そしてオフ会で会おうという話になり、シンディはまだ見ぬ現実のライナーとの邂逅に胸を弾ませていた。
しかし、ライナーと以前オフ会で会ったことがあるコミュニティ内の知人に、彼がハンサムだと聞いたシンディは意気消沈し、断りの連絡を入れた。
なぜだろう?
【ウミガメ】

ラテシンますか?

いいえ

「私はハンサムな男より少しイケてないくらいの男が好みなのよねー」 ですか?

いいえ

シンディ自身の見た目は重要ですか?

いいえ。美人でも不美人でも構いません。

ハンサムだと言った知人は美的感覚がシンディとかけ離れていますか?

いいえ

知人は嘘をついていますか?

いいえ [良い質問]

シンディは、写真等を含めても、ライナーの姿を見たことはないですか?

はい

ライナーの顔は整っていますか?

関係ありません [良い質問]

シンディはB専でしたか?

いいえ

シンディは男性ですか?

いいえ、女性です

シンディとライナーが属するコミュニティが、どんなコミュニティかは重要ですか?

関係ありません

知人はライナーがハンサムだということの他にはシンディががっかりすることは言いませんでしたか?

はい [良い質問]

ライナーが、ハンサムでなければ、シンディは断りませんでしたか?

はい [良い質問]

シンディはライナーの見た目を知りたいと思っていましたか?

はいいえ 少しでも彼に関する情報を求めてました [良い質問]

知人の話を聞くまで、シンディはライナーが不細工だと信じていましたか?

いいえ

シンディはライナーが嘘をついていると思ったので断りの連絡をしたのですか?

いいえ [良い質問]

ライナーと会う前にネタバレを食らった気分でガッカリしましたか?

いいえ

シンディはライナーを憎んでいましたか?

いいえ

「自分は格好よくなくて悩んでるんだ」という相談をされたことで仲良くなり、親身に相談に乗っていたのに、全部嘘だったことで裏切られたような気持になりましたか?

いいえ

シンディは、ライナーが自分の知っている誰かだと勘違いしていましたか?

いいえ

ライナーがすでにオフ会を経験していると知ってガッカリしましたか?

いいえ

そもそもシンディはライナーと恋人になりたいとは思っていませんでしたか?

関係ありません

シンディがライナーに嘘をついていましたか?

いいえ

犯罪は関係しますか?

いいえ

シンディの年齢は重要ですか?

いいえ

シンディーの顔は整っていますか?

関係ありません

コミュニティでの二人のやりとりは重要ですか?

関係ありません

シンディがライナーに会おうとしていたのは,単に親睦を深めるためですか?

はい でも恋愛を期待してても成立します

ライナーが男性であることをシンディは知っていましたか?

はい

シンディは、ライナーと会って話をするためだけにオフ会に参加しようと思っていましたか? [編集済]

はい、それが一番の目的でした [良い質問]

シンディがコミュニティに入った目的は重要ですか?

いいえ

問題文の「ハンサム」を「ソフトマッチョ」に置き換えても成立しますか?

いいえ! [良い質問]

非現実要素はありますか?

いいえ

非現実要素はありますか?

いいえ

言葉遊びはありますか?

はい! [良い質問]

美的感覚の狂った知人がハンサムだという男性・・・きっととても酷いに違いない。ですか?

いいえ

途中で送ってしまいました。削除願います。 [編集済]

私のクリアランスでは、そこまでの権限は与えられていません。

イケメンではなくハンサムという言い回しから、ライナーが年配者だと思いましたか?

いいえ

ウチの子たちがお世話になった先生で、自称「ハンサム」=半分禿げてアタマが寒い先生がいたのですが、重要ですか? [編集済]

え、何それ面白い 関係ありませんが、考え方は近いです [編集済] [良い質問]

顔以外のライナーの見た目は重要ですか?

いいえ

知人の一言を聞いて、シンディが何か勘違いしたということですか?

いいえ

知人の言葉は、「彼、ハンサムだったわよ」で、成立しますか?

しなくはないですが、不自然ですね [良い質問]

「ハンサム」が「イケメン」で成立しますか?

いいえ! [良い質問]

ハンサム、と同じ意味の別の単語でしたか?

いいえ、「ハンサム」です [良い質問]

ライナーは、ギャグのうち、半分が滑って寒い人でしたか?

いいえ

ライナーは、からだの後ろ半分が常に寒いびんぼっちゃま風の装いをした人ですか?

いいえ 「半」ではないですが…

冬なのに、「半袖で寒そうだったわ」と言われて、変な人・・・と引きましたか?

いいえ 「半」ではないですが…

知人が言った「ハンサム」に言葉遊びがありましたか?

いいえ 問題文として言葉遊びがあります [良い質問]

半分サムでしたか?(ルー大柴的な)

いいえ ですが「サム」は人名です! [良い質問]

知人は、ライナーの顔がかっこいいという意味で「ハンサム」と言いましたか?

いいえ [良い質問]

韓国人でしたか?

いいえ ハンサムハムハサムニダ!

「ハンサム」とは「反寒」で、ライナーは寒いのが大嫌いな暑苦しい男でしたか?

いいえ それは「暑苦しい」ですw

48.フルネームがハン・サムという外国人でしたか?

いいえ

「サム」というあまり容姿の良くない知人に半分くらい似てる=ハンサムですか?

いいえ

ハン・サムさんという韓国系欧米人で、会話を続ける自信がなくなり断りましたか?

いいえ

反サムで、私の敬愛するサムさまのアンチなんて許せない!ですか?

正解です!解説ではアイドルではないですが! [正解]

シンディは「サム」というキャラが大好きだったのに、ライナーが「反サム派」だと聞いてガッカリし、会う気をなくしましたか?

正解です!漫アニコミュですね! [正解]
そして彼が政治に一言ある人物で、反サムだということを知る。
サム支持派のシンディは仲良くなれないことを確信し、会うのを遠慮しましたとさ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。