動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

酸味が欲しい時って、あるよね?

コタローは毎年レモンを食べていた。

だが今年は珍しくレモンが不作だった。

だが彼はある物で代用していた。

そして次の年、その年はレモンが豊作で大量に手に入りました。

ですが、彼はレモンなど見向きもせず去年と同じ物で代用し続けました。

一体何故でしょう?
16年08月11日 00:10 [みるめーく(迫真)]
【ウミガメ】
No.1[五うろ丸]08月11日 00:1208月11日 00:14

コタローは人間ですか?

Yes

No.2[ラジオ]08月11日 00:1308月11日 00:15

代用したものが何であるかは重要ですか?

Yes [良い質問]

No.3[まさあさ]08月11日 00:1308月11日 00:15

代用品の特定は必要ですか?

Yes まずそれが何かを考えましょう [良い質問]

No.4[五うろ丸]08月11日 00:1308月11日 00:16

コタローにとって、レモンの代用品の方がレモンよりも都合がよかったのですか?

Yes

No.5[QQS]08月11日 00:1408月11日 00:17

檸檬の果肉だけくりぬいて食べて皮を「檸檬の入れもん」として使っていたけれど,考えてみれば他の容器で充分でしたか?

No ですwまた凄い発想で...素敵ですね!

No.6[まさあさ]08月11日 00:1708月11日 00:17

クエン酸関係しますか?

No ですね

No.7[えぜりん]08月11日 00:1708月11日 00:18

代用品は果物ですか?

No

No.8[五うろ丸]08月11日 00:1708月11日 00:19

代用品を試すまで、レモンと何かをセットで食べていましたか?

YesNo どっちでも話は成立します

No.9[モニコ]08月11日 00:1808月11日 00:20

レモンを食べていたのはビタミンCを取るためで、レモンより沢山含まれているものを見つけましたか?

前半Yes 後半No です [良い質問]

No.10[az]08月11日 00:1808月11日 00:21

代用品はポッカレモンですか?

No です、ポッカレモン美味しいですよね

No.11[まさあさ]08月11日 00:1808月11日 00:22

ビタミンC関係ありますか?

Yes とても関係あります

No.12[QQS]08月11日 00:1908月11日 00:26

「レモン1個にはレモン4個分のビタミンCが含まれている」という話は重要ですか?

No ですw一種信じた自分がいました

No.13[えぜりん]08月11日 00:1908月11日 00:26

薬局で売っているアスコルビン酸(ビタミンC)を代用品にしましたか?

No です

No.14[az]08月11日 00:2008月11日 00:28

レモンティー派からミルクティー派に転向しましたか?

No です

No.15[まさあさ]08月11日 00:2108月11日 00:28

パセリますか?

No? すみません、パセるってどういう意味か分かりません

No.16[五うろ丸]08月11日 00:2108月11日 00:28

美容のためにビタミンCを取っていましたか?

No

No.17[ラジオ]08月11日 00:2208月11日 00:30

代用品はたべられますか?

No 食べる物ではないですが体には入れます [良い質問]

この問題の答えでは現実には存在しない物が存在します
No.18[az]08月11日 00:2308月11日 00:30

ビタミンCを摂る目的は重要ですか?

Yes

No.19[えぜりん]08月11日 00:2408月11日 00:31

ビタミンCのサプリメントの方が手軽だし、酸っぱくないので、レモンは食べなくなりましたか?

No

No.20[五うろ丸]08月11日 00:2408月11日 00:31

レモンでビタミンCをとるよりも、恋人のパックを勝手に借りた方がいいわと、前問で性転換した彼が美顔に目覚めましたか?

No 全問は関係ないですw

No.21[モニコ]08月11日 00:2508月11日 00:31

代理品を取り続けるのは、レモンより美味しいからですか?

No 味は関係ないです

No.22[ラジオ]08月11日 00:2608月11日 00:32

代用品は現実に存在しますか?

