動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

Hello

4,7,11,14,18,20,27,29,34,42,……



上の数列は何を表しているだろうか。
16年08月11日 13:18 [鳴子]
【20の扉】【質問制限:20回まで】
No.1[ホルス]08月11日 14:0508月11日 14:08

数字は増え続けますか? [後19回]

NO 112までで終わりです。 [良い質問]

No.2[グリア]08月11日 14:4408月11日 15:26

ラテシンは、関係しますか? [後18回]

NO

No.3[ホルス]08月11日 17:1608月11日 22:35

小学生や外国人でも解けますか? [後17回]

YESNO 幼稚園児でも解けますが、日本語話者でなければ解けません。 [良い質問]

No.4[ホルス]08月11日 17:1708月11日 22:35

数列は文字列に変換出来ますか? [後16回]

YES それぞれの数字はひらがな1文字と対応しています。 [良い質問]

問題文にミスがありました。「14」は「13」の間違いでした。申し訳ありません。
ヒント:初めの4は「よ」が対応します。
No.5[QQS]08月12日 10:1408月12日 12:07

数列は,日本人なら多くの人が知っている定型文または既存の文字列を意味しますか? [後15回]

NO 数列をひらがなに変換しただけでは文章にはなりません。1~112までの数字が文章に対応し、数列の数字はその中のある特徴を持ったひらがな1文字の位置を表しています。1~112までの数字に対応するひらがな(ミスリード注意)で作る文章は、日本人ならば誰もが知っている文章です。 [編集済] [良い質問]

No.6[QQS]08月12日 10:1508月12日 12:09

各項を平仮名に変換した後,問題文の通りの順序で意味が通りますか? [後14回]

YES ひらがなに変換しただけでは意味のある文章にはなりませんが、対応するひらがな1文字の順序は、問題文の数列の順序のままで並んでいます。 [良い質問]

ヒント:タイトルは日本語に訳して考えてください。
ヒント:5について補足 一般的に有名なのは28までの部分です。
No.7[ホルス]08月12日 14:0608月12日 14:16

1から112までの数字に対応するひらがなで作る文章はひらがなのみで構成されている文章ですか [後13回]

NO 元の文章には漢字が1語、カタカナの部分が2箇所含まれます。ただ数字との対応はひらがなに変換したうえで行ってます。

ヒント:数列以外の数字はひらがな「1文字」と対応しているわけではありません。
No.8[まきや]08月12日 15:3408月12日 15:46

歌詞は関係しますか? [後12回]

YES [良い質問]

No.9[春雨]08月12日 17:0208月12日 22:11

文章とは「うさぎとかめ」の歌詞ですか? [後11回]

YES [良い質問]

度々すみません。20は違いました。混乱させてしまい申し訳ありません。
No.10[春雨]08月12日 22:2408月12日 22:34

Hello=「もしもし」、ウミガメ=「かめ」で「もしもしかめよ」の「うさぎとかめ」楽譜・歌詞より、音符1つに対し番号を振って、「音符:歌詞」が「1音符:1平仮名」になる番号を抜き出した数列ですか? [後10回]

正解です。 [正解]

