午後2時だった
太郎君は時計をみた
午後3時だった
「うそでしょ・・・」
その月太郎君はおこずかいがなかった
【ウミガメ】

時計はアナログ式でしたか?

NO!! これ大事です [良い質問]

見たのは同じ時計でしたか?

YES!

時計は腕時計ですか?

NO

時計はデジタル式でしたか?

YES!! [良い質問]

時計は故障していましたか?

YES! だけど故障というか・・・ [編集済]

故障していたのは、液晶(時刻表示)ですか?

YES!

登場する時計は一つですか?

YES!

太郎君が二回目に時計をみたのは一回目のすぐ後でしたか?

NO!!!! そこらへんをもうちょっと考えて下さい [良い質問]

午後2時と午後3時のときの日にちは同じでしたか?

YES

サマータイム関係ありますか?

NO

午後2時と午後3時の間に重要な約束がありましたか?

NO! 2時と3時のあいだ「には」ありませんでした

時計を見た間の時間は1時間でしたか?

NO!!

その約束には3時から行動したのでは間に合わないのですか?

YES! というかその時点で太郎君には相当なことをしないとその約束は果たせませんでした

太郎君は約束のためにその場から移動する必要がありましたか?

YES でも太郎君は移動しなくても大丈夫とおもっていました

液晶の左上部分が壊れていて、2→2のままだけど、3→9時でしたか?

・・・すいません、左上ってなんのことですか?

3時までなら移動する必要はありませんでしたか?

NO たとえ何時でも約束を果たす必要があれば移動しなければなりませんでした

左上…ええと、液晶表示を「日」としたら、左の辺の上の部分です。デジタル数字の6の逆さ、形で言えば「a」みたいな欠け方をしていれば、9が3に見えるはず

NO 5番目の解答を見て下さい

太郎くんはゲームなどに夢中になって時間を忘れていましたか? [編集済]

YES/NO どちらでもいいです

止まっていましたか? [編集済]

YES!! [良い質問]

電池を入れ替えたら、3時を示しましたか?

NO

電池切れでしたか?

NO

止まっていた理由は重要ですか?

YEEEES!!! [良い質問]

誰かが時を止める能力を使いましたか?

NO そういうファンタジーものではありません

また動き出しましたか?

YES!!

もう一度時計を見るまでに、太郎君は時計を直しましたか?

NO

時計は何もしなくても動き出しましたか?

YES!

電波時計でしたか?

YES/NOどちらでもいいですが NOにしておきます

本当に止まっていましたか?

YES

ゼンマイ時計ですか?

NO

場所は重要ですか?

YES!

屋内ですか?

YES!

自宅にいましたか?

YES!!

その場所では時計が止まるような事がありますか?

NO いつもあるわけではありません でもこの日は・・・

時計は移動しましたか?

NO

停電しましたか?

YES!!!!!!! スナイプきたw [良い質問]

地震は関係ありますか?

NO 停電した、とだけ考えてください

電気の料金の払い忘れですか?

NO

その日、太郎君は誰かと約束したことがありましたか?

YES!

約束とお小遣いは関係ありますか?

NO でも約束が果たせなかったからおこずかいがありませんでした

約束とは、お母さんとの約束ですか? [編集済]

YES!!!!!!!

飛行機は関係ありますか?

NO

お買いものですか?

NO

お母さんが危篤でしたか?

NO

お父さんは関わってきますか? [編集済]

NO 登場人物は太郎君とお母さんだけです

太郎くんは移動するつもりは全くありませんでしたか?

YES

5時から6時の間に何かがありましたか?

NO 4時と5時の間に何かありました

時計は3時間遅れていたんですか?

YES

お母さんに異変はありましたか? [編集済]

YES 感情という点でです 異変というか変化ですけど
[編集済]

お母さんは怒りましたか?

YES!!!!

お母さんが怒ったのは、太郎くんが約束を果たさなかったからですか?

YES!!

約束とは、お母さんの頼み事ですか?

YEEEEEES!!!!!!!

お金下ろしてきて、ですか?

NO

頼み事とは、家事ですか?

NO

4時と5時の間に何かをしなければいけませんでしたか?

NO
[編集済]

お小遣いがなかったというのは、罰で、という意味ですか?

YES!!!

4時に閉店する店に行かなければいけませんでしたか?

NO

頼まれごとを特定することは重要でしょうか? [編集済]

YES!!

停電で止まったということは、時計とはDVDレコーダーか何かの時間表示で、頼まれていたのは録画ですか?(時間帯的に韓流ドラマとか

YEEEES!!!!! ついに来ましたね まとめて下さい! [良い質問]

停電は輪番停電のように予めわかっているものですか? [編集済]

NO・・・

停電があるから予約が効かなくて、4時から始まる番組の録画をたのまれていたのだけど太郎君も時間だけ見て停電のことすっかりわすれてた?

NO もうちょっと書き換えて下さい

さすがに3つ誤爆はごまかしがきかない(´・ω・`) すみません [編集済]

全然おkですb

では昼間だったので停電で時計が止まっていることに気づかず、太郎君は録画が出来なかった? [編集済]

NO

4時から始まるドラマの録画を頼まれていたが、時計がその時間になるまで録画せず、時計が止まっていた事を知らずに録画をし忘れていた、ということですか?

NO

お母さんは停電のことを知っていたのですか?

NO・・・

録画はできてたけど、リアルタイムと合っていないために違う番組が録画されていましたね?

NO 時計表示は別の時計でした

「録画し忘れてたでしょ!」「いや、停電だったからどっちにしろできなかったんだよ!」「嘘おっしゃい! お小遣い抜きですからね!」「殺生な……」 ですか?

YEEES!!!

もう手遅れでしたか?

YES 停電がある時点で太郎君は2時の時点でも手遅れ(どうしようもない)でした

録画予約して放置した?

YES 放置はしてました

現在時刻まで 太郎は停電に気付きませんでしたか?

YES!!

ドラマ終わったから、ちゃんと録れてるか確認して、「え、録れてないじゃん!」ですか?

YES!!

確認。時計が止まってたのは停電が原因ですか?

YES 停電ということは他の電気機器も止まっていました

問題文の「午後3時だった」の時点でリアルタイムは6時ですか?

YES

電池式の時計はなかったのですか?(・ω・`)

NO ですが太郎君はその時計をみませんでした

単純に、停電していたため録画機器も時刻表示も働かずお手上げでしたか?

YES! 正解にほぼ近いので解説いきます! [正解]
お母さんが楽しみにしてたドラマがあった
録画してたけど
太郎君の住んでいる地域で停電がしばらくおこって
録画は失敗していた
時計はコンセントで動いていたので
本当は6時だったが
遅れて3時になっていた
お母さんに停電のことを話したけど
聞く耳もたず
おこずかいがその月なかった
結局太郎君は他の県とかにいって
録画をしない限りは
録画はできなかった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。