居間にいるのは、私、亀男、亀子、ラテ子、シン吉の5人。
さて、この5人でこのりんごを均等に分けたいと思う。
どうすればいいだろうか?
幸いなことに、キッチンには調理に使うものなら大抵揃っている。
※ただし、我々はあくまでりんごをりんごとして食べたい。
シャクシャクとした歯応えと溢れ出る果汁のハーモニーを味わいたいのだ。
よって、「ジュースにする」等の方法は不可とする。
【ウミガメ】

大きなリンゴは手のひらに乗るサイズですか?

yesno どのようなサイズでも構いません

登場人物のなかにリンゴを正確に五等分でカットできる人はいますか?

yes 誰でもできます。正確にというか、喧嘩にならない程度に同じ大きさなら大丈夫です。 [良い質問]

均等とはみなが同じ量を食べるということですか?

yes 2の通りに

タイトルよりりんごを食べたいのは亀男だけですか?

no みんな食べたいです(笑)

均等とは可食部の重量がきっちり5等分されている状態ですか?

yes 喧嘩にならないようにしてあげてください

果物ナイフを使いましたか?

yes 使いました

その林檎を切って分けますか?

yes 切ります。ただちょっと工夫がいるんです [良い質問]

この問題の正解は一つですか?

y...yes? 用意してある答えはひとつです。

均等という字に分けますか?

no 器用ですね(笑)

すりおろしたリンゴならある程度シャクシャクした食感も溢れ出る果汁も味わえますが、それではやっぱりダメですか?

no ダメです。しっかりとした歯応えを味わいたいです

短冊やブロックの形に切って余ったら捨てればいいのでは?

no 勿体ないので捨てずに済むようにしてください

一かじりして隣に回していけばどうでしょうか?

no w すごい時間かかりそうですね

その林檎を栽培してりんごを増やし,りんごの木から5個のりんごを取って一人1個食べますか?

no 今食べたいんです...(´・ω・`)

分度器を使ってはいけませんか?

no 分度器よりは手間のかからない方法のはずなんですが...

上から72度ずつカットしますか?

yes ただし分度器は使いません [良い質問]

カットする際にいったん五等分以上にカットしますか?

no ちゃんと無駄なく5等分になります

一人が五等分して、ほかの四人が納得できなければ他の人が五等分する。というのを皆が納得できるまで繰り返せばどうですか?

no 1回で綺麗に5等分を目指しましょう

カニバって生き残った一人だけが血のように赤いリンゴを食べる権利を得ますか?

no 5人で仲良く食べましょう!:(´;Д;`):

サイコロ状に切って均等に分けますか?

no 綺麗に5つの櫛形切りです。

6等分して5個とってを永遠に繰り返しますね?

no w

林檎を捨てますか?

no 勿体ないので全部食べます

最初に重さを量ってから5こ以上にカットしても重さは均等に分けられるように量りをつかうのはどうですか? [編集済]

no 5個に切り分けます

皮や芯も食べますか?

yesno 別に食べてもいいですが。

5等分するのにフルーツナイフ以外の道具は使いますか?

yes [良い質問]

食感がのこる程度にリボン状にむくかダイスにきざんで、秤を使って5等分しますか?

no 刻みません

星型の枠で上から押して切ってその星型をまた5等分したらいいんじゃないですか?

yesno それだと星以外の部分が切り取られてしまいますので... [良い質問]

リンゴは比喩ではなく、一般人が想像するような果物のリンゴですか?(誤字修正) [編集済]

yes

文房具は使いますか?

no

上から72度に切りさえすれば,5等分出来たとみなせるということですか?

yes そういうことです

1人でも均等に切れますか?

yes 切る人は1人です

一人だけいじめられているので芯担当ですか?

no そんな...(´;ω;`)

まず円形の紙を六等分になるように折ります。一つを切って捨てて、五つにします。端をくっつけてカサ状にして、上からのぞけば切った辺の部分で五等分できます。

yesno ほとんど正解です!ただちょっと手間が掛かってしまうので...せっかくキッチンには大抵のものが揃っているんですから [良い質問]

りんごを正五角形の紙の上に置いて、りんごの中心から正五角形の頂点に向かってナイフを入れますか? [編集済]

no キッチンの道具しか使いません

分刻みの時計を使用し144分のところで切りますか? [編集済]

no

24 他に使うものもキッチン器具ですか?

yes [良い質問]

アナログのタイマーか時計盤の上にりんごをのせて、約2時間25分の目盛りごとに切れば5等分ですか?

no 時計盤に傷がつきませんか...?

26より、では星以外の余った部分はちょうど5つあるのでそれらを5人で分けますか?

no 1人1切れでちゃんと切り分けられます

星形の枠の出っ張った部分から中心に向けてナイフを入れればどうでしょう?

yes? 多分正解です [正解][良い質問]

そもそも5人分にするためのキッチン器具というものが存在していますか?

no

上からリンゴを押すだけでリンゴを5等分にできる調理器具というものは存在しますか?

no 私は聞いたことがないです

りんごを5等分できる便利グッズをラテ子が買ったのを忘れていませんか?

no 買ってません

りんごの真ん中にクッキーの⭐型抜きを当てて頂点からりんごの端にむかってまっすぐ切れば5等分ですか? [編集済]

yes りんごですが(笑)正解です [正解]

使うものの断面は円形ですか?

no?

32の代わりに星型のクッキングペーパーを使いますか?

no そんなものがあるんですか

24 他に使うものとはキッチンペーパーのことですか?

no

クッキーとか作るのに使う星型の抜き型をリンゴの上から当てて印を付けて、その印にそってナイフを入れて切れば五等分できるのでは?

yes! 正解です [正解]
勿論、クッキーを星形に抜くアレも。
りんごの芯を中心にしてりんごのてっぺんに星形をつけ、
星形の5つの先端を目安に中心に向かって包丁を入れれば、およそ均等に5つに切り分けることができる。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。