Yes おそらく皆さんの身近には存在しないです [良い質問]

No.23[az]08月11日 00:2708月11日 00:32

一粒にレモン160個分のビタミンCを含むサプリメントが発売されましたか?

No

No.24[五うろ丸]08月11日 00:2808月11日 00:34

ビタミンSというスーパービタミンのサプリが誕生し、他のビタミンを摂取せずとも済むようになりましたか?

No

No.25[アニオタ]08月11日 00:3008月11日 00:34

代用品は食べ物ですか?

No ですが体に入れる物です

No.26[ラジオ]08月11日 00:3208月11日 00:36

彼は入院していましたか?

N

No.27[ラジオ]08月11日 00:3208月11日 00:36

多重投稿です、下の質問も同じです。本当にすいません(汗) [編集済]

o

No.28[ラジオ]08月11日 00:3208月11日 00:36

彼は入院していましたか?

です

No.29[まさあさ]08月11日 00:3208月11日 00:37

ドラえもん出てきますか?

No 既存の二次元キャラはでないです [編集済]

No.30[az]08月11日 00:3308月11日 00:37

代用品は薬品ですか?

Yes

No.31[えぜりん]08月11日 00:3408月11日 00:39

体内埋め込み型のビタミンC製剤が発売され、食物から摂取する必要がなくなりましたか?

No です、それ応用したら便利な世の中になりそうですね

No.32[QQS]08月11日 00:3508月11日 00:39

ビタミンC注射しますか?

No

No.33[まさあさ]08月11日 00:3608月11日 00:41

お腹の中でレモンを栽培しますか?

No です、僕ならトウモロコシが良いですね

No.34[えぜりん]08月11日 00:3608月11日 00:41

人間とモルモット以外の動物は体内でビタミンCを生合成できるという話は重要ですか?

No マジすか!流石っすね

No.35[アニオタ]08月11日 00:3608月11日 00:41

ビタミンcを取るのはあきらめたですか?

No

No.36[ラジオ]08月11日 00:3908月11日 00:43

ビタミンcはコタローにとって重要でなくなりましたか?

No 代用してる時もビタミンCは重要です

No.37[az]08月11日 00:4008月11日 00:43

コタローは病気ですか?

Yes その病気の内容が現実には存在しない症状です [良い質問]

No.38[QQS]08月11日 00:4308月11日 00:45

代用品は口から体内に入れますか?

Yes 多分そうだと思います

No.39[モニコ]08月11日 00:4308月11日 00:45

レモンを食べるのは、何かの対価でしたか?

No 何もないです

病気の症状が現実には存在しないものです
No.40[五うろ丸]08月11日 00:4408月11日 00:46

37 巨人になって、人をカニバる(食べる)ためレモンなんかもういらなくなりましたか?

No そのまま進撃して壁壊しそうですね

No.41[az]08月11日 00:4508月11日 00:46

ビタミンCを摂らないと死にますか?

No 死ぬほどではありません

No.42[えぜりん]08月11日 00:4808月11日 00:50

食べたレモンの種が体内で発芽し、体内でレモンの実が成ってビタミンCを供給しているので、代用品としてコタローは、光合成のための「日光浴」を、口を開けたままやっていますか?

No 顎が痛そうですね

No.43[QQS]08月11日 00:4908月11日 00:50

代用品は店舗で購入可能ですか?

No 普通じゃあ売ってないです [良い質問]

No.44[ラジオ]08月11日 00:4908月11日 00:51

代用品にビタミンCは含まれていますか?

No 全く含まれてないです

No.45[えぜりん]08月11日 00:4908月11日 00:52

コタローは病気の治療をしていますか?

No 直接的には治療してないです [良い質問]

No.46[モニコ]08月11日 00:5108月11日 00:52

37 症状の特定は重要ですか?

Yes かなり重要です [良い質問]

No.47[SYRO]08月11日 00:5208月11日 00:54

薬物中毒になっていますか?

Yes [良い質問]

No.48[モニコ]08月11日 00:5208月11日 00:56

43 商品名は教科書に載っていますか?

