カメオ『(ゴクゴク・・・)なんか前のよりマッズーい!』
カメコ『そうなの!?じゃーちょーだい!』
なぜ?
【ウミガメ】

カメコは美味しかったら、もらおうとしませんか?

NO 貰ったでしょう。 [良い質問]

欲しいのは入れ物ですか?

NO

間接キスは関係ありますか?

NO

応募シールが付いてますか?

NO

カメオではなく同性でしたら、もらおうとしませんか?

NO

カメコは前のよりマッズーイ飲み物を貰おうとしていますか?

YES ですが表現に語弊があります。質問者の意図次第ではNOともとれます。答えづらいです。 [良い質問]

カメコが欲しいのは中身ですか?

YES

飲み物の特定は必要ですか?

NO 厳密な特定は要りませんが、清涼飲料水です。 [良い質問]

カメコは、カメオが今飲んだ飲み物を貰おうとしていますか?

YES

カメオは、前に飲んだ飲み物が、今飲んだ飲み物よりもまずかったということをカメコに言いましたか?

NO カメオは今飲んだものが、以前飲んだものと比較してマズイと思いました。 [編集済]

カメコは貰った後飲み物を飲みますか?

YES

その飲み物を不味く感じたのは飲み物ではなくカメオが以前飲んだ時と異なる状況だからですか?

NO 逆です!

カメコはとりあえず飲み物がほしいですか?

NO カメオがマズイと言ったその飲み物が欲しいです。

12 製法が変わるなどしてその清涼飲料水の味が変化したという認識で正しいですか?

YES 清涼飲料水の味が変化の部分はYES。 [良い質問]

カメコは猫舌ですか?

NO

ところで世紀末は重要ですか?

NO

カメコは、前の飲み物よりも今カメオが飲んだ飲み物の方が不味くないと思っていますか?

YES!!! ちょーだいと言って今カメオに貰った飲み物は美味しかったです。なぜか? [編集済] [良い質問]

カメコは知覚過敏ですか?

NO

カメオがカメコのパパですか?

NO カメコはカメオの姉です。 [編集済]

カメコとカメオの味覚に差異はありますか?

NO 同じものを飲みました。だからカメオはマズイと感じ、カメコはウマイと感じました。
清涼飲料水の味を変化させる方法とは?

アルコールが入ってますか?

NO

清涼飲料水の中に何か入れますか?

NO 何も入れません。

冷やしますか?

YES 少し言葉が弱いですが。 [良い質問]

炭酸が抜けていたので炭酸好きなカメオは不味いと感じ炭酸が苦手なカメコは上手いと感じましたか?(途中送信) [編集済]

NO

23 凍らせてシャーベットにしますか?

YES シャーベットではないですが凍らせました。それによって・・・ [良い質問]

23 つまり、凍った清涼飲料水(アクエ○リアスみたいな)が解けて水が先に解け出て薄い状態をカメオが飲み、原液が残って濃い状態をカメコが飲んだことによる味の差異ですか?

YESNO ジュースは凍らせると先にに甘いものから溶け出します。それをふまえてまとめてください。 [良い質問]

26 凍らせると甘いものから先に溶け出すのことを利用して甘いところだけを飲みますか?

NO 逆です。

二人は甘すぎるものが苦手なので解凍アクエリ○アスの甘み成分が出来ったタイミングを狙ってカメコはアクエリ○アスを飲もうと画策していますか?(誤字訂正) [編集済]

NO 甘いものが飲みたかったです。カメオは甘いと思ってた。だからマズイと言った。 [編集済]
ちょーだいした飲み物はパパがついさっき買ってきたものです。
凍ってもいませんし、凍らせてもいません。

2人の味の好みは異なりますか?

NO 20

カメコはうまいことカメオを出し抜きますか?

NO

カメコは以前解凍アクエリ○アスの甘い部分だけをカメオに吸い取られた記憶があり、パパが普通のアクエリ○アスを買ってきたときも、(フッどうせカメオに甘い汁は吸われる…諸行無常成)と考えていたが以前より不味い=甘くない=凍ってない=つまり私も美味しく飲めるという事実に思い至り飲もうとしましたか?

YES 正解でいいでしょう!凍らせたのは『前』です。 [正解]
カメオは部活にスポーツドリンクを凍らせて持っていった。
カメオが飲んだのはその溶け出しの部分だったので超甘かった。
その夜、凍っていて飲めなかった部分がしばらくして溶けたものを、カメコが飲んだ。
その為、何この商品不味いと感じてしまった。
後日カメオが、新品のドリンクを『前のより不味い』と言ったことから上記のことを察したカメコ。
飲んでみたらやはり美味しかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。