いつも使っている発泡性の入浴剤の特別版で、
「春限定!ダブル泡泡バージョン~お花見気分~」
と書いてあった。
[限定]という言葉に惹かれたラテ美は、大量に購入してワクワク気分で部屋に帰った。
しかしラテ美は、2回使った後、残りを捨ててしまった。
なぜだろう?
--------------------------------
※この問題は「泡」「ダブル」「はなみ」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、チャットルーム『三題噺』(ルームキー:三題噺)
またはWIKIのhttp://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?無茶振り三題噺
をご覧ください。
過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
--------------------------------
【ウミガメ】

二回を一回にしては成り立ちませんか?

Yes 成り立ちません [良い質問]

入浴剤が気にいりませんでしたか?

yes 気に入らなかった部分がありました

二回分しかありませんでしたか?

no もっと入っていました

ラテ美は死にますか?

no

ラテ美はダブル泡泡バージョンを見て2日分しか泡がでないと勘違いしましたか?

no

登場人物はラテ美だけですか?

yes

「春限定」、よって春にしか使えないものだと勘違いしましたか?

no

普通の入浴剤でも成立しますか?

No [良い質問]

入浴剤の商品名は重要ですか?

Yes 商品名というより、商品名から連想される… [良い質問]

カメ美は入浴剤を入浴剤本来の用途以外に使いますか?

no

泡がたちすぎますか?

Yes [良い質問]

カメ美はお花見気分を味わえましたか?

Yes [良い質問]

泡が立ちませんか?

no

ラテ美は大量購入したことを後悔しましたか?

yes 捨てたのでお金が無駄になりました

ダブル泡泡なので、2回までは泡が出ると思いましたか?

no

泡がたちすぎて窒息しそうになるので捨てましたか?

No ですが「泡がたくさん」重要です! [良い質問]

1より、二回でしか成り立ちませんか?

Yes この入浴剤ではそうです [良い質問]

一回目に使った時は、カメ美は入浴剤に満足していましたか?

No 完全には満足していませんでした [良い質問]

泡がたちすぎることが不満ですか?

Yes 予想外にたちすぎました [良い質問]

入浴剤に書いてある「ダブル泡泡バージョン」は重要ですか?

Yes [良い質問]

捨てた量は大量でしたか?

yes 買い込んだ量マイナス二回分です

2回分=2日間かけて使いましたか? [編集済]

yes

一気に2個使いましたか?

no

2日目に使った理由は重要ですか?

no

入浴剤を半分入れてもバスタブから溢れんばかりの泡が立ちますか?

No ですが「溢れる」重要です! [良い質問]

愛莉さんでも2回使った後捨てますか?

yes 多分大半の人が捨ててしまいます

2日間使ったときに部屋が泡だらけになりましたか?

no

1回目、いい香りだが泡が多すぎたので、2回目は泡を半分にするために使用量を半分にして泡を半分にしたら香りが良くなくなり、結局使えないので残りを捨てましたか?

No ですが「香り」以外は惜しいです! [良い質問]

ラテ美の家のお風呂はユニットバスですか?

yesno どちらでも成り立ちます

泡が浴槽から溢れてしまうので使うのをやめたのですか?

No 泡の量はお湯の量で調節できるのですが… [良い質問]

湯船のお湯がすべて泡になりますか? [編集済]

no

入浴剤に桜の花びらが入っていて排水口が詰まりますか?

Yes 二回目に失敗した理由はそれです! [良い質問]

「お花見気分」はビールの泡のイメージで作られていましたか?

no
一回目「次は量を調節すればいいか…」
二回目「うわっ気付かなかった! こりゃダメだ」
となります。[編集済]

排水口の詰まりに気付かずにバスタブの栓を抜いてしまい、残り湯を家中に溢れかえらせてしまって懲りたため入浴剤を捨てました?

no

1回目は泡が多すぎたので、2回目料を調整したけど結局桜の花びらが排水溝を詰まらせ掃除が面倒なので残りを捨てましたか?

Yes ご名答です! [正解]
ラテ美はいつもより少なめのお湯でお風呂を沸かし、入浴剤をいれたのだが、
「ダブル泡泡バージョン」だったせいで、
予想外に泡が膨れ上がり、泡が浴槽から半分近くも溢れ出てしまったのだ。
~二回目~
一回目の失敗で学んだラテ美は、
きちんとお湯の量を確認してからお風呂を沸かし、入浴剤を入れた。
しかし今度は、「お花見気分」の名前の通り、
入浴剤に混ざっていた本物の桜の花びらが排水口に詰まってしまったのだ。
一回目はまだ少量だったので気付かなかったが、
二回分の花びらが詰まってようやく気付いたのである。
こうしてラテ美はこの入浴剤を使うことを諦め、
残りは捨ててしまったのだ。
ラテ美「そんなことパッケージに書いてなかったのよ!?
詐欺だわ、詐欺…(プンスコプンスコ」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。