ショップ・ラテシンではカメオの転職に合わせ、故障していないのにもかかわらず店舗の設備を変更した。
カメオ自身に原因が無いとするならば、なぜだろうか?
※初出題&蓮華さんSP感謝です

何の設備かどかの特定は必要ですか?

YES [良い質問]

カメオの以前の職場は関係しますか?

NO

新しい人が入る度に設備を変更しますか?

NO

何を売る店なのかは重要ですか?

YES ※ミスリード注意

カメオ自身には原因がなくても、カメオに関係する何かが原因でしたか?

NO

変更した設備はお客さまが使う設備ですか?

NO 店員が使います

犯罪は関係しますか?

NO

性別は関係ありますか?

NO

カメオの身長や体重は重要ですか?

NO

それがなければ店舗の運営が出来ないようなものですか?

YES [良い質問]

体を売る店ですか?

NO

他の人が転職してきた場合また設備を変更しますか?

NO

飲食店ですか?

NO

クリーニング店ですか?

NO

カメオは人間ですか?

YES (ミスりましたので編集しました) [編集済]

変えた設備は外の設備ですか?

NO

設備とは機械ですか? [編集済]

YES [編集済]

カメオの転職がなければ設備の変更はなかったですか?

NO!転職してなくても変更有りました! [良い質問]

何かを販売する店ですか?

YES

12より カメオだからこそ変更したのですか?

NO

何かを増やしましたか?

YES しかし設備は増えていません ※ミスリード注意

現代日本であり得ることですか? [編集済]

YES ※ミスリード注意

季節が関係ありますか?

NO しかし時期は関係しています

カメオの前に働いていた人が原因でかえましたか?

NO

問題文の中のカメオが関連した部分を全て取り去って「故障してないにも関わらず店内の設備を変更した。何故か?」にしても成り立ちますか?

YES しかしカメオが関連した部分があることを表しています [良い質問]

非現実要素ありますか?

NO

他に重要人物はいますか?

NO

新しい硬貨ができたのでそれ用の両替機を入れますか?

NO しかし重要ワードが・・・ [良い質問]

言葉遊び要素ありますか?

NO

新硬貨を入れるためのレジを変えましたか?

NO しかし・・・ [良い質問]

28より お金重要ですか?

YES [良い質問]

新しい職場は銀行ですか? [編集済]

NO

硬貨というよりお札が重要ですか?

NO 硬貨が重要なのです [良い質問]

4月になったから設備を交換しましたか?

YES! [良い質問]

変更した設備は両替機ですか?

NO

硬貨に描かれる植物は重要ですか?

NO

4月から消費税が増税になったため、自販機(設備)を変更しましたか?

NO しかし重要ワードが・・・ [良い質問]

消費税の増税は重要ですか?

YES ※ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

値段表示のパネルを全て変更しますか?

NO

消費税増税に対応したレジに変更しましたか?

YES [良い質問]

カメオが消費税増税を決定した総理大臣でしたか?

NO
ただしもう一つ重要なキーワードがあります

21で増やしたのは小銭ですか?

YES

設備(レジ)の変更は消費税増税のため、カメオの転職と合わせることになったのは転職時期と増税が両方とも4月だったから。 ですか?

YES [良い質問]

カメオが転職した理由が重要ですか?

NO

消費税が8%になったので、1円玉がたくさん入るレジに変更しましたか?

解説の状況とは違いますがまあYES [良い質問]

ショップラテシンは服屋で成立しますか?

NO

ショップラテシンはサービス業ですか?

NO

駄菓子屋ですか?

NO

100円ショップですか?

YES! まとめてください! [良い質問]

消費税増税にともない、税込み100円から、税抜き100円に変更され、それに対応したレジに変更しましたか?

正解とします! [正解]
カメオが転職した1989年度の初め、消費税法施行により新たに3%の消費税が加算されたことによって、100円ショップの値段が100円から103円になってしまった。今まで値段が100円だったので、レジには50円玉以下の小銭を管理する機能が無かったが、103円になったことで必要になってしまい、レジを買い替えざるを得なくなってしまったのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。