
亀朗の入社を決めた人物は亀朗を無能だと思っていましたか?

yesno 重要でないです

亀朗は履歴書の取得資格欄に何も書く事がありませんでしたか?

yesno 重要でないです

無能じゃなければスポーツ選手や教授、政治家などになっていましたか?

no

「就職できたと語る」ことは無能ですか?

「就職できた」でもOKです 問題の文調です(

ブラック企業に就職しましたか?

yesno 重要でないです

仕事内容は重要ですか?

noかな 限定はされますが

現代日本で成立しますか?

yes [良い質問]

カーチャンを心配させないように嘘ついてますか?

no

亀朗は就職できましたか?

yes

カメオは正規の登用手順で就職しましたか?

yes [良い質問]

専業主夫として永久就職しますか?

no

自室警備員に就職しますか?

no

亀朗が無能の演技が完璧に出来るほど有能ならば就職出来ましたか?

"有能であった場合"も就職はできるでしょうね、問題文とは違う形で

自宅警備員に就職しましたか?

no

無能=学歴の欄がスッカスカ でも成立しますか?

これはNO!かな [良い質問]

耳が聞こえなかったので、重要な話を聞かれない人として雇われましたか?

no

無能であったために、(覚えたりできないだろうし、その書類の意図するところも分からないだろうから)社外秘を扱わせても大した害にはならないだろうと事務員に採用されましたか?

no

亀朗の年齢は重要ですか?

yesno、21以上とします [良い質問]

無能は「全般的に能力の低い人物」と定義して成立しますか?

yes どじっ子でも良いです [良い質問]

無能=勉学が不得意という意味ですか?

yes?それも含みますかね

言葉遊びですか?

no

19 無能な亀朗を周囲の人物は放っておけず周囲の力添えで就職することが出来ましたか?

NO寄りのYESNO [良い質問]

語った対象は重要ですか?

No

亀朗が就職することによってその会社のほかの社員に影響はありましたか?

yesno 重要ではないです

どじっ子はKAWAIIので当然採用されますか?

no 面接とかバリバリ落ちます

亀朗は就職試験に際し、何か不手際をしましたか?

yes? 就職試験などは落ちます [良い質問]

22 無能ゆえに亀朗は周囲の人物を頼ることに長けていましたか?

no、ですが [良い質問]

職種は重要ですか?

6参照で

ハロワに行って堅実に職探しますか?

noとします、が就活はしました

わが社が落としたら、きっとこの子は路頭に迷う。と、お祈りメールを送ろうとした採用担当者の保護欲をくすぐり、結局見捨てられなかった結果、採用されましたか?

no

こんなに高学歴な社員がいますよ!アピールのために採用されましたか?

重要ではありません

一般的な就職活動 (ES, 面接など) の末に就職しましたか?

yesno 一般的な就職活動はしました、が落ちました [良い質問]

亀朗の就職先はいわゆる一流企業と考えてOKですか?

yes

就職は書類選考のみで決まりましたか?

yesでも成り立つかな

亀朗は、身体に障害を持っていますか?

noとします

亀朗のミスが偶然うまい方向に転がった結果就職できましたか?

noある意味yes? ミスではないです

企業、または採用担当者は亀朗が無能であることを理解したうえで採用しましたか?

1参照で

亀朗は卒業できましたか?

YESとします [良い質問]

32 カメオの落ち続けてもめげない姿勢が買われましたか?

no

学校に就職しましたか?

NO [良い質問]

色々な企業の就職試験を把握しているので、今後の就職活動に生かしたいと思っている人たちからその「情報」の需要がありましたか?

no

就職できなかった連中で会社を立ち上げましたか?

no

卒論は重要ですか?

noですが研究室は一つの舞台です [良い質問]

40 就職に失敗し続ける亀朗を見かねて受け入れる組織がありましたか?

no

他人を見下すことで安心感を得られる人がいるので,見下される立場の人間として無能なカメオを採用しましたか?

no 亀朗でもno

失敗する就活を教える講師になりましたか?

no

何らかのコネを使って就職しましたか?

YES 教授のコネです! [編集済] [良い質問]

43より、失敗学の教授になりましたか?

no

43亀郎は研究対象になりましたか? [編集済]

no

43 就職できなかったので何年か余計に学校に居たら新しく入ってきた研究生と仲良くなり結婚しましたか?

no

有能な亀郎と間違えられて採用されましたか?

no

亀郎あるいは周囲の人間が起業しましたか?

no

もう無能なやつは研究室に残ると困るので、適当な企業にコネを使ってぶち込まれましたか?

YES! 「院に進みます」「やめて(懇願)」 [正解][良い質問]

47 自分の研究室の学生が就職出来ないと、次年度の研究室配属で配属を希望する学生が減少すると考えた研究室の指導教官の計らいでコネのある企業に就職出来ましたか?(誤字訂正) [編集済]

no もっと個人的!( [良い質問]

亀朗が研究室に居座っては教授が困るので、教授の支配下にある企業の窓際社員として就職させられましたか?

YES 成立します! [正解]

47 研究室から無能な亀朗を追い出すため教授が就職を手助けしてあげたのですか?

YES! [正解]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。