「この役立たずめ!」
と叫んだ。
どういうことだろうか。
【ウミガメ】

登場人物は二人ですか?

いいえ!

役立たずさんは人間ですか?

いいえ!!

役立たずさんは生物ですか?

いいえ!!

役立たずさんは機械ですか?

いいえ。

登場人物は三人ですか?

いいえ! 一人で大丈夫です

役立たずさんは無機物ですか?

はい!

役立たずさんは道具ですか?

yes,no. 道具といえば道具かもしれません

太った社長さんは椅子を踏みつぶしてしまいましたか?

いいえ。確かに役立たずと言いたくなる…… [良い質問]

ダイエットの薬を飲んでいたが、自身が自堕落なため効果を得られなかったのですか?

いいえ。発想は良いです^^ [良い質問]

役立たずめ と思った でも問題は成立しますか?

はい!

社長あるいはそのような地位であることは重要ですか?

いいえ!

ところで社長は肥満体形ですか?

関係ありません

社長は役立たずさんの使い道を間違えましたか?

いいえ。ちゃんと使おうとはしました

社長さんは上手く使えなかったのですか?

はい! 上手くどころか、全く使えませんでした

無機物…金属製ですか?

いいえ。

それは何か遊びのためのものですか?

いいえ。

ガラス・陶器・漆器・瀬戸物の類ですか? [編集済]

いいえ!

題名は重要ですか?

はい!

他に無機物…道具ではない…うーんゴム? [編集済]

いいえ。

社長は、その装飾品を正しく使用していましたか?

yes,no. 正しく使う努力はしました

社長はヅラでハゲをうまく隠せませんでしたか?

はい! では、何故うまく隠せなかったのでしょうか [正解]

前の方は鏡で確認していたが、後頭部の方のずれには気づくことができなかったのですか?

いいえ! ずれる、ずれないどころの問題ではありませんでした!

社長の地毛とヅラは色や髪質などといった点で合っていましたか?

いいえ。社長には色、髪質以前の問題がありました

ヅラが頭から離れたことで役立たずとなったのですか?

はい。頭から離れやすかったんです

社長は、頭がツルツル過ぎて、ヅラを頭に固定することができませんでしたか?

はい!!! 解説いきます! [正解]
彼の手には新しく買ったカツラ。リアリティに満ち溢れる極上の一品だ。
早速、彼はそれを頭に付けようとした。
が、留める場所がない。社長の頭は正にツルツルで、留める髪の毛がなかったのだ。
載せているだけでは、風で飛んだり、ずり落ちてしまう。
どうしようもない怒りに駆られた社長は、カツラを床に叩きつけ、叫んだ。
「この役立たずの髪め!」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。