しかしカメコは「紙の裏側は見られなかった」と言う.
一体どういう状況なんだろう?
【ウミガメ】

紙はメビウスリングの形状でしたか?

NO

「紙の裏側は見られなかった」とは、他人に見られることはなかったという意味ですか?

NO.「見られなかった」は「見ることができなかった」の意味です

紙は、裏側同士が貼りついていたので、ひっくり返しても表でしたか?

YES!!! [良い質問]

試験は関係ありますか?

NO

両面印刷だったので、どっちも表ですか?

NO

紙は直方体などの立体でしたか? [編集済]

NO

封筒の外側を裏表見ていたが、紙の裏側は封をしてあるため見られないですか?

NO.それだと何度も繰り返し見るには理由が弱いんです

たからくじの券でしたか?

NO

スクラッチ形式のカードの紙をみて、裏側を空かして中身をみるのはやっぱ無理だったか…と思いましたか?

NO.それも7と同様に,何度も繰り返し見る理由には足りないんです

トランプがどっちも絵柄になってましたか?

NO.そういうトランプがあるんでしょうか?だとしたら面白いですね

ハガキ大で、「ここから剥がして下さい」と書いてあるタイプの郵便物が届いていて、どこから剥がすのか裏表見ていたが、よくよく見ると自分宛てではなかったので、中は見なかったのですか?

NO.それでもやっぱりそう何度も繰り返しは見ないかと思います

紙は紙幣ですか?

NO

紙の裏には見られてはやばいものがありましたか?

NO!!!全くありません! [良い質問]

郵便物は重要ですか?

NO

表と裏を何度も見て落ち着いたのは、大事ですか?

うーん・・・落ち着かなくてもいいんですが,ある別解を潰すためにそうしました

何度も繰り返しみたのはどちらも表みたいで目を疑ったからですか?

NO

誰かがいたずらでその紙の裏側同士をひっつけましたか?

NO!

紙の裏側が見られなかったのは、単純に「剥がれなかった」からですか?

YESNO!剥がれませんが,基本的には剥がそうと思いません [良い質問]

トランプなどのカードゲーム関連ですか?

NO

裏側同士がくっついてる状態でいるのが普通のものですか?

YES! [良い質問]

本のページが貼りついていて、文章がうまくつながらなくなっていましたか?

NO

とても珍しい状況ですか?

NO!!!!!全然珍しくありません!!! [良い質問]

トイレットペーパーですか?

NO

紙の裏側をくっつける製本技術がありますが、重要ですか?

NO

日常で一般人が目にするものですか?

YESNO.状況次第ですね

ハガキより大きい紙でしたか?

YES!

裏と表が逆転しても成立しますか?(紙の表が見えなかった)

NOかな?基本は見える方が表で,裏同士がくっついています

表と裏は同じことが書いてありますか?

一般的にはNOだと思います.YESだとしたら,結構珍しいかと.

マジックは関係しますか?

NO.手品もペンも関係ありません

文字の書いてある紙ですか?

YESNO.文字が書いてあることが多いような気はします

紙の裏を見ることが目的でしたか?

NO.「紙の」裏は見えなかったんです

カメコ以外の登場人物はいますか?

NO

両面テープですか?

NO

飛び出す絵本をぺらぺらとめくっていますか?

NO.それだと落ち着くというより楽しむ感じですね

袋とじページですか?

NO.あれはどちらが表でどちらが裏か微妙ですね

中裏に重ねてラミネート加工してあるメニューですか?

NO.優柔不断ません

角度によって3Dに見えるものですか?

NO

くっついてる状態のそれの裏を見ることが目的でしたか?

NO!!!!!別に裏を見ようとしていた訳ではないんです!GJ! [良い質問]

厚みはありますか?

うーん・・・厚みの定義次第ですね.直感的にあまり厚くはありません

カメコはこの紙に驚きましたか?

NO!驚くようなことは一切ありません

くっついていることがわからなかったから、何度も見たのですか?

NO!見た動機は「何となく」程度でOKですが,何度も何度も繰り返し見ることになりました

少ししか落ち着いていないのは重要ですか?

微妙なところですが,「興奮した状態から」落ち着いたというわけではありません.「少し」を入れないとちょっと大袈裟かなと. [良い質問]

雑誌に書いてある間違い探しの答えを問題と比較して確かめるために紙をめくって何度も見てましたか?

NO.それだと紙の裏自体も見られますね

CDですか?

NO!材質は概ね紙です! [良い質問]

地の文に裏を見たとありますが裏を見ていないのですか?

NO.裏は見ました [良い質問]

何度も見て裏が見れないことを確認しましたか?

NO.「裏」は見ましたが「紙の裏」はくっついていたので見えませんでした.「確認」は重要ではありません

表と裏を見比べていましたか?

NO.目をやると,自然に表と裏を何度も何度も見ることになりました

お札のスカシですか?

NO.12の通りです

お札のスカシですか?

-

興奮していたのは焦ったからですか?

NO.興奮していたという訳ではないんです

うちわます。

正解です!! [正解]

表に書いてあることが、裏に反転して書かれていたので、透けて見えているのかと思って何度も見ていましたか?

NO

表と裏に書いてあることは重要ですか?

NO.基本的には何でもいいです

表どうしになっている面を、見比べようとしてなんども見ましたか?

NO

紙同士が直接くっついていましたか?

作り方によりますでしょうか?

その紙は、なにか軸があって表と裏が交互に見えるように回転していましたか?

NO.回転しません

暑いから団扇でパタパタやって表と裏を交互に見たけど、団扇の構造上はってある紙の真の裏側を見ることは叶いませんか?

補足ありがとうございます.エッセンスが出た時点で正解つけるタイプですので,こちらは良質とさせて頂きます [良い質問]
ちょうどいいや.(パタパタ)ふー,やっぱりこの時期うちわは必須だね」
カメコはうちわで自分の顔をあおいでいたため,
うちわの表と裏を交互に見ることになった.
うちわはプラスチックの骨組の両面に2枚の紙を貼り付けたもので,
2枚の紙の裏側同士は骨組側に向かい合って見えなくなるため,
カメコが見たのは2枚の紙の表側だけだった.
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。