は激怒した。
煙突が使えないではないか。
このままではガラスの靴の美しい輝きが、曇ってしまう。
いっそ貼り付けてあるゴールテープ…だった紙を引きちぎってやろうか、とも考えたが、ふと冷静になるとその必要は一切ないことに気が付いた。
一体どういうことだろう?
*この問題は【猫チョコ】人間の足と交換。http://sui-hei.net/mondai/show/23899 で使用されたアイテム、「煙突」「ゴールテープ」「ガラスの靴」を使用した問題です。

男はサンタクロースですか?

イエス! [良い質問]

紙を引き千切るのは八つ当たりの解消なのでやらなくても構わないですか?

ノーです。八つ当たりの要素もありますが、紙を引きちぎろうと迷った理由はあります。 [良い質問]

売り家でしたか?

ノーです。が成立するかな? [良い質問]

男は娘にガラスの靴をクリスマスプレゼントしようと計画しましたが娘が死んでしまい火葬されて煙突が使えなくなると涙のせいか輝きが曇りペットのキョンシーのお札を剥がそうかと思いましたが死んだならキョンシーにすれば良いと気づきましたか?

ノーです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

煙突は紙で塞がれていましたか?

イエス、それだけではなく

誰か死にましたか?

ノーです。

男の家の煙突ですか?

ノーです [良い質問]

煙突の煙のせいでガラスの靴が曇っていますか?

ノーです

煙突のある建物には誰か住んでいますか?

イエスノー [良い質問]

玄関が開いていますか?

ノーです。 [良い質問]

ガラスの靴はプレゼントですか?

イエス! [良い質問]

ゴールテープでガラスの靴を磨こうと思っていたけれど、冷静に考えたら自分の着ている服についている白いふわふわで磨けばいいので、ゴールテープを引きちぎるのはやめましたか?

ノーです

男は冷静になるまで,紙を引きちぎることが家に入る唯一の方法だと思いましたか?

イエスかな?カッとしました [良い質問]

煙突から入るために、ゴールテープを引きちぎろうと思ったけれど、冷静に考えたら、煙突の無い家に入る方法で入ればいいので、テープを引きちぎる必要はないと思いましたか? [編集済]

この質問の全体にノーといえます。考え方は非常にいい方向性です。 [良い質問]

サンタクロースは、実はこの煙突のある家には用がなかったことに気づきましたか?

ある意味イエス!何故そう気付いたのでしょう? [良い質問]

家人が現在家の中に居ないことに気がついたので入らなくてもいいや~と思い直しましたか?

イエス!何故居ないと気づいたのでしょう?

男は最終的に家に入ってガラスの靴をプレゼントしますか?

ノーです!家には入りません。

ガラスの靴は掃除していない煙突の煤で汚れそうですか?

ノーです。曇る理由はさほど重要ではないです

サンタクロスの目的は子供にプレゼントを渡すことですか?

イエス [良い質問]

ゴールテープだった紙が今どんな状態かは重要ですか?

イエス [良い質問]

入ろうとした家の煙突が紙でふさがれていたので、ついカッとなって紙を破こうとしたが、ガラスの靴を欲しがる「灰かぶり姫」のいる家の煙突がふさがっているなどあり得ないので、自分が家を間違えたことに気づきましたか? [編集済]

ノーです

16 寒い冬の季節なのに煙突がテープで塞がれていたからですか?

ノーです

煙突をふさいでいる紙が、だいぶ古かったですか?

ノーです

「この家には子どもがいない」とサンタクロースは思いましたか?

ノー、しかしイエス [良い質問]

イマルスダヨー とテープ文字が脇の方にありましたか?

ノーです。が、テープに何かも自我かかれていました

ゴールテープはゴミでしたか?

ノーです

ゴールテープだった紙はクリスマスの飾りつけに使われていますか?

ノーです。

サンタクロースは家の中を見てみましたか?

ノーです。

この日はクリスマスでしたか?

イエス

ゴールテープは家人が設置したものですか?

イエス! [良い質問]

テープには「立入禁止」と書かれていましたか?

イエス!何故でしょう!? [良い質問]

煙突とサンタクロスがいれば現代日本が舞台で成立しますか?