童謡「もしもしかめよ」で、一拍に一音が入る位置を示している。



もし もし かめ よ かめ さん よ

1  2  3  4  5   6  7
16年08月11日 13:18 [鳴子]
質問数制限があります。相談しながら質問をしていきましょう。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
グリア>>なるほど!出題ありがとうございました![13日09時31分]
小篠野>>鳴子さんご出題ありがとうございました!皆さん発想すごいです……元素記号とか音階とか全く思いつきませんでした[13日03時17分]
QQS>>鳴子さん,出題ありがとうございました.春雨さん,お見事でした.ちなみに私も書き込まなかったものの「謎の君が代同調」の一人でした笑[13日00時02分]
まきや[猛者]>>言えない、実は元素記号番号ネタも考えがかぶってたとか……スープ多謝でした[12日23時14分]
モニコ[伍長]>>hello =もしもしは思いつきませんでした。皆様に感服です。ありがとうございました。[12日22時47分]
鳴子>>春雨さん FAおめでとうございます。参加者の皆様ありがとうございました。数列の問題で2つも数字が間違っていては問題として成り立っていないと言っても過言ではないです。本当にすみませんでした。[12日22時41分]
春雨[豪傑]>>1拍と言えばよかったのか(無知  元素記号の表とか、君が代とか迷走してしまった( 君が代は何故か謎の同調があって面白かったです( おつでした[12日22時40分]
ホルス[豪傑]>>春雨さんお見事です。鳴子さん出題ありがとうございました![12日22時36分]
まきや[猛者]>>いいんじゃないですか? うさぎとかめバージョン違いが多いようで、20が正しいバージョンもあるらしいですし[12日18時06分]
春雨[豪傑]>>うさぎとかめyesの場合、一回下の案ぶっこんで良いですか?[12日17時48分]
モニコ[伍長]>>>>まきやさん 納得です‼ありがとうございます[12日17時03分]
ホルス[豪傑]>>うさぎとかめは関係ありますか?と聞いてみればいいと思います[12日16時58分]
まきや[猛者]>>1もし 2もし 3かめ 4よ[12日16時58分]
モニコ[伍長]>>4=よ、になりますかね?[12日16時53分]
まきや[猛者]>>うさぎとかめは正しいと思いますが、それだと13・20・27が14・21・28になりませんか?[12日16時51分]
春雨[豪傑]>>何か番号ズレてる気がするので間違ってる気がする[12日16時44分]
春雨[豪傑]>>とゆー訳で、『 Hello=「もしもし」、ウミガメより「かめ」で「もしもしかめよ」の楽譜・歌詞より、音符1つに対し番号を振って、「音符:歌詞」が「1音符:1平仮名」になる番号を抜き出した数列ですか? 』でどやー[12日16時35分]
春雨[豪傑]>>連桁ってやつは見やすくするための記号だった「四分音符」抜き出しが正解かな?(音楽知らない)
⇒追記:連桁無かったら音符の個数変わるから連桁有想定で良いのか
⇒再追記:見直したら「平仮名1音に対応する音符の番号」がFAか!([編集済] [12日16時18分]
春雨[豪傑]>>漢字一語は「小山」、カタカナ2か所は「ピョンピョン」「グーグー」で合ってそうかなー Hello「もしもし」、ウミガメ的な「かめ」という辺りも[12日16時15分]
春雨[豪傑]>>間違えた、連桁ついてない奴か[12日16時10分]
春雨[豪傑]>>あー、「もしもしかめよ」で音符に対して番号振って、連桁ついてるやつを抜き出した数列、でFAかな?[12日16時10分]
小篠野>>安直ではありますが、helloは電話の会話では日本でいう「もしもし」と同じ意味になるので、もしもしかめよ、と歌の可能性があがるのではないかなと思いました。[12日16時01分]
小篠野>>こんにちは、よろしくお願いします[12日15時59分]
モニコ[伍長]>>冒頭のフレーズが有名で、「hello =こんにちは」と関連する歌ということですかね。[12日15時52分]
ホルス[豪傑]>>歌詞が関係するか聞くの良いと思います[12日15時30分]
まきや[猛者]>>ずばり「歌詞ですか」でいいんじゃ?[12日14時45分]
春雨[豪傑]>>音楽関係するか、とかどうだろうね[12日14時39分]
春雨[豪傑]>>もしもしかめよ で1音1文字になるn小節目とか? 違うなー([12日14時37分]
春雨[豪傑]>>元の文章には漢字が1語の時点でノーチャンだった[12日14時31分]
春雨[豪傑]>>数字に対して数文字対応してる可能性あるとなると君が代ワンチャンか?([12日14時26分]
ホルス[豪傑]>>幼稚園で習うような…例えば童謡ではないでしょうか?[12日14時20分]
QQS>>「各項の数字は文章における何文字目であるかを示していますか?」という質問を提案しておきます[12日14時19分]
ホルス[豪傑]>>7よりひらがな112コ+漢字1コ+カタカナ2ヶ所の有名文章ということになりますね[12日14時18分]
春雨[豪傑]>>回答来ましたね ひらがなで112文字かあ[12日14時18分]
まきや[猛者]>>たぶん4番まである歌の1番じゃないかと。でも28文字って相当短いんですよ、和歌だって31文字な訳で[12日14時17分]
