早くも日本勢が随所で活躍し始めている。
カメオも日本人として人並み以上の愛国心を自負しており、各メディアの隅々まで目を通す毎日だ。
ところが、日本のメダル獲得が続々と報じられるにつれて、カメオの顔つきはどんどん険しくなっていく。
一体なにが不満なのだろうか?
【ウミガメ】

金メダルを獲得するだろうと予想していた選手が銅メダルだったりするためですか?

重要ではありません。

銅メダルばっかりですか?

重要ではありません。

日本のメダル=日本のお金が海外に流失していますか?

重要ではありませんが…?

カメオは、オリンピックが終わって欲しくないですか?

NO?もしかしたら終わって欲しいのかもしれません。※ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

カメオは選手ではありませんか?

YES 一般人です。

カメオはアスリート関係者ですか?

NO

金メダルではなく銀メダルや銅メダルだった為ですか?

重要ではありません。

開催国は重要ですか?

重要ではありません。ブラジルで成立します。

メダルを獲得されると各メディアの情報量が爆発的に増えてカメオの処理能力を超えますか?

NO ですが、メディアは重要です! [良い質問]

選手がメダルを獲得すること自体が不満なのですか?

NO メダル獲得自体はもちろん嬉しいです。 [良い質問]

メダル獲得が報じられたメディアは重要ですか? [編集済]

YESNO メディアで報じられたことは重要ですが、特定のメディアについて掘り下げる必要はありません。

「メダル噛むなよ」と思いましたか?

重要ではありませんww

人死にますか?

NO ぶれないっすねー

自分が一番に応援している選手のハードルが上がりますか?

NO

ネットのニュースを読み終わらず、目が疲れて顔つきが険しくなりますか?

NO その発想はありませんでしたw

寝不足だからですか?

NO

カメオはメディアに不信感を募らせますか?

NO? 不信感とまでは言わないでしょうが…

カメオはなにかを不満におもったので顔つきを険しくしましたか?

YES! [良い質問]

不満だから顔が険しいのですか?

YES! [良い質問]

カメオはニュースを見るため目を細めますか?

NO

テレビ番組がメダル獲得者のニュースを流しまくるので,他のニュースも見たいカメオは不満でしたか?

YES その通りです! [正解]

カメオは新聞記者ですか?

NO メディアと直接関係はありません。

日本人とは表向きの姿で実はアンチでしたか?

NO !びゅあじゃぱにーずです!

目を通すのは紙媒体ばかりで、テレビやラジオではききませんか?

NO 色々なメディアを確認したでしょう。

カメオはオリンピックのこと以外のニュースについて知りたいのに新聞もテレビもオリンピックの情報ばかりで不満に思っていますか?

YES お見事!! [正解]

メディアがしっかりと試合の内容を書いていないからですか?

NO むしろ試合のことばかりでした。

五輪のニュースばかりで天皇陛下の譲位のニュースが全然無いからですか?

YES そんな感じです! [正解]

オリンピックばかりで愛国の事情が分かりませんか?

YES!その通りです! [正解]

カメオは芸能人で、婚約発表したのに全てオリンピックネタに奪われましたか?

NO ですが、それでも成立しますね。 [良い質問]

メダルの数が関係しますか?

NO メダルの数は多ければ嬉しいだけでしょう。

選手は好きですか?

YES 選手は応援しています。

不満なのはメディアに対してですか?

YES! [良い質問]

好きな選手じゃない人がメダルをとっているからですか?

NO カメオはそんなちっちぇ男ではないでしょう!

メダル獲得の記事を書く仕事が増えて仕事が増えたので不満でしたか?

NO!ネタがない時が一番辛いらしいですよー
報道記者数に新聞の紙面やテレビニュースのコマ、人々がそれを目にする時間や気力、どれを取っても有限だ。
改憲、安保、基地移設問題、金融政策。
他国の大統領選や、地域連合離脱による影響の波及。
各地方ならば震災の復興や原発、空港施設利用問題 etc.
オリンピックが盛り上がれば盛り上がるほど、トップニュースにふさわしいはずの内容が相対的に小さな枠内に押しこめられ、ごく一部の人間の思惑通りに運ばれていく。
日本人が活躍するのは嬉しいし、次期開催地として参考になることも多い。
とは言え、日本の近い将来がいろいろ気になるカメオは、深〜い溜め息をこぼすのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。