ただ、路線が廃止されて放置されたわけではない。
いったいなぜ、置いてあるのだろう?
【ウミガメ】
そのバス停は、誰かが意図的にそこに置いたものですか?
YES! [良い質問]
以前はバスが来ていましたか?
NO! [編集済] [良い質問]
1 バス停をそこに置く意思決定をしたのは、バス会社の関係者ですか?
YESNO バス会社も関与しています [編集済]
そのバス停は通常のバス停のように道路脇に置いてありますか?
YES! [良い質問]
そのバス停はバスの運転手を訓練させるためにそこに置かれましたか?
NO
バス停を舞台にドラマや映画の撮影をしましたか?
NO
バス停の周りの土地を空けておくためですか?
NO
バスが来ない事は,バス停を見れば誰の目から見ても明らかですか?
YES! バス停だと示す看板だけ置いてあり時刻表がなかったので、一般の人には分かります [良い質問]
バス停じゃなくただの棒を立てても成立しますか? [編集済]
NO! [編集済] [良い質問]
そのバス停は目印として使われていますか?
NO
バス停風の看板ですか?
NO 看板事態は本物です
バス停は事故や犯罪防止に役立っていますか?
YES! 結果的に事故防止に役立ちますね [良い質問]
3より 意思決定は,ここでは「承認」という意味合いですか?
YES! バス会社は置くことを承認しただけです [良い質問]
バス停に、その場所を示す言葉(停留所名)は書いてありますか?
YESNO 書いてあっても、書いてなくてもいいです
バス停がある場所の地形は重要ですか?
NO
4よりバス停のある道路の状況を掘り下げる必要はありますか?
NO 道路状況(混雑しやすい、事故が多い等)は必要ありませんが・・・ [編集済]
バス会社は何かしらの組織から依頼されてバス停を置くことを承認しましたか?
YES! [良い質問]
バス停の看板部分にオービスや監視カメラがこっそり付けられていますか?
NO
17より バス停を置くことでその組織には金銭的なメリットはありましたか?
NO
人間以外の動物は関係しますか?
NO
17の組織は地域の自治体ですか?
NO
バス停が置かれることで,その組織以外の人達に影響はありましたか?
NO! 影響のある人は組織に所属していると言えると思います。(日本語的難しさ) [編集済] [良い質問]
地元民以外の人が一見してバス停だと思うことが重要ですか?
NO! 本物のバス停だと勘違いしてほしい人に地元民以外・地元民どちらも含まれます [編集済] [良い質問]
違反駐車を防ぐ目的でバス停を置きましたか?
NO
バス停を置くことで、一般車両の多くがその道を通るのをやめますか?
NO
そのバス停が置いてある場所は危険な場所ですか?
NO
バスが通る道=まともな道ということである種の道標になりますか?
NO
23より勘違いしてほしい人は自動車の運転者たちですか?
NO
そのバス停が設置してあるのは田舎ですか?
YESNO 田舎でも都会でも成り立ちます
17の組織は学校ですか?
NO
バス停があるので他の車も減速しますか?
NO
そのバス停は一般道路の道路わきに置いてあるのですか?
YES 4の通り通常のバス停と同じです
バス停だと勘違いした人も偽のバス停が置かれた真意に気が付きますか?
NO! おそらく絶対に気づきません [良い質問]
参加します [編集済]
回答はまだです。
現代日本で成立しますか?
YES! ただ日本にこのようなバス停があるとは聞いたことはありません(私が知らないだけの可能性もあり) [編集済] [良い質問]
そのバス停の前で立ち止まらせることが目的ですか?
YES! もっと正確に言うと留まらせるです [良い質問]
バス停がある事で,勘違いした人はバス停に近寄らなくなりますか?
NO! むしろ逆です [良い質問]
認知症の人が行方不明になるのを防ぐためですか?
YES!!!正解です! [正解]
その地点の地名を見てもらうことが目的ですか?
NO
そのバス停の場所にバスが来ると思わせることで、路駐を防ぐ効果がありますか?
NO
バス停だけでなく、バスを待つためのベンチや雨をしのぐ屋根なども一緒に置いてありますか?
YES? ベンチくらいは置いてあるかもしれません
22の影響する人は、バス停のある歩道を通行する人ではなく、車道を通行する人ですか?
NO
その介護施設にはアルツハイマーを患った老人たちも入居していた。
その老人たちは家に帰ろうと施設を飛び出し、結果迷子になり警察のご厄介になることが多々あった。
もちろん、閉じ込めておいたり拘束すれば解決するのだろうが、人権的に多大な問題がある。
そこで、『飛び出して自分の家に帰ろうとする老人たちは、公共交通機関を使う傾向があるという』ことに気付いた職員は、事態を打開するためにバス会社の協力の下『バスの来ないバス停』を置いたのだ。
アルツハイマーを患った老人は施設を飛び出し帰ろうとし、偽のバス停でバスを待つ。
老人はバスを待ってる間に自分がなぜバスを待っているのかも忘れるので、そのタイミングで施設のスタッフが
「バスは遅れているみたいですから、中でコーヒーでもいかがですか?」
と声をかけると、素直に誘いに応じて中に戻ってくるのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。