春雨[豪傑]>>君が代も最初の32が有名で全文101くらいで近いっちゃ近いかと思ったけど、カウント法変えても微妙そうだなあ[12日14時16分]
春雨[豪傑]>>まあ112と28から考えるに28*4セットの何かで、最初の28が有名って感じなのかなあ[12日14時14分]
ホルス[豪傑]>>3,5より日本人しかも幼稚園児でも知っている文章とは何ですかねえ、僕はイロハ歌かなと思いましたが、春雨さんの仰った国歌やイロハ歌が幼稚園児も知っていると言えるのかが疑問です[12日14時13分]
まきや[猛者]>>君が代は考えたけど、32文字なんですよねー[12日14時12分]
春雨[豪傑]>>きみがよはちよにやちよに で4,7,11が「よ」だから抜いてるのかなあと思ったけど、以降が微妙だったから違うかなあ[12日14時04分]
ホルス[豪傑]>>1から112まで対応するひらがなで作られた文章はひらがなのみで構成されているか聞いても良いと思います[編集済] [12日13時59分]
まきや[猛者]>>ひらがなのみで構成、に1票入れます[12日13時35分]
モニコ[伍長]>>質問として、5の文書はひらがなのみで構成されているか、を確認したいです。[12日12時55分]
モニコ[伍長]>>112字の漢字仮名混じり文があり、ひらがなの場所だけ表記されているのでしょうか?[12日12時50分]
モニコ[伍長]>>3は確認してほしいですね。1~28までが特に有名なひらがな?なのでしょうか。[12日12時49分]
QQS>>5、6の回答を見ると、下記の③も訊きたくなりますね[12日12時42分]
QQS>>おー、たくさん情報が出て来ましたね。しかし、数列に28も含まれるということでしょうか?各項の値は減ることもある…?[12日12時38分]
まきや[猛者]>>こんにちはーこんにちはー西のー国からー?[12日12時21分]
まきや[猛者]>>いいと思います[12日09時57分]
やみのま>>日本語話者ってことは「4」を口に出したとき「よん」になってその頭の文字ってことかと思いましたが...その先が続きませんね。①②の質問をすることには賛成です。[編集済] [12日09時52分]
QQS>>私からの質問案は下記の3つです.賛同頂けるなら,ひとまず①ないし②を訊きたいですが,細かい表現なども含めて御意見頂けると助かります. ①「数列は,日本人なら多くの人が知っている定型文または既存の文字列を意味しますか?」 ②「各項を平仮名に変換した後,問題文の通りの順序で意味が通りますが?」 ③「1から112までの全ての整数は,ひらがな1文字に変換することが出来ますか?」[12日07時53分]
QQS>>ホルスさん 「それぞれの数字は平仮名1文字と対応」というのは4の回答の通りです.(「それぞれの数字」というのが「それぞれの項」だという理解の上での話です)[12日07時47分]
ホルス[豪傑]>>QQSさんのおっしゃるように1つの数字につき1つのひらがなに対応するのか気になります。[12日05時51分]
ずずず>>日本語話者しか解けないのにHelloが英語なのが少し引っかかりました。[12日01時38分]
ずずず>>QQSさん。返信ありがとうございます。[12日01時37分]
QQS>>「よ」から始まる前提で意味から考えると,「よろしくおねがいします」とかもありそうですね.タイトルが「Hello」で意味も近いですし[12日01時35分]
まきや[猛者]>>4=よ、7=う(上の点なし)、11=こ(横倒し)、13=そ(1が横3が逆)……うーん無理があるかしら[12日01時23分]
QQS>>ずずずさん 「関係」のレベルにもよりますが,一般論で言えば正解にあまり関係しない可能性はあります.ただ,失礼になるかも知れませんが主観で言えば出題者の鳴子さんは何かしらの意図・意味を込めていらっしゃるのではないかと予想しています.[12日01時13分]
ずずず>>題名が関係ない場合ってありえますか?[12日01時09分]
QQS>>もう1つ,「1から112までの全ての整数は,ひらがな1文字に変換することが出来ますか?」という質問案も出しておきます[12日01時01分]
QQS>>1つ気になる点.何らかの法則で各数字が平仮名1文字に変換されるとして,ここまで綺麗に数字が小さい方から並ぶことがあるのでしょうか?この疑問から,「各数字をひらがなに変換した後,問題文の通りの順序で文が成立しますか?」という質問を提案します.[11日23時51分]
QQS>>大きなヒントが来ましたね[11日23時20分]
モニコ[伍長]>>>>QQSさん 何の文字列か、はっきりさせるのはよい方向づけだと思います。[11日23時11分]
QQS>>幼稚園児でも解けるとなると背番号はちょっと厳しいかも知れませんね.11-2,1-12は考えもしませんでしたが,濁点や半濁点とか・・・うーん[11日23時11分]
モニコ[伍長]>>ひらがなにまつわる数字となると、画数とかなんでしょうか[11日23時09分]
QQS>>質問案.「日本人なら多くの人が知っている定型文または既存の文ですか?」を提案します[11日23時09分]
まきや[猛者]>>背番号とか永久欠番とかのアイデアをポイして参加表明。112はひゃくじゅうにではなく1-12か11-2の可能性がありますね[11日23時08分]