イエス [良い質問]

25 30 サンタクロスはテープに書いてあった字を読んで、家人が現在家の中に居ないであろうと判断しましたか?

イエスノー、もう一つ理由はあります

ゴールテープはカーテンを割いて結んだものでも成立しますか?

イエス

くつしたは重要ですか?

ノーです。

この物語に事件性はありますか?

イエス?事件と言うかなんと言うか [良い質問]

サンタクロスが入ろうとした家は一軒家の個人宅ですか?

イエス!

31より.家の持ち主が家の借り手を募集中ですか?

ノーです

サンタクロースは廃墟に忍び込もうとしましたか?

ノーですが、廃墟は近しいです。

ゴールテープかと思ったら、警察が事件現場保持のために貼る黄色い立入禁止テープでしたか?

惜しい、黄色い立入禁止テープですが、その理由が違います。

31より、家人がサンタさんのためにやったことですか?

ノーです。

昔その家ではサンタクロースに扮した男性が殺害され幽霊となって時折現れるので売り家になっていましたか?

ノーです。

サンタさんは犯罪を犯しますか?

ノーです。

立ち入り禁止のテープがちぎれずに隙間なく貼ってあり、中から貼るのは不可能なため、中に人はいないと判断しましたか?

ノーです

歴戦のサンタが何人も命を落とした魔の煙突が立ち入り禁止になっているのを見て、感慨に耽りますか?

ノーですw怖いw

東洋のことは良く分かりませんが屋敷に間仕切りがしてあり他の物を拒む結界が張ってあったので人の住処ではないと判断しましたか?

ノーですw

よく見ると、ゴールテープは煙突のみならず、家中をぐるぐる巻きにしていたので、これじゃあ人は住めっこないとサンタは思いましたか?

これで良いかな?正解です! [正解]

まだサザエさん一家が到着していないのでゴールは破かれておりませんか?

ノーですw

中でBIOHAZARDが発生していますか?

ノーデスw

座って入りますか?

ノーです。

よく見ると、煙突は血だらけだったので、こんな状態で掃除もせずに人が住んでいるなんてあり得ないとサンタは思いましたか?

ノーですが、実は近い?建物中ヒビだらけだったのです

曰く付き物件として空き家になってますか?

ノーです
年クリスマスイブ。
サンタクロースはいつものようにプレゼントを届けて回っていた。
最近では煙突はめっきり減ったので、事前に保護者の方々にお預けすることも多くなっていた。
「わしが主役じゃなくて良いんじゃ。一日でも、子供たちの笑い声が聞けるなら。」
そういいながら、そりを引くトナカイに指示を出していた。
ある家の前で止まった。
「おお、珍しい。煙突がある…うむ?何じゃこの紙。KEEP OUT?進入禁止じゃと?」
よく見れば煙突だけではなく、出入り口のすべてに、GOALの文字を二重線で消した進入禁止テープが張られていた。
「何でじゃ?!この家のはず!折角のガラスの靴が冷え切って、家の中に入れたら霜が付いてしまうじゃないか」
「何叫んでるかマスター」
無駄に渋い声で、ゆっくり近寄ってくるトナカイ。
鼻の頭が明るく輝いていた。
「入るなと書いてある。仕事にならん!嫌がらせか?!こんな紙切れ破いて入ってくれようか!」
「…マスター、壁を見てみな。」
「む?…これは!」
細やかな網目模様。
触れるとぽろぽろと小石が落ちた。
「ヒビ、か?」
「…そういえばこの辺、でかい地震があったんだってな。この町のシンボルである、でかい城が崩れるような。」
「…そうか、避難してるのか。」
すっと立ち上がるトナカイ。
懐からスマホを取り出した。
「この辺の避難所ならここだろう。」
手早く(前脚早く?)地図アプリで場所を検索した。
「ふむ、そちらに行こうかの。」
「ああ。すぐ見つかるさ。」
ジジイ一人とイケモノ(イケてる獣でイケモノ)一頭はすぐさま準備飛び立った。
プレゼントのガラスの靴を待つ、少女の下へ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。