どういう状況か。
要知識問題です。
【ウミガメ】

文字は重要ですか?

NO 文字というより、口で話すほうですね。ミスリード注意。 [良い質問]

王様は今まで他国の言葉を使っていましたか?

NO [良い質問]

王が初めてお言葉を発したのでみんな感激していますか?

NO

王は赤子ですか?

NO

王様は子供ですか?

NO

多くの人は勘違いしましたか?

NO

その言葉は昔から使われているものですか?

YES 言葉自体は誰もが知っている言葉でした。 [良い質問]

自国の言葉を使い始めたのは国内で、ですか?

YES [良い質問]

拍手は喜びから行われましたか?

YES

拍手は褒めたたえの行為ですか?

YES

その言葉は現在ではほとんど使われていないですか?

NO [良い質問]

サビパートは英語でネイティブな発音で歌い切りましたか?

NO 英語では歌ってません。 [良い質問]

王は自分の国で迫害を受けましたか?

NO

王の国は攻め込まれましたか?

NO

王が何故時刻の言葉を使ったのかは重要ですか?

YES [良い質問]

王は自国で生まれ育ちましたか?

YES

王様は語り掛けていますか?

NO 語りかけというよりも……。

侵略されたせいで国内では他国の言葉を使うようになっていましたか?

NO

独立の記念にその言葉を使い始めたのですか?

NO

土地を手に入れ自国を打ち立てましたか?

NO

各国で話し合っていましたか?

NO

王様は演説していたのですか?

NO

マイクの電源が入ったまま休憩室に入って本音を言ったので大慌てで拍手でかき消しますか?

NO

王様は生まれたばかりなので言葉を発した事自体に国民喜びますか?

NO 王様はおじさんでした。

王様は他国で育ちましたか?

NO

相手に伝わらないよう、敵対国のお偉いさんを自国の言葉で皮肉りましたか?

NO

王様が、新たに言語を創り出しましたか?

NO

王様は誰かとの会話で自国の言葉を使い始めたのですか?

NO

何語かの特定は必要ですか?

YES [良い質問]

12 歌ったのですか?

YES [良い質問]

29 日本語ですか?

YES [良い質問]

30 歌ったのは国歌ですか?(誤字訂正) [編集済]

NO

自国の言葉が禁止されていましたか?

NO

韓国ライブで熱唱したアーティストが拙い韓国語で観客に挨拶をしても成立しますか?

NO [良い質問]

地球人ですか?

YES

影武者は発言権を持ちえませんか?

NO

王様というのは、「その国の国王」という意味ではないですか?

YES 王様は日本の国王ではありません。 [良い質問]

戦争が終わりましたか?

NO

日本に王族がいないことは重要ですか?

NO

百人一首ますか?

NO

どこぞのプリンスが来日して「はーい、ここで、はくす~」と仰るので言われたままに従いましたか?

NO ですがプリンスという名前のアーティストという発想は近いです。 [編集済] [良い質問]

王様ゲームやってますか?

NO

マイケルが来日しましたか?

NO 王様です。

パラオあたりで日本の歌が歌われていますか?

NO

「王」という名前の外国人でしたか?

NO

元監督、関係しますか?

NO

王様はキングですか?

NO キングでは成り立ちません。 [良い質問]

ジョンレノンが日本語で歌いましたか?

NO

王様治郎?

YES まとめてください。 [良い質問]

王様治郎が歌い始めたので拍手された?

もう少し王様が画期的だった理由を補足して下さい。

王様が英語の歌を日本語に訳して歌ったから?

正解です。 [正解]
90年代のミュージック・シーンにおいて人気を呼び、多くの観客が拍手を送りました。(wikiを参照)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。