QQS>>それぞれの数字がひらがな1文字に対応となると「あいうえお」とか「いろは」が浮かぶものの,数字と結びつかない・・・[11日23時01分]
QQS>>お,4はかなり良い質問になりましたね[11日22時42分]
グリア>>お願いします![11日17時16分]
ホルス[豪傑]>>聞いてみます![11日17時15分]
QQS>>確かに[11日17時13分]
ホルス[豪傑]>>とりあえず1、2は1回ずつの質問で分かりますから質問してもいいと思います。[編集済] [11日17時11分]
QQS>>ホルスさんの御意見,ごもっともに思えます.ただ一応現段階では「数字が減る可能性」は完全には除外されていませんね[11日17時08分]
グリア>>(ホルスさんの意見を追記しました)現状出ている質問案をまとめると、①小学生や外国人でも解くことができるかどうか、②数列が文字列に変換できるかどうか(文字列に変換できるなら数字が増えたり減ったりするのではとの意見あり)、③数列の個数(絞り込めなかった場合に質問数消費の懸念あり) というところかと思います。[編集済] [11日17時03分]
ホルス[豪傑]>>文字列に変換できるならば、数字が増えたり減ったりするんじゃないかと思うんですが、どうも数は増えていくようなので可能性は低いと思うんですがどうでしょう?[11日17時03分]
ずずず>>すみません、既出でしたね。
このままのペースなら、30程度までで終わると思うのですが…[編集済] [11日16時59分]
グリア>>個数に関しては、質問数を消費してしまうとの意見が出ていますね。[編集済] [11日16時50分]
ずずず>>数列の個数を聞くっていうのはダメですか?[編集済] [11日16時48分]
ずずず>>よろしくお願いします。[11日16時48分]
グリア>>モニコさんの考え方なら、数列から文字列に変換できるか、のような質問になるでしょうか。QQSさんの、小学生あるいは外国人でも解けるか、という質問にも発展できるかと思います。[11日16時15分]
モニコ[伍長]>>上限があるということは、アルファベットとかの文字列と関係するんでしょうか[11日16時07分]
QQS>>切り口を変えるなら,「小学生でも解けますか?」,「外国人でも解けますか?」なども考えられるかと思います[11日16時05分]
グリア>>この調子で112まで増え続けるなら、数字は最終的に20-30個ぐらいになるのかなと思いました。[11日16時02分]
モニコ[伍長]>>増え方は4,3,4,3,4,2,7,2,5,8……[11日15時57分]
QQS>>数字の個数は絞り込めれば大きなヒントですが,そこまでに質問枠を大分消費してしまいますね.タイトルは私も気になっていました[11日15時56分]
モニコ[伍長]>>参加します。累積の数字なのでしょうか[11日15時54分]
グリア>>112で終わる何か。今のところ、ピンと来るものが無いですね・・・数字の増え方も、3だったり、4だったり、7だったり、法則性が見えません。[編集済] [11日15時46分]
グリア>>他の質問案としては、数字の個数に関すること(20以下、50以下など)をあげておきたいとおもいます。タイトルは、何か関係しているのでしょうか。[11日15時42分]
グリア>>では、聞いてみますね。[11日14時43分]
QQS>>「ラテシンますか?」に関してはNOを想定していますが,特に反対はしません.他の方の判断にお任せします[11日14時39分]
グリア>>では、ひとまず他の方向から質問してみましょうか。[編集済] [11日14時32分]
QQS>>うーん,悩みどころですね.減ることがある場合,1のような回答をするかどうか・・・[11日14時23分]
グリア>>では、数字が減る事があるかどうかも確認で聞いてみますか?[11日14時20分]
QQS>>と言うか実は私が言った「増え続けるか」の意図は「減ることは無いか?」という意味でした.表現が悪かったですね.質問前にきちんと練った方が良さそうです[11日14時16分]
グリア>>あとは、数列を構成する数字の数も、手がかりになるでしょうか。[11日14時12分]
グリア>>手がかりが少ないので、ラテシンが関係するのかどうかも確認しても良いと思います。[11日14時11分]
グリア>>と、思っていたら、回答されて、しかも数列が有限であることまで明かされましたね。[11日14時10分]
グリア>>参加します ひとまず1の回答待ちですね。あとは、数列がこのあとも続くのか、有限なのか。数列を文章に変換できるのかどうか。という事が気になりました。[11日14時09分]
ホルス[豪傑]>>ラテシンが関係してたりするんですかねえ[11日14時08分]
ホルス[豪傑]>>参加します!僕も「増え続けるか」気になります。[11日14時03分]
QQS>>思いつく質問としては,「増え続けるか」「項は無限個か」「数学知識は不要か」などでしょうか[11日13時56分]
QQS>>まだ全然見当つきませんが参加します.宜しく御願いします.[11日13時53分]
鳴子>>皆様歓迎します。[11日13時25分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。