色も形も現物を忠実に再現しており、とても見事な出来栄えなのだが、イベント初日は来場客になかなか気づいてもらえなかった。
「もっと宣伝しろ!」という実行委員長カメオの声に応え、2日目は運営スタッフ全員が宣伝活動に参加した。
ただ、本来の業務に差し支えると困るので、無理なく宣伝できる【ある方法】を実行するスタッフが多かった。
さて、カメコは【ある方法】を実行した1人であるが、他のスタッフに比べると少し無茶をしたと言えそうだ。
宣伝効果は絶大だったのだが、カメオには渋い顔をされてしまった。
一体どういうことだろう?
【ウミガメ】

54の回答はYesにすべきでした。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

サンドイッチマンの公告方法は重要ですか?

No 重要ではありません。

ある方法は1人でできるものですか?

Yes ひとりでできるもん!

コックピットに乗り込んで写真を撮ってTwitterに拡散しましたか?

No Twitterは使っていないのです。(そこ!?)

模型の種類は重要ですか?

YesNo 何の模型であるかは全く重要ではありませんが、ある程度重要です。 [良い質問]

模型が気が付いてもらえないのは大きさが原因ですか?

Yes! 大きさのせいなのです。 [良い質問]

少し無茶をしたというのは体を張ったという意味ですか?

Yes! そう考えてだいたい問題ありません。(ちょっとミスリード注意かも) [良い質問]

模型には人は乗れますか?

No 無理すりゃ乗れますけど、そこまでして乗りたくはないかと。

5 模型は1/1000でも大きすぎていわれないとわかりませんか? [編集済]

No むしろ逆です。 [良い質問]

宣伝方法は電波を使いましたか?

No 使いません。

宮島の鳥居のようなもので、見に来た人は何のためらいもなくゲートだと思ってしまいますか?

No 風景に溶け込んでいるわけではありません。

模型は小さ過ぎたため、来場客に気づいてもらえませんでしたか?

Yes! 小さかったのです。 [良い質問]

模型は動物の模型ですか?

No 動物ではないのです。

8より小さすぎて会場と同化してしまいましたか?

No 同化というのとは違うかな。目立たなかったのです。 [良い質問]

宣伝は、イベント会場の中で行われましたか?

Yes 会場内での宣伝についてのみ、考えてください。

11より 来場客に虫眼鏡を配ってアピールしましたか?

No 虫眼鏡はいらないですよ。

小さいというのは蟻レベルですか?

No そこまで小さくないです。シジミとかアサリレベルかな。(なぜ貝)

宣伝方法はうちわなど物を使いましたか?

Yes うちわではありませんが、物を使いました。(ミスリード注意!) [良い質問]

宣伝に使ったものはデジタルなものですか?

No デジタル関係ありません。

その模型に関するポスターを会場中に貼りましたか?

YesNo ポスターも貼ったかもしれませんが、問題には関係ありません。

模型の現物は無機物ですか?

Yes 解説では3Dプリンターで作ったことになっています。……と答えてしまったが、「現物」についての質問でしたね。ゴメンナサイ。現物については24参照です。 [編集済]

模型の写真を使いましたか?

No 写真は使っていません。

ある方法とは、目立たないくらい小さい模型を利用した方法ですか?

Yes! 模型そのものを利用しました。 [良い質問]

イベント会場の広さは重要ですか?

No 重要ではありません。

20 わかりにくくてすみません、模型の元となったものは無機物ですか?(車両や建物など)

Yes その通りです。

ルーペを配ったので、「どんだけ!?」と小ささをアピールしすぎましたか?

No どんだけ!?ww 客には何も配ってないです。

22より スタッフ達は模型を持って交代でイベント会場を歩きましたか?

No! 惜しいです。交代ではないのです。 [良い質問]

ライトアップしましたか?

No 明るくしてません。

模型そのものを持って、お客さんに見せて回りましたか?

Yes!GJ! お客さんに見えやすいようにしたのです! [良い質問]

その模型は乗り物ですか?

YesNo 乗り物でも成立する物はありますが、解説では建物です。重要ではありません。

3Dプリンターでいくつも模型を複製しましたか?

Yes! 同じのがたくさんたくさんあるのです。 [良い質問]

カメコだけ大きく作ってしまいましたか?

No カメコが作ったわけではないのです。

カメコは他のスタッフよりも多くの模型を持って歩きましたか?

Yes! たくさん持って歩いたのです。 [良い質問]

カメコだけ実際の大きさにしちゃいましたか? [編集済]

No カメコ作ってないです。 [編集済]

カメコだけ模型を体で表そうとしましたか?

No ど……どうすれば表せるのだろう??

22より たくさん持ちすぎた結果、床にばら撒きましたか?

No 模型はちゃんと扱ったのです。

たくさん持ちすぎてお客様にぶつかり迷惑をかけましたか?

No 迷惑はかけていないようです。むしろ喜ばれたと…… [良い質問]

たくさん持ってきてどれが本物か分かりづらくなりましたか?

No どれも本物の模型……というのも妙ですが、全部同等の品物です。

お土産にあげちゃいましたか?

No あげたわけではないのです。 [良い質問]

たくさん持ってきてしまい、お客様に配ってしまいましたか?

No 配ったというわけではないのです。 [良い質問]

カメコはお客さんに模型を