深夜のテンションと言うこともありすっかりはしゃいでいると
ふと、とても古びたトンネルが目に留まりました。
彼は面白がってちょっとだけ行ってみようと言うのですが
その時わたしは言い様の無い嫌な感じがして帰ろうと言ったのですが
彼は行く気になっていて結局私たちは古いトンネルの中に進むと
突然車のバッテリーが落ち辺りが真っ暗になってしまいました。
当然わたしも彼もパニックになってしまい車を捨てて飛び出そうとすると
ピロリン♬
っとメールが届いたのです。
普通トンネルの中って圏外じゃないですか
それでも恐る恐るメールを見てしまうと
『イマ デグチニイル』
って書かれてたんです。
そこで彼と出口を同時に振り向くと黒い人影がこっちに近づいていたんです。
私は誰か助けに来てくれたんだっと思ったのですが
彼はなぜかどんどん顔色が悪くなり
おい・・・あいつの足元…影が無い・・・
そして彼は絶叫して車から飛び出したのですが
私は余りのことに驚き身動きするのを忘れていました。
しかしわたしは助けを呼びことも逃げ出そうともしませんでした。
一体なぜ?
【ウミガメ】
非現実要素はありますか?
yes! 心霊現象の起きるトンネルだったのです [良い質問]
出口のところの黒い人影と、私は知り合いですか?
yes!! 知り合いなのです [良い質問]
私は既に死んでいたので、助けを呼ぶこともなければ逃げることもなかったですか?
no 生きているのですよ
私自身が心霊現象でしたか?
no 私は生身の人間なのです
光がないので足元の影が見えるはずがない。ですか?
no 洞窟の外から光が差し込んでいるのです
「デグチ」は「出口」ですか?
yes 出口なのです
1より。この問題に登場する心霊現象は、圏外であるはずのトンネルの中でメールが受信できたことと出口のところの人影が幽霊であったことの二点ですか?
oh! 流石なのですね~VeryGood! なのですよ [良い質問]
幽霊の私を、別の幽霊が迎えにきましたか?
no 私は幽霊ません
あたりが真っ暗になった時と、人影が近づいて来た時とで彼が二回車を飛び出しているのは重要ですか?
no 一度目は飛び出そうとしているので未遂なのです
幽霊は元FAF社員でしたか?
noww 死後と熱心ませんw
出口の人影は幽霊ですか?
yes! 幽霊なのです [良い質問]
私は生まれつき喋れない,かつ脚も不自由ですか?
no 五体満足なのです
私は会いたい人に会えてむしろウレシイですか?
yes!!! 嬉しいのです [良い質問]
2より。私は出口の人影が知り合いだったことに驚いたので、助けを呼ぶことも逃げることもしなかったのですか?
yes!! しかし私はここに幽霊が出ることを知りませんなのです [良い質問]
2 親しい人物だったが故に逃げなかったのですか?
yes! そうなのですよ [良い質問]
出口の人影は、私の身内ですか?
yes!!! まとめてください [良い質問]
彼は生きていますか?
yes 今は知りませんけどね
一緒にドライブに行った彼が、実は幽霊でしたか?
no 人間なのですよ
7. メールの差出人と出口の人影は同一ですか?
yes!!! 同一人物なのです!! [良い質問]
深夜なのに影ができたのは外に照明があったからですか?
yesno 星明りでも良いのですよ
私が車の外に出なかった事は重要ですか?
no 驚きの余りなのです
金縛りになりましたか?
no 衝撃的な展開になのです
13 出口の人影は死んだ元カレの幽霊でしたか?
no 元カレません
死んだ大好きなおばあちゃんに会えて喜びましたか?
お婆ちゃんでも成立します [正解]
私は亡くなった家族がそのトンネルに幽霊として出ることを知らないままトンネルに行き、予想外の再会を果たしたので、嬉しくて逃げなかったですか?
yes!! 私の最愛の家族だったのです [正解]
亡くなった私の身内は、トンネルで交通事故にあって幽霊になったのですか?
yesno 死因は重要ません
彼女は、お金を貸したまま死別した身内から、お金を返してもらうチャンスだとおもいましたか?
now 現金ませんw
会いたかった知人が幽霊になって出てきたので、私は嬉しくて怖いのも忘れ、助けを呼んだり逃げたりすることはなかったですか?
yes!! 迷子になった時はいつもお母さんが迎えに来てくれたのです [正解]
死んだお母さんからだったんです。
始めはぼやけて良く分からなかったんですが
近づいてくるその人影は紛れもなく母のシルエットでした。
死んでもなおお母さんはどんな時でも私を迎えに来てくれるんです
33
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。