それに対して与えられた言葉。
その言葉を聞いた彼女は罪悪感を失ってしまったのか、ニヤリと笑い。
彼女は彼が生きるために必要なものを奪おうとする。
いったいどんな状況だろう?
【ウミガメ】

2人は人間ですか?

YES!

生きるために必要なものとは、酸素のことですか?

NO!

罪の告白とは、今日はエイプリルフールだから嘘をついたんだという告白ですか?

NO!エイプリルフールは無関係です!

彼女に言葉を与えたのは彼ですか?

YES! [良い質問]

罪の告白に対して与えられた言葉は彼が放ったものですか?

YES! [良い質問]

「生きるために必要なもの」の「生きる」とは社会的にですか?

NO!

彼女の罪は、重いですか?

NO!軽いです! [良い質問]

人死にますか?

NO!

「奪おうとする。」 つまり、結局は奪えませんか?

YES!本筋にはあまり影響しませんがおそらく無理でしょう

与えられた言葉の特定は要りますか?

YES、しかしおおよそで構いません! [良い質問]

ゲームは関係しますか?

NO!

彼が生きるために必要なものとは、彼限定で生きるために必要なものなのではなく、人間誰でもにとって生きるのに必要なものですか?

YES! [良い質問]

彼女は彼を殺す気ですか?

NO!決して! [良い質問]

12より。彼が生きるために必要なものとは、飲食物ですか?

YES、食べ物です!厳密な特定は必要ない…かな? [良い質問]

水分を奪おうとしますか?

YESNO、それでも成り立つでしょうが食べ物想定です

ほっぺについたクリームをぺろっと舐めとりますか?

NO!かわいいですね笑

彼女は、彼に対して悪いことをしたのですか?

YESNO、少なくとも彼は被害を受けた訳ではありません!

彼のお菓子を勝手に食べちゃいましたか?

NO! [編集済]

彼と彼女は、夫婦の設定で成立しますか?

NO! [良い質問]

19より。彼と彼女は家族ですか?

NO!家族でも恋人でも、ついでに友達でもありません! [良い質問]

彼と彼女は、仕事上で付き合いがありますか?

YES!彼女にとっては仕事かと言われると微妙なところですが! [良い質問]

彼の言った言葉は慰めの類ですか?

NO! [良い質問]

21より。彼は学校の先生で、彼女は生徒ですか?

YES!重要! [良い質問]

彼の言った言葉は「お先にどうぞ」ですか?

NOです!

彼女が奪おうとしたものは給食の食べ物ですか? [編集済]

NO!すみません回答遅れました!が、惜しいです! [良い質問]

21より。二人は同じ職業ですか? [編集済]

NO!先生と生徒でした!

彼女は罪の告白をした時点では、罪悪感を感じて心から反省していますか?

NO!罪悪感はわずかなものだったでしょう!

彼は、彼女の罪を許しましたか?

YES、条件付きでしたが! [良い質問]

23より。彼女はカンニングをしたことを、罪として告白しましたか?

NOです!

彼女が犯した罪はわざとではないですか?

YES、どちらでも成立しますがわざとではないほうが自然かもです! [良い質問]

彼女は彼のことが、恋愛的な意味で好きだと告白し、彼は「卒業したら付き合ってもいいよ」と言いましたか?

NO!お互いに恋愛感情もありません!

彼女が奪おうとした食べ物は、彼の昼食ですか?

YES、昼食になりうるパン、おにぎり、弁当などおおよそで成り立ちます! [良い質問]

彼女は食べ物を奪って代わりのものを渡しましたか?

NOです!

早弁してしまったので先生のご飯を分けてもらおうとしますか?

NO!ですが、ニュアンスは近いかな?

30より。彼女は忘れ物をしてしまいましたか?

YES! [良い質問]

女子生徒が昼食を買うお金忘れてしまったので、先生に言ったら「お金返してくれるならいいよ」と許してもらい、昼食をもらいましたか?

NO!しかし忘れ物は重要! [良い質問]

35より。忘れ物は自分の食べ物ですか?

YES、しかし・・・! [良い質問]

35より お弁当を忘れてきたので代わりに先生の分を食べようとしますか?

結果としてはYES!ですが、お弁当を忘れたのが彼女の罪ではありません!ミスリード注意です! [良い質問]

登場人物は他にもいますか?

NO、生徒と先生のみです!

彼女が罪を犯した結果、お弁当を忘れましたか?

NO、そこに因果関係はありません!

忘れ物は無いと彼女と先生以外も困るものですか?

NO、むしろ彼女のみが困るでしょう、そしてミスリードに注意です! [良い質問]

彼女は、普段は給食があるのでお弁当がいらないけれど、その日がお弁当が必要な日だということを忘れていたのですか?

NOです!

忘れものは触ることができるものですか?

YES!

彼女は忘れ物をした事実を彼に言いましたか?

YES!重要です! [良い質問]

彼女の罪は朝寝坊ですか?

NO!です

彼女は弁当を忘れたのに、その事実を捻じ曲げて彼に話しましたか?

NO!彼女の告白はお弁当を忘れたことではありません! [良い質問]
この話の中心は忘れ物です。
彼女は忘れ物をしています。
彼女の「罪」とはお弁当を忘れたことではありません。

彼女の罪は嘘をついたことですか?

NO!彼女は正直に申し出ます!

彼女の忘れものってお弁当なんですか?

YESNO!それだけではない、です! [良い質問]

その日の授業内容は関係ありますか?

NO!

お箸も忘れましたか?

恐らく一緒に忘れてるのでしょうが、お箸や飲み物やはお弁当に含めています

彼女の「罪」はごく一般的な事柄ですか?

YES、おそらくそれなりの人が経験しているでしょう。そして「忘れ物」はキーワードです! [良い質問]

48より。お金を忘れましたか? [編集済]

YESNO!お金も忘れてたほうが成り立ちやすいかな? [編集済]

彼女の「罪」は、学校に関係ある事柄ですか?

YES! [良い質問]

彼女の罪の内容は忘れ物とセットで起こりますか?

YES! [良い質問]

彼女の「罪」は『宿題を忘れたこと』ですか?

YES!重要! [良い質問]

彼女は何かを勘違いしてましたか?

NO!

弁当を作ってくることは、彼女に出された宿題でしたか?

NO!

彼女は先生に、働かざるもの食うべからずと言われましたか?

NO!

宿題を忘れたと言ったら先生が忘れ物は先生が補充してやると嫌がらせで言ったのを弁当をもらえるチャンスだと思いましたか?

大筋正解!解説に移ります! [正解]

彼女は通学カバンを家に置いてきてしまったので、先生は文房具など必要なものは貸してあげると言いましたか?

NO!
「先生、宿題忘れました!」
「ふむ」
「すみませんでした!」
「いいですよ、忘れたなら倍出しますから」
「えぇ、そんなぁ…。……あ、私、今日おにぎり持ってくるのも忘れたんですが!」
「……私のお昼ご飯を狙わないでください、おにぎりは出しません」
先生の言葉を逆手に取り、彼女はご飯をねだろうとしたのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。