【ウミガメ】

牢屋や監獄の方が良い生活ができますか?

関係ありません

自分の作った偽札の出来に自信があり,捕まるかどうか試しましたか?

noです

使った場所は重要ですか?

no 重要ではありません

偽札を見過ごしたことを通報したのですか?

no!

男は捕まりたかったのですか?

no!捕まりたかったわけではありません。 [編集済]

通報内容は,自分が偽札を作って使用した旨ですか?

no! 違います! [良い質問]

男は危機的状況ですか?

yes? 命の危機ではないですが

男は造幣局で偽札を刷りましたか?

no!! 自分で作りました! [良い質問]

謝礼目当てですか?

noですが、金目当てはyesです [編集済] [良い質問]

男は自殺しようとしていましたか?

noです

自首じゃなく被害者のふりをして通報しましたか?

no

偽札の作り方は重要ですか?

noです

男は結局捕まりますか?

yesです

男は偽札を使われたと嘘の報告をして本物と交換しますか?

noです

男の職業は関係しますか?

no

ゲームですか?

no

お釣りが偽札だったぜと通報して、本物と取り換えてもらいますか?

noです。通報内容は間接的に偽札と関係します。

誰か捕まえて欲しい人がいましたか?

yes!!! [良い質問]

偽札を使われたと通報して被害者のフリをしていれば、逃げる時間が稼げるからですか?

no 男に逃げる意思はありません

偽札は本物そっくりでしたか?

yes

目立ちたがり屋でしたか?

関係ありません

偽札は実際に使われている日本円で成立しますか?

何でも成立します

18 罪をなすりつけるのですか?

no! 偽札製造の罪は自分で負うつもりです

裏組織に消されそうなので警察に保護を求めますか?

no!

偽札は一人で作りましたか?

想定ではyesですが複数人でも成り立ちます

男は精密な偽札を作り、それで買い物をすることにより、陥れたい相手に偽札をつかませ、すかさず「あいつが偽札持ってます」と通報して、相手を逮捕してもらいますか? [編集済]

no!

自分が捕まるのを覚悟して誰かを捕まえて欲しいので通報したのですか?

yes!!! その誰かは何をしたのでしょうか? [良い質問]

彼を騙した人を捕まえて欲しかったのですか?

no! だましたのではなく……

自分に偽札を作らせていた組織を壊滅させるために、通報しましたか?

no! 偽札を製造する機械は男が作りました

我が子を人質に取られましたか?

noです

相手に前科を付けることによって何らかの利益を得られますか?

yes! 賠償金が得られると思いました [良い質問]

相手をしばらく拘留させることが目的ですか?

noです

男と、罪をかぶせようとした相手の他に重要なキャラはいますか?

no 二人で大丈夫です

男は罪を被せようとした相手に恨みがありましたか?

yes! 罪をかぶせようというか罪はあります! [良い質問]

相手の職業は重要ですか?

no 重要でないです

男は元々何らかの小さな事件の被害者で、雲隠れした加害者を探し出して賠償金を取るために、より大きな事件の犯人に仕立て上げて警察に捕まえてもらおうとしましたか?

no! ですが、男は相手を警察に捕まえてもらうために通報しました。

男は相手に騙されたので、仕返しがしたかったですか?

no 相手のせいでひどい損害が起きましたが、騙されたわけではありません!

男は一度相手に偽札を使って騙されていたため同じ手で仕返ししようと思いましたか?

no 男は騙されていません
そして、男は賠償金目的で相手を捕まえたいと思いました!

男は相手に自分が作った偽札を使われましたか?

関係ないです

男と相手には接点がありますか?

あった方が自然ですかね?なくても問題ありません

男の作った偽札のデータを相手に壊されてしましたか?

これでも成立するのでyes!!です データや機械を盗まれてしまいました。 [正解]
男はしばらく偽札を売ったり使ったりしたが、ある日、誰かによってその機械やデータを盗まれてしまった。
このままでは赤字になってしまう。
よって男は警察に通報し、賠償金を得ようとしたのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。