先にあちらのあらすじを読んでおくといいと思います。
※かいつまんで話すと、この物語の主人公である魔女は、人魚姫に出てくる魔女をモチーフにしています
岬の上に、蝋燭を灯した魔女が立っていた。 「…愚かな。人間など信じるから、そういう事になる」
言葉は厳しいが、その中には人魚の少女を憐れむような響きがあった。
夕暮れ時… 家へ戻る漁師の船や、港を目指す帆船が沖に見える。
岬の周りは風が吹き荒び、暗礁ひしめく船の難所だ。
風にフードが煽られ、魔女の顔があらわになった。 若い女の顔だった。百年以上生きているようには見えない。
「人間に捕まったら見世物にされる。とって食われる。すべて真実よ…人間と人魚が、交われようはずがない」
魔女は岬の上に立ち…そして、魔女はこれから目的を果たす。
さて、魔女の目的とは?
おとぎ話 後編
魔女の目的は不老不死ですか?
NO 問題文の記述を見て、気づきませぬか…? [編集済]
魔女は不老不死の力を既に手に入れてる?
YES! つまり、彼女は…ただし、一部ミスリード注意
魔女は死にたいと思っていましたか?
NO だとしたらなぜ今?
魔女の目的は、生死に関係しますか?
YES 人の生死に大きく関わります
人魚姫は関係ありますか?
YES その流れで、関係する重要なポイントがあります!
人魚の力を手に入れたかった?
YES! それはどんな力?
歌に関係する?
YES! 関係します!
魔女は元人間?
YESNO! ちょっと微妙な存在です!
その力は、治癒とか誰かを生き返らせたりする力ですか?
NO 魔法的ではありますが、もっと現実的かな
魔女はしゃべれなかったから、声が欲しかった?
NO 奪ったのは…リトルマーメイドとか想像するとわかると思うのですが、人魚姫は何が得意だった?
歌とか音楽が得意だったよね?
YES! 奪ったのは「歌声」でした!
魔女は死にたがっている?
NO むしろ…歌を使って「あること」をしようとしていました
ろうそくは紅いのかな?
YES! よくご存知で! とすると、魔女の「本来」の正体は…
歌を使って眠らせる?
NO 近い!場所も考慮すると…?
歌を使って、永眠させる?
YES! ですが、直接歌で永眠させるのではなく…
魔女の宅急便!
Now ジジ問題ではないです!
歌で眠らせる→ろうそくで民衆を大量虐殺?
NO 蝋燭は雰囲気アイテムであって、重要な要素ではないです。歌は眠らせるのではなく…
場所って言うのは海の中?
NO 「岬の上」のことです
歌で蘇らせようとした?
NO むしろ…
セイレーンは関係ありますか?船を難破させるつもりだった?
YES! ナンパ目的でした! [良い質問]
船を沈没させようとした?
YES! けっこんオメ! [良い質問]
人魚の肉を喰らった?
YES! 彼女の「肉体」は、人魚の肉を食べた人間のものです! [良い質問]
精神、性格は別物ってこと?
YES! ということは…
誰かを恨んでるので難破させたかった?
YES 「誰か」という特定人物ではなく…
肉体のみが元人間ということで、精神は別ものということですか?
YES! 別の物というなら…! [良い質問]
魔女は元人魚で、自分を食べた人間の精神を乗っ取った?
YES! 解説行きます! [編集済] [正解][良い質問]
しかし、見世物小屋の主人に金を積まれた夫婦は、彼女を売り払ってしまった。
そして最後には、金持ちの娘の命を救うため、殺され、食われてしまう。
彼女の親は怒り狂い、呪いによって村は滅びた。
…そして、金持ちの娘は…一人生き残った。
人魚の娘としての自我を蘇らせて。
彼女は、人間に復讐を誓う。特に、自分を売った漁師という人種に。
不老不死の体を生かし、時間をかけて魔術を身につけ、十分な力を蓄えた。
そこに現れた、美しい歌声を持つ人魚の姫。
彼女の歌声を奪えば、魔女の呪いは完成する。
人魚の歌声…。
男を魅了する歌、男をいざなう歌、男を誘う歌。
海の岬。
海の難所、通りすがる船、夕暮れ時…逢魔が時。
人魚には、さまざまな伝説がある。
男も船も、彼女の歌声にかかれば一発で沈む。
男たちを歌で魅了し、誘い込み、船を難破させる…。
それが、彼女の人生を弄んだ、人間たちへの復讐だった。
以降、彼女は海や川の難所に現れては歌を歌い、男を誘い、船を沈める。
やがて、彼女はセイレーン、あるいはローレライの魔女と呼ばれるようになる…。
「赤い蝋燭と人魚」では、人魚の子供が老夫婦に拾われ、大切に育てられるも、最後は見世物として売られます。
子供が残した赤い蝋燭を人魚の母が買い取り、真実を知る…。
その後、港町は嵐に見舞われ、滅びてしまうのです。
ギリシャ神話の怪鳥セイレーン。
シーレーン、シレン、シレーヌ(デビルマンに出てきた女幹部の名前)とも呼ばれてますが、
人魚姿での言い伝えもあるようです。
スターバックスコーヒーのマークに使われている2つ尾の人魚もセイレーンらしいです。
同様の伝説はライン川流域にもあり、「ローレライ」と呼ばれる岩場には人魚が住み、
歌声で男を誘っては船を転覆させるそうです。
解説文の冒頭の歌は、まさにローレライを題材にしたドイツの歌からの抜粋です。
彼女(ら)は、美しい歌声で男を誘い、船を沈めます。
自分からは手を下さず、男からナンパするように仕向けるのです…。
「銀河鉄道999」では「サイレン」の魔女と呼ばれる、ブラックホール的存在がいます。
「サイレン」と聞いてピンと来たかもしれませんが、パトカーなどの「サイレン」の語源といわれています。
事件が起きた時のパトカーのサイレン。 けが人を運ぶ救急車のサイレン。
火事が起きた時の、消防車のサイレン。 空襲警報のサイレン。
それは、不幸を嘆く、あるいは喜んでいる、妖女の叫びなのかもしれません。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。