Yes [良い質問]

No.49[えぜりん]08月11日 00:5308月11日 00:56

代用品は、病院には存在しますか?

No 普通はないです

No.50[五うろ丸]08月11日 00:5508月11日 01:04

症状は消化器障害・皮膚障害・神経障害のいずれかに該当しますか?

Yes 神経ですかね?多分 [良い質問]

No.51[えぜりん]08月11日 00:5608月11日 01:03

言葉遊びはありますか?

No? 言葉遊びって縦読みとかそういうのですよね

No.52[まさあさ]08月11日 00:5608月11日 01:03

ビタミンCを体内で生成できる病気になりましたか?

No

No.53[QQS]08月11日 00:5608月11日 01:04

ニコチンパッチで禁煙するように,レモンの食べ過ぎをビタミンCを含むものでセーブして治療しますか?

No

No.54[SYRO]08月11日 00:5808月11日 01:05

47 薬物中毒になり、幻覚を見始め、食べているものがレモンだと勘違いしてそのまま食べ続けましたか?

前半Yes 後半No [良い質問]

No.55[モニコ]08月11日 00:5908月11日 01:05

体内の酸性度(pH)を変えるのが目的でしたか?

No

No.56[えぜりん]08月11日 01:0008月11日 01:05

47 実在する薬物の依存症ですか? [編集済]

Yes [良い質問]

No.57[五うろ丸]08月11日 01:0208月11日 01:08

37 症状はビタミンC摂取過剰により発現しましたか?

No 症状を抑える為のビタミン摂取です [良い質問]

No.58[az]08月11日 01:0208月11日 01:08

薬物中毒は、レモンを食べていた頃には既になっていますか?

Yes

No.59[モニコ]08月11日 01:0408月11日 01:08

48 理科の教科書に載っていますか?

No おそらく学校で扱う物には記載されていないと思います

No.60[えぜりん]08月11日 01:0408月11日 01:09

コタローは、薬物の依存症になった結果、自分の摂取している薬物にビタミンCが含まれていてレモンの代わりになっていると思い込み、薬物を摂取し続けているからレモンを食べる必要性を感じることもなく、レモンに見向きもしなくなりましたか? [編集済]

No ですがあともう少しです

No.61[まさあさ]08月11日 01:0508月11日 01:09

ニトログリセリンですか?

No

今の所 えぜりんさん の最後こ答えが1番近いです
No.62[えぜりん]08月11日 01:0908月11日 01:12

覚醒剤の中毒や、コカイン中毒の症状緩和でビタミンCが投与されますが、重要ですか?

No ですそうだったんですか、だとしたらこの問題かなりミスマッチだったかもしれないです

No.63[五うろ丸]08月11日 01:1108月11日 01:16

薬物依存の治療目的にビタミンCを多く含むレモンを大量摂取していたが、代用品(依存から抜け出すための薬剤)により依存の治療が完了したため、その後はレモンに見向きもしなくなりましたか?

No 病気の為にレモン食う→薬貰う→ヤクチュウ→レモンとさよなら [編集済]

No.64[えぜりん]08月11日 01:1308月11日 01:14

薬物中毒と薬物依存症は厳密には違うのですが、区別する必要はありますか?

No 知りませんでした。今回は一緒の物として扱って下さい

No.65[モニコ]08月11日 01:1508月11日 01:17

薬物中毒症状の緩和のために、アスコルビン酸を摂取する目的でレモンを摂取していたものの、症状が緩和したため、摂取が不要となり、プラシーボ効果程度にサプリメントを処方されていましたか?

No 今回ビタミンC以外の「〜酸」みたいなのは出てきません

No.66[えぜりん]08月11日 01:1508月11日 01:18

何の薬物の依存症、または中毒なのか、薬物の特定は必要ですか?

YesNo 人によるかもしれないです。大抵は大丈夫かと思います

No.67[えぜりん]08月11日 01:1608月11日 01:20

レモンの代用品として投与し始めた薬品の依存症になってしまったため、もうレモンには見向きもしないのですか?

