正解は? 正解は?
私はうずうずしている
いったいなぜ?
【ウミガメ】

私は彼に問題を出したうえでヒントを出しているのですか?

ヒントが問題みたいな感じですね [良い質問]

ラテシン関係ありますか?

no

私は彼にある言葉を言わせたいのですか?

はい 言わせたいんです [良い質問]

私は彼が解答することを求めていますか?

求めています [良い質問]

プロポーズされたい的な……?

no

私が彼に言わせたい言葉=ヒントから導き出されるものですか?

そうです

彼が正解すると、私の利益に繋がりますか?

そうですね 一応ミスリード注意 [良い質問]

私と彼の関係は重要ですか?

仲がいいんじゃないでしょうか

私と彼以外に重要な登場人物はいますか?

no

彼が正解できなかった場合なんらかの損害・デメリットは発生しますか?

私がモヤモヤします [良い質問]

7.利益は金銭的なものですか?

no

彼には答えが分かっていますか?

解説では彼は答えがわかりました

私は彼に正解して欲しいと思っていますか?

yes してほしいですね [良い質問]

私は「右の拳で殴るか?左の拳で殴るか?あててみな」という問題を出しましたか?

no 怒ってないです

答えは数字ですか?

数字ではないと思います 色々あるとおもいます

彼は何かのテストを受けていますか?

テストではないです 普通に二人で話してる感じです

8 親子や兄妹でも成立しますか?

そんな感じでいいと思いますよ 友達とかでもいいですよ

11 利益とは、彼に何かして貰えるという意味ですか?

答えてもらったら利益になります [良い質問]

彼は正解したいと思っていますか?

yesかな

答えそのものは重要ですか?

答えはいろいろあります 15参照 答えは重要です [良い質問]

今日は私の誕生日でしたか?

no

私は色々ある答えのうち一つだけを求めていますか?

すみません↑のヒントのとおりです 答えは一つです

正解、とはいろいろある答えのなかで、最も適切なものを答えて欲しいということですか?

すみません↑のヒントのとおりです 答えは一つです

利益とは物質的なものではなく「嬉しい」とかそういったものですか?

そうです 答えを聞いたら嬉しいです [良い質問]

ヒントを出す相手が彼じゃなくても同じような状況になりますか?

まあそうですかね

私と彼は人間ですか?

yes

この日はなんらかの記念日あるいは特別な日ですか?

何の日でもいいです

正解か否かは主観に基づくものですか?

そうですね でも瞬時にわかるんじゃないですか? [良い質問]

二人でゲームをしていますか?

ゲームとは言わないと思います

彼女の容姿は関係ありますか?

no

問題をだした。ではなくヒントをだしたとなっているのは重要ですか?

そっちの方が近いかなあと思ってそっちにしました [良い質問]

彼女は何かを見せながらヒントを出しましたか?

見せていません

答えを聞いたら嬉しいというのは、私だけですか?それとも誰でも?

私だけですね 状況が状況なので [良い質問]

頻繁に聞く人もいますか?

もしかしたらいるかも

ヒントは名詞でしたか?

まあいろいろだとおもいます

「『好き』の反対は?」ときいてキスをねだりましたか?

スキンシップ 恋愛などは関係しません

彼になんでも良いから答えて欲しいのですか?

なんでもではありません 正解を答えてほしいのです [良い質問]

ヒントから答えを導くことは彼以外にも可能ですか?

ひらめけば可能です

彼が彼女に同じ質問をしても、彼は彼女が求めている答えと全く同じ答えを求めますか?

あれ、文章おかしくないですか? 気のせい?

立場が変わっても正解は同じですか?

あーそういうことでしたか すみません うーんというか答えを求めるから質問するんです [良い質問]

タイトルは答えた後の彼のセリフですか?

いいえ タイトルはミスリードを誘うものかな 関係ありませんので気にしなくていいです

二人は漫才師ですか?

普通の人です

髪を切ったことに気付いてほしくて、しきりに髪をかき上げてますか?

見た目は関係ありません

阿吽の答えを求めていますか?

そんな感じかもしれません [良い質問]

二人の間に決まりはありますか?

no

「私のこと好き?」の解答を求めていますか?

no

宿題の解答をさせようとしていますか?

no

私と彼の関係を特定する必要はありますか?

no 17参照

状況の特定は重要ですか?

yes [良い質問]

その状況は日常的によくあることですか?

そんなにないかもしれません

24より嬉しいには、安心する。等のニュアンスが含まれますか?

安心もするかもしれませんが もっと違う言葉ですね [良い質問]

言葉遊びは関係しますか?

no

50よりその状況はかなり稀(人生で経験しない人もいる)ますか?

そんなに稀でもないと思います するかしないかは人によると思います [編集済]

自分の好み(好きな色等)のヒントを出して当ててもらおうとしていますか?

好みは関係ありませんが 当ててもらおうとしています [良い質問]

年齢、出身地等の自分の情報を当ててもらおうとしていますか?

自分の情報ではありません

34より頻繁に聞くとは同じ人に何度も聞く人もいるかも。ということますか?

そうですね あまり重要ではないと思います

2人は直接会って話していますか?

はい

犯罪関係ありますか?

no

言葉でヒントを与えましたか?

そうですね

正解は? なので、「?」と答えさせたいですか?

no

ピザって10回言わせて、ひじを指して「ここは?」的なやつですか?

no

ヒントの特定は重要ですか?

ヒントっていうかヒントっぽいなあと思ってヒントって書いたんですけど・・・ [良い質問]

私は出題を終わらせて早くトイレに行きたいですか?

no それならこっそり行ってますよ きっと

ヒントは問題を解く手掛かりという意味ですか?

そうですね

私は出題者で、彼は回答者ですか?

そんな感じなんですかねー

私は彼に問題を解いてもらうためにヒントを出しましたか?

まあyes ヒントが問題みたいな感じです 1参照 [編集済]

私は答えを知っていますか?

no!と言っておきましょう [良い質問]

49 私と彼がどこにいるかは重要ですか?

no

37より 答えは「正解」ですか?

no

問題文の一行目は「私は彼に問題を出した」でも成立しますか?

そうですね それでもいいのかもしれません [良い質問]

ピザ屋の看板を見つけて「どんはピザが好き?(ピザ食いたいから察してや)」みたいなことですか?

no

私は彼に答えのない問を投げかけていますか?

答えはあります

彼は問題の制作者で、私は彼に制作のヒントを与えていますか?

そういうことではありません

彼には好意的な感情を持っていますか?

多少仲いいかもね 恋愛は関係ありません

ヒントはクイズやなぞなぞのヒントですか?

なぞなぞとはクイズではありません

彼に問題を出したていで、実は代わりに解いてもらおうとしていますか?(誤字修正) [編集済]

そういうことっちゃそういうことですかね [良い質問]

彼は特殊な状態にありますか?

no

私は彼に雑誌に掲載されたクイズを出題しており、答えがわかるのは来月号を待たなくてはなりませんか?

雑誌は関係ありません

私が出題しているのは、彼の回答によって答えが変わる心理テストですか?

心理テストは関係ありません 答えは変わりません

他己分析ですか?

noです

偶然会った彼の名前が思い出せず、探りを入れていますか?

noですが・・・真ん中あたりに何かありますねえ [良い質問]

正解が出ない可能性はありますか?

yes 解説は正解が出ました

回答する人によって答えは変わらないですか?

変わるかもしれませんが正解は変わりません

私は記憶喪失ですか?

大げさに言ったらそうかもしれませんw 重要です [良い質問]

答えは私自身に関することですか?

no

彼から言われた何かしらを忘れてしまいましたか?

no

84.物忘れが酷いですか?

少しそうかもしれません

なにかを忘れているがそうとバレないに身近な人から答えを引き出そうとしていますか?

んーちょっとおしいんですけど・・・ [良い質問]

文字は関係しますか?

noかな

アレなんて言ったっけ?アレだよアレ・・・・と,言葉が出てこない状態ですか?

正解ですかね [正解]

オレオレ詐欺ですか?

no

人の名前が思い出せませんか?

そうかもしれません [良い質問]
「あれって?」
「ほらー ○○が▽▽▽になってる感じのー」
「ああ もしかして◇◇◇◇◇?」
「ああ それそれー スッキリしたー ありがとねー」
名前を忘れたアレを思い出したくてうずうずしている
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。