※https://shindanmaker.com/206154で出た問題文です。

not現実ネ

バラバラとは物理ですか?

yes

完全犯罪をやり遂げた男もまたバラバラにされ真実は闇の中に葬り去られますか?

no 真実は明るみになりました [良い質問]

男以外の登場人物は重要ですか? [編集済]

yes [良い質問]

完全犯罪は第三者に知れ渡りましたか?

yes!

バラバラになったのは男ですか?

yesというか…yesなんだけど……。 [良い質問]

バラバラになることも、完全犯罪の一環ですか?

no! [良い質問]

解散!のバラバラですか?

yes!! [良い質問]

「バラバラ」を「細切れ」と言い換えても成り立ちますか?

no

男は完全犯罪をやり遂げたが、男に犯罪を依頼した第三者によって口封じのためバラバラにされて殺された。その後男を殺した人物の杜撰な犯罪が発覚し、男の完全犯罪の実態も明るみになった……ですか?

no

合コンで男だけ安く払おうとしていましたか?

no

逮捕した捜査機関が、犯人たちが口裏を合わせないように別々に自白をとるためにバラバラにした、ですか? [編集済]

no

完全犯罪をコンビでやり遂げた男たちが、すべてを終えたあと、コンビ解散となりましたか? [編集済]

no

ここでいう完全犯罪とは、実際に罪に問われるようなものですか?

yes!

2より男はわざと世間に犯罪の真実は明るみにしましたか?

no

完全犯罪とは、殺人ですか?

no [良い質問]

この「犯罪」を行うと、警察に逮捕されることがありますか?

yes

完全犯罪を2人でやり遂げた男たちだったが、利益の山分けの段になって仲たがいし、バラバラになった。後にコンビの片方がもう片方を密告し、完全犯罪の内容も世間に知れ渡ってしまった……ですか? [編集済]

no だけどそんな感じ! [良い質問]

完全犯罪とは最悪死刑に問われるようなものですか?

no そこまでではないはず…

2 7 解散したことで完全犯罪ではなくなってしまいましたか?

yes [良い質問]

3 それは男と一緒に完全犯罪をやりとげた人ですか?

yes [良い質問]

十数年後 飲み屋で集まり完全犯罪について語りましたか?

no

3 男以外の登場人物は複数人ですか?

yes [良い質問]

バラバラになったのは、警察などの追ってから逃げるためですか?

no! 恐らく逮捕→バラバラかと [良い質問]

二人の供述が食い違う(バラバラ)ので、犯罪がばれた、ですか?

no

ワイルドスピードのように、完全犯罪をやり遂げた後世界中に散らばり活動しますか?

no

2人で完全犯罪をやり遂げたところ、片方が完全犯罪を自慢したくなって警察に自首してしまいましたか? [編集済]

no

男の年齢は重要ですか?

no

完全犯罪とは強盗のことですか?

no ですがお金に関係します

2が原因で男と20の人とトラブルになりましたか?

no

男の職業は重要ですか?

yes! [良い質問]

片方が捜査に協力したため、一人は牢屋、もうひとりは釈放、ですか?

no

22 組織的に多い人数ますか?

yes [良い質問]

完全犯罪をした男たちは逮捕された だが証拠などない けれども他の男が警察に喋るんじゃないかと疑心暗鬼になって信頼がバラバラになり供述してしまいますか?

no

複数の男たちが完全犯罪を成し遂げたが、そのうち1人が全く別の犯罪で逮捕され、取り調べ中にうっかり完全犯罪に関する供述までしてしまったので、完全犯罪がバレましたか?

yesno 解説では違いますが成り立たない訳ではないです

「囚人のジレンマ」は関係ありますか?

no?

「完全」犯罪であることは重要ですか?

うーんyesかな 上手くいけば絶対バレませんでした。 [良い質問]

バラバラの要素は、バラバラに(別々に)逮捕されたということですか?

no

事件が明るみに出たので犯罪組織が解散させられた、ですか? [編集済]

んー、前半はyesですが、犯罪組織ません [良い質問]

男は自分の仕事場で犯罪を犯しましたか?

yes ※ミスリード注意 [良い質問]

証拠はないけど、完全犯罪の容疑があるのではないかと疑っていた刑事にはめられ、別件の些細な犯罪で別々に逮捕された男たちは、刑事の誘導に騙されて自分たちの完全だったハズの犯罪を次々に自白してしまいましたか?

no

完全犯罪を犯した男たちの中に,刑事になった人がいますか?

no

完全犯罪に被害者が居る場合、重要な関わりがありますか?

no 被害者と男には多くの場合直接的な関係は無いでしょう! [良い質問]

38 アイドルグループが解散に追い込まれましたか?

no

男が犯罪を犯した場所は銀行ですか?

no

ねずみ講ですか?

no

男の犯した犯罪とは横領のことですか?

うーんyes!そんな感じ! [良い質問]

結婚詐欺ですか?

no

犯罪とは、国による犯罪ですか?

yesと言えるでしょう! [良い質問]

男の完全犯罪とはお金と関係があることですか?

yes [良い質問]

男は警察関係者ですか?

no

オレオレ詐欺で、受け子が全部ばらしてしまいましたか?

no

男は政治家で、不祥事によって辞任を余儀なくされましたか?

yes!! でも、それでは「バラバラ」ではないのです [良い質問]

政府による税金の無駄遣いは、犯罪として裁かれることはなかったため完全犯罪と言えるが、糾弾されて政府は倒れ、解散することになり、犯罪の内容も解明されて公開された……ですか?

大まかにyes!正解とします! [正解]

偽札や偽造硬貨を作る→その偽物を本物に制定するような地位(政治家とか?)になる,ですか?

no

要するに解散総選挙ですね?

うーんちょっと違うかな。想定は衆議院解散ではなく、内閣総辞職だったり。

男は真面目に世の中を変えようと思っていましたか?

noでしょうね。 [良い質問]

ある議員の不正政治献金が明るみに出て大問題に、それが発端となって一気に議会が解散、総選挙に、ますか?

うーん正解にしましょう! [正解]

タックスヘイブンますか?

yes?
関係者は賄賂を受け取り、誰一人口を開こうとしなかった。
そんな中、ある政治家はたまたま町中で買い物中の婦人方の会話を耳にした。
「最近はどんどん税金に持ってかれて、とんだ貧乏暮らしになっちゃって困ったもんよ。おかげで今日のおかずを買うのも一苦労だわ。」
「ホントよねぇ。何とかならないかしら。」
政治家は思った。
国民を苦労させるために政治家になった訳じゃない、と。
実際探してみると、総理に不満を感じていた政治家や議員も多く、比較的スムーズに告発へことが進んだ。
これにより、今まで完全犯罪と思われていた横領や収賄が全て明るみになり、内閣は総辞職してバラバラになったのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。