Yes [良い質問]

No.68[ラジオ]08月11日 01:1708月11日 01:20

コタローは薬物中毒の対策として食べていたレモンが不作の年に薬物の誘惑に負けた結果、薬物中毒から抜け出せなくなりましたか?

No

No.69[えぜりん]08月11日 01:1708月11日 01:20

うつ病は重要ですか?

No 病気も症状はこの世に存在しない物です

No.70[五うろ丸]08月11日 01:2108月11日 01:24

コタローはサーモンとの半魚人で、レモンを片手にその身をカルパッチョ・マリネ・握り寿司にして食糧難を救いましたか?

No これまたシュールなw夜中なのについ吹いてしまいました

No.71[えぜりん]08月11日 01:2308月11日 01:33

レモンの摂取を必要とする病気にかかっていたコタローは、いつもレモンを食べていたが、レモンが不作の年には仕方がないので病院でレモンの代わりになる対症療法用の薬をもらっていた。ところが、その薬に強い依存性があったため、レモンが豊作になってももはやレモンには見向きもせず、薬を摂取し続けていた……ですか?

No ほぼ合ってるんですが、やっぱり病気の症状をハッキリさせた方が解きやすいと思うのでヒント置いときます [編集済] [良い質問]

コタローの病気の症状は「ビタミンCを摂らないと〜」っていう感じです
No.72[えぜりん]08月11日 01:3108月11日 01:33

ビタミンCの大量摂取を必要とする病気にかかっていたコタローは、いつもビタミンC豊富なレモンを食べていたが、レモンが不作の年には仕方がないので病院でレモンの代わりになる対症療法用の薬をもらっていた。ところが、その薬に強い依存性があったため、レモンが豊作になってももはやレモンには見向きもせず、薬を摂取し続けていた……ですか? (もはやほとんどコピペ)

ほぼ正解です!あとは病気の症状だけです [良い質問]

No.73[モニコ]08月11日 01:3208月11日 01:33

レモンを食べて体を黄色くしないと、どんどん肌白くなってしまいますか?

No 見た目からは分かりません

No.74[五うろ丸]08月11日 01:3208月11日 01:36

ビタミンCを摂らないと神経障害により「レモン」と言いたいのに「ソ連」と言ってしまって、スパイだと疑われる病気ですか?(途中送信にて加筆修正) [編集済]

No 神経障害は関係ないです

No.75[えぜりん]08月11日 01:3308月11日 01:34

コタローの病気の症状を掘り下げて、さらに細かく特定することは必要ですか?

Yes その方が答えに納得しやすいと思います

No.76[えぜりん]08月11日 01:3308月11日 01:37

ビタミンCを急速に分解してしまう病気ですか?

No もっと現実離れしてます

No.77[えぜりん]08月11日 01:3408月11日 01:37

コラーゲンの生合成にビタミンCが必須なのは関係ありますか??

No 今回そういう知識はなくても解くことは出来る筈です

No.78[モニコ]08月11日 01:3608月11日 01:38

レモンを食べていたのは精神的依存ですか?

No 病気の為です

No.79[えぜりん]08月11日 01:3708月11日 01:38

ビタミンCを食べないと、人肉が食べたくなってしまう病気ですか?

No カニバりません

No.80[モニコ]08月11日 01:3708月11日 01:39

ノルボルネン環に触れていないと発狂してしまうので、字画の似ている「C」を摂取していましたか?

No あの〜、日本語でおkです

No.81[えぜりん]08月11日 01:3908月11日 01:39

ビタミンCを食べないと、自殺したくなる病気ですか?

No 死には関係しません

No.82[五うろ丸]08月11日 01:4008月11日 01:43

ビタミンCを摂らないとビンタme と他人にビンタしてもらうよう強要する病気ですか?

No 可愛い

No.83[えぜりん]08月11日 01:4108月11日 01:50

ビタミンCを摂らないと、奇行に走る病気ですか?

No

No.84[えぜりん]08月11日 01:4308月11日 01:50

ビタミンCを摂取しないと、体中に激痛が走る病気ですか?

No

No.85[えぜりん]08月11日 01:4508月11日 01:51

ビタミンCを大量に取らないと体が痛くなる病気にかかっていたコタローは、いつもビタミンC豊富なレモンを食べていたが、レモンが不作の年には仕方がないので病院でモルヒネの投与を受けた。。ところが、モルヒネの依存性になったため、レモンが豊作になってももはやレモンには見向きもせず、薬を摂取し続けていた……ですか? (またまたほとんどコピペ)

No です

No.86[QQS]08月11日 01:4608月11日 01:51

ビタミンCを摂取しないと,ビタミンCを今後摂取したくなくなる症状ですか?

No です

No.87[えぜりん]08月11日 01:4808月11日 01:49

ビタミンCを摂取しないと、幻覚で怖いものが見えてしまう病気ですか?

Yesです! では解説貼ります [正解]

No.88[えぜりん]08月11日 01:5008月11日 01:50

その病気は、感覚が異常をきたす症状を示しますか?

Yes

No.89[五うろ丸]08月11日 01:5108月11日 01:58

ビタミンCを摂らないと、視力検査でCの様に欠けた部分が分からなくなる病気ですか?

No 何気に辛いですねそれ

コタローには「ビタミンCを摂らないと幻覚が見えてしまう」症状を患っていました。

ですが今年は不作でレモンが取れませんでした。

知り合いに相談してある医者から「白い薬」を貰いました。

その薬は覚せい剤でした。

それを接種してから「幻覚は薬の副作用だ…」と思い込み益々接種してしまい、翌年には「この薬の方が効き目がある」と錯覚して、レモンに見向きもしなかったのです。
16年08月11日 00:10 [みるめーく(迫真)]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
まさあさ>>出題お疲れ様でしたー。パセリですか?と質問したのはレモンよりビタミンCの含有量が多いからだったのです。[11日04時31分]
みるめーく(迫真)>>五うろ丸さん お節介なんてとんでもないです!凄く為になるアドバイスでした!今後またあの様な事が起きたら先ほどの案を採用させていただきます![11日01時59分]
みるめーく(迫真)>>どうも、出題者みるめーくです、今回は全体的に分かりにくかったり誤解をさせてしまう事が多々あり本当に申し訳ございません。この失敗を乗り越えてもっといい問題、解説を作れる様努力していきますので御付き合い宜しくお願いします![11日01時57分]
五うろ丸[イイネ!(味が)]>>みるめーくさん、出題ありがとうございました^^ えぜりんさん、流石でございます! 口調が伝わらない分、言葉の選び方が難しいですが、お節介で申し訳なかったです^^;[11日01時55分]
えぜりん>>みるめーく(迫真)さん出題ありがとうございました。おつかれさまでした。[11日01時54分]
みるめーく(迫真)>>五うろ丸さん ご意見ありがとうございます、今回かなりグダグダになってしまい回答者の皆様には迷惑をかけました。頂いた意見を参考にこれから成長していきますのでまたの機会がありましたらまたご指導を宜しくお願い致します![11日01時54分]
モニコ[伍長]>>これがラテシンの猛者力なんですね、恐るべし[11日01時53分]
えぜりん>>あら。まだ本気モードに入ってなかったんだけども。[編集済] [11日01時51分]
QQS>>みるめーく(迫真)さん,出題ありがとうございました.えぜりんさん,正解おめでとうございます.[11日01時51分]
モニコ[伍長]>>私もまだ新人ですが、「現実に存在しない症状の特定」は、ノーヒントでは厳しいかと……[11日01時49分]
えぜりん>>マジで症状当てをするのなら、扉問題のつもりで本気モードで行きますが、よかですか?[11日01時49分]
みるめーく(迫真)>>五うろ丸さん 貴重なご意見、誠に感謝します。質問数を制限してそれで出なかった場合に解説 でよろしいですかね?[11日01時48分]
えぜりん>>いや、もうお任せします。すべては出題者様の一存で決めて良いことなのです。[11日01時46分]
五うろ丸[イイネ!(味が)]>>あくまで、個人的見解です。最終的には出題者が決める事なのですが…僕はまだルーキーなので、モニコさんやえぜりんさんの意見が大事かなぁと。問題提起して提起しっぱなしでごめんなさい^^;5分間症状を当てるタイムをとって、それで当たらなければ解説出すとかが折衷案かなぁ。[編集済] [11日01時44分]
モニコ[伍長]>>80 ランドルト環でした(間違えました)[11日01時42分]
みるめーく(迫真)>>五うろ丸さん ご指摘有難うございます。ではこのまま解説に移ってよろしいですか?[11日01時42分]
えぜりん>>アスパラギン酸は………アミノ酸か………[11日01時41分]
モニコ[伍長]>>卒論のためにアスパラギン酸を分析してた過去の記憶が甦ってきました……[11日01時40分]
五うろ丸[イイネ!(味が)]>>問題には症状の話は出ていないし、71, 72が正解で、解説へ移行でも良いとも思いますが…[11日01時38分]
えぜりん>>私が大学で生化学の単位を落としたのは、実はビタミンCのせいなのですwww[編集済] [11日01時35分]
モニコ[伍長]>>11 重要なんですね。戦犯は免れたか[11日01時34分]
えぜりん>>6のクエン酸がNoで、9のビタミンCがYesですから、意味があると考えるのが普通でしょう。方向性として間違っているわけではないと思うのですよ。[11日01時30分]
モニコ[伍長]>>9 ビタミンCって単語をホイホイ使ってしまった私がミスリード戦犯でしょうね……[11日01時27分]
えぜりん>>13にもアスコルビン酸は書いたのさ……[11日01時25分]
みるめーく(迫真)>>モニコさん すみません、教養が足りず。完全に別物と勘違いしていました[11日01時23分]
みるめーく(迫真)>>モニコさん えぜりんさん 誤解をさせてスミマセン、そういう知識を一切考えずに作ったので他の人も誤解させてしまっているかもしれません[11日01時22分]
モニコ[伍長]>>ビタミンCってアスコルビン酸ですよね?一応確認のために調べたんだけどな[11日01時22分]
えぜりん>>要知識というより、知識に徹底的に邪魔されているような気がしてなりませぬ。[11日01時20分]
モニコ[伍長]>>ラテシン解きながらwiki 調べたのは初めてですわ[11日01時16分]
SYRO>>参加します![11日00時52分]
みるめーく(迫真)>>QQSさん 嘘でもないんですか。世も末ですね[11日00時49分]
みるめーく(迫真)>>まさまあさん 解説有難うございます![11日00時48分]
みるめーく(迫真)>>まさまあさん 解説有難うございます![11日00時48分]
QQS>>39 DTBっぽい・・・[11日00時45分]
QQS>>12は真実ではないけれど,完全に嘘という訳でもないジョークネタです[11日00時31分]
まさあさ>>15パセリのことです、紛らわしくてすみません[11日00時30分]
アニオタ>>参加します[11日00時29分]
az[軍曹]>>参加します。よろしくお願いします。[11日00時17分]
えぜりん>>参加します[11日00時17分]
モニコ[伍長]>>参加します[11日00時17分]
みるめーく(迫真)>>皆さんまとめていらっしゃいです!楽しんでいってくれると幸いです![11日00時14分]
QQS>>参加します.宜しく御願いします.[11日00時13分]
まさあさ>>参加します![11日00時12分]
ラジオ>>参加します よろしくお願いします[11日00時12分]
五うろ丸[イイネ!(味が)]>>参加します。よろしくお願いします。[11日00時12分]
みるめーく(迫真)>>案の定遅れました、スミマセン[11日00時11分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。