取っ手を持つときに人差し指が立ちますか?

微妙にNOですかね……

東京の学校に持っていく千葉の水(自宅の水)は水筒で飲むためいつものクセで人差し指を立てて飲むが、東京の水は水筒を用いて飲まないので人差し指を立てることはないということですか? [編集済]

NO、いちおう理由があります [編集済]

水筒の構造についての知識が必要ですか?

NO、要知識ってほどではないと思います

すみません、31編集しました。

確認しました

水筒で飲むときに人差し指を立てるのは、そうしないと水筒を支えきれないからですか?

YESNO、水筒の何を支えきれないのですか?

おおそっちね~

誰かの渾名みたいですね。おそっちー、学校いこー!

ゆりかちゃんは人差し指を骨折してるので自宅で飲むときは指を立てますが、学校にいるときはストローで飲みますか?

NOます……まあモノ当て気味ではありますから、5分になったら解説出そうと思いますー

17は間違いですか?

NOです

人差し指をひっかけますか?

何にですか?

38水筒の持ち手にですか?

NO!

ゆりかちゃんは自宅では昔流行ったピロピロ飲みをし、学校では恥ずかしいので普通にのみますか? [編集済]

NOますw

ゆりかちゃんの水筒は、蓋を人差し指で押さえないと水が飲みにくいですか?

YES正解! [良い質問]
ゆりかちゃんは千葉から東京の学校に通っているのだけれど、通学途中で喉が乾くし、水筒を持ってきている。もちろん千葉の水である。
我々とは生徒のことである。
ゆりかちゃんの水筒には蓋がついていて、取り外せないようになっている。だから抑えないで飲むと、鼻に蓋が直撃してしまう。それはそれで可愛いが、いやなので、人差し指で抑えている。
だが、学校の水は水道水で、水筒に入れる必要はない。だからこのような現象が発生しているのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。