ところが、その後男とその女性は結婚した。
なぜだろう?
************************************
この問題は、以下の和歌に着想を得ています。
「みかの原 わきて流るる いづみ川 いつ見きとてか 恋しかるらむ」(『新古今集』恋・996)
【ウミガメ】

二十七首目。

男と女性以外に登場人物はいますか?

Yes ですが人数の特定は必要ありません [良い質問]

現代日本でも起こりえますか?

Yes [良い質問]

会ったことが無くても,男は何らかの方法で女の情報を知っていましたか?

yes

お見合い写真は関係ありますか?

no

ラテシンますか?

Yes [良い質問]

ネットは関係ありますか?

Yes [良い質問]

一応・・・ネット上での発言が被る=結婚ですか?

Yes [良い質問]
「恋をした」を含めて、まとめていただけますか?

ネットゲームで結婚しましたか?

no

一行目は問題の設定で二行目はその問題に参加したその二人のユーザーの質問が被ったことを表していますか?

no

女性のネット上での発言から男は勝手に相手を妄想して恋に落ち,女性がネット上の掲示板等で発言した直後に同じ事を書き込んで性格の一致をアピールしますか?

no

男はラテシン上で、憧れの出題者と同じ問題に参加し、質問がかぶる意味で結婚しましたか?

no

恋をしたとは、一生一緒にいてくれやー♪的な恋ですか?

Yes 「月が綺麗ですね」でもありです [良い質問]

男はラテシンのシンディに恋をし、その後、問題に参加中にシンディの称号を持つオリオンさんと同じ質問をして結婚しましたか?

No 本人というよりは、質問の内容が… [良い質問]

男はラテシンでの結婚を求めて質問を寄せていきましたか?

Yes! つまり恋をしたというのは…? [良い質問]

男はラテシンでのすご腕回答者に憧れ、似た質問をすることで良質や正解を取れると思いましたか?

no そこに恋したわけではないのです

一緒になりたいということですか?

no 本人の意思は関係ありません

恋をしたのは、シンディの声に対してですか?

no そもそも…

17恋をしたのはラテシンユーザーに対してですか?

Yes ですが、本当にしたわけではありません! [良い質問]

18某ナンパ師は関係ありますか?

no

最初全かぶりではなく軽く質問が被りましたか?

no
かぶった質問の内容は何だったのでしょう?

ヒントよりその質問は基礎質問と呼ばれるようなものですか?

No 「よくそんなのでかぶったな」的なものです [良い質問]

21、そんな偶然に運命を感じていたら、周りから結婚おめ!と言われましたか?

No 恋したのは本人同士ではなく、ラテシン内です [良い質問]

先に結婚して後から恋をしましたか?

no

問題はウミガメのスープで成り立ちますか?

No ほぼ確実に成り立ちません [良い質問]

24ではカメオ君ですね?

No [良い質問]

そもそも、質問とは何らかの『出題された問題』に対しての質問ですか?

yes

では、闇鍋(仮)ですか?

Yes!! あと一声お願いします!! [良い質問]

闇鍋(仮)なので参加者が誰だかわからない その中で質問が被ってしまったのですか? [編集済]

yes

男が恋をしたとは『○○さんが好きですー』と冗談で言った状態を示していますか?

Yes ただし言ったのは男だけではありません [良い質問]

29より、某リオンさんも言ってましたか?

No フィクションです [良い質問]

29○○さんに当たる当人も『○○さんが好きですー』と言っていましたか?

No 近いです [良い質問]

31逆に「男さんが好きですー」と言っていましたか? [編集済]

Yes 正解です! [正解]
「結婚(同じ質問が別々の人から連続で出されること)してください」という問題に対し、男と女性はどちらも「上下の欄のどちらかの質問者に恋しましたのですが、どうすればいいですか?」と質問した。
この世にも珍しい結婚を、参加者出題者全員が祝福したのだ。
(なお、この問題はフィクションです)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。