歩いて来るには少し遠いとの声が生徒から多数寄せられたため、駅から無料の通学バスを出すことにした。
ところが、その結果、駅から徒歩で通学する生徒の割合が増えたという。
一体なぜ?

その通学バスは1時間置きに出ているなど不便ですか?

NO? コンスタントにバスは運行しています(ミスリード注意) [良い質問]

水上バスなので水上さんしか乗れませんか?

NO 将軍専用機ではありませんw

無料バスのカーナビがすぐに高速道路を経由させようとしますか?

NO 違いますw

人力バスなのでタイヤは無く、みんなでバスを押しているので徒歩の人が増えますか?

NO ちゃんとした自動車ですw

待ち時間があるので歩いた方が早いですか?

NO が、駅から通学する生徒が600人いるのでバスに乗るには長蛇の列に並ばなければならない。 そんな混雑を避ける生徒が徒歩で通学する方を選んだから。という別解は潰れましたw

通学バスはより徒歩の方が生徒にメリットがありますか?

NO 徒歩にメリットは一切ありません

バスの構造に問題がありますか?

NO 問題ありません

猫バスなので心が清い人以外見えませんか?

NO とろもろこしをお母さんにあげに行きませんw

バスは最初は人気だったが混み込みでうわあと生徒がなりますか?

NO 5の通り別解でそれは考えましたw

バスを運行させるために道を切り開いたら、徒歩の所要時間も短くなりましたか?

NO 違いますw

回り道をしないといけないのでバスだと一時間以上かかりますか? [編集済]

NO 通学の時間は短縮されます

運転手に悪いウワサがありますか?

YESNO どちらでもかまいません

バスに乗れない生徒は増えましたか?

NO? それまではバスは走っていなかったので増えると言うと御幣があると思うのです(ミスリード注意) [良い質問]

運転手が見た目完全ヤクザでだれも乗りたがりませんか?

NO 違います

生徒たちは無料バスに乗るのは嫌がりますか?

NO!!! 嫌がりません [良い質問]

道路が整備されていなく車酔いする生徒が続出しましたか?

YESNO どちらでもかまいません

生徒たちは仕方なく徒歩を選んでいますか?

YES!!!!! まとめて下さい [良い質問]

見た目がかわいいバスですか?

YESNO どちらでも構いません

無料バスを作る代わりに近所の学校と合併したため徒歩の割合だけは増えましたか? [編集済]

NO!!!! 無料バスの停車する場所確保の為に駐輪場を廃止したので自転車通学が禁止になりました と言う前提があります [良い質問]

無料だけどなにか自分の大切なものを差し出さねば乗ることができませんでしたか?

YES? 自転車通学を差し出しました [良い質問]

バスが事故って徒歩以外の生徒が減ったからですね?

NO 事故りませんw

イスが空気椅子ですか?

NO ついでに人間椅子でもありませんw

タイトルより、混雑が激し過ぎて通学カバンの中身(特に弁当)に被害が出るレベルですか?

YESNO どちらでもかまいません

三行目の駅とは最寄駅のことですか?

YES そうです

高3しか乗れませんか?

NO が、学園専用のバスを運行すると3年生が幅を利かすようになり、 3年だけが席に座って良い→3年だけが通学バスを利用しても良い と徐々に暗黙の了解がエスカレートしてしまったので、1・2年は徒歩で通学せざるを得なくなったから と言う別解は作ってありましたw

自転車をバススペースに駐輪する生徒が増えましたか?

NO! それまで行っていた自転車通学は誰もしなくなりました [良い質問]

自転車通学の大半が徒歩になり 一部の勝ち組だけがバスに乗れますか?

NO!!! 大半はバス通学です [良い質問]

20 つまり今までは自転車通学をする人が大半でしたか?

YES!! もっと言うと駅を利用する生徒は100%自転車通学でした [良い質問]

今までは、全員徒歩が当たり前だったため、「徒歩を選ぶ生徒」は存在しなかった(0%)けど、バスが走るようになると「諸事情でやむを得ず徒歩を選ぶ」生徒が存在する(>0%)ようになったので、割合が増えたという話ですか?

NO 惜しい!・・・のかな? 「選ぶ」如何のではないです(ミスリード注意)

バス(お風呂)でも成立しますか?

NO 阿部寛が古代ローマからやってきません [良い質問]

今まで自転車通学組(運動部)が朝練がわりに走る(徒歩)ようになったので徒歩率が増えましたか?

NO が、ラテラル学園はスポーツに力を入れている。 通学バスの設置が決まった際に一つの部の顧問が、 「ウチの生徒はそんな軟弱な物は使わない。体力作りの為に駅から走らせる」 と、通学でバスに乗らせない様にしたら、他の部もこぞってそっちの方向に流れたから という別解はありました

バスに乗るまでの途中の徒歩生徒が増えましたか?

YESNO どちらでも構いません

今まで徒歩で通学する生徒がいなかったということですね?

YES!!!!! そういう事です [正解]

バスの無い時間に、もともと自転車で通学していた生徒の一部が電車&徒歩で通学するようになったため、割合が増えましたか?

YES!!!!! 正解です [正解][良い質問]

自転車通学組が今までと同じ時間に家を出るとちょうど良い時間に通学バスがない運行ダイヤでしたか? [編集済]

今までと同じ時間が遅刻しない時間であればNOです [良い質問]

サイクリングロードがなくなって普通の道路になりましたか?

YESNO どちらでも構いません

自転車通学が出来なくなり徒歩0%から徒歩10%バス90%になった感じですか? [編集済]

YES!!!!! そういう事です [正解]

今まで親に車で送ってもらっていた生徒達がバスができたことで電車通学となったがバスに乗れずに歩いたため結局徒歩通学が増えましたか?

YES!!!!! そういう事です 親とか関係ないですけどね [正解]
バスを停車させる場所を確保する為に駐輪場を潰したので、自転車通学が禁止となり、遅刻した者は徒歩で通学するしかないから
0%→0.1%位には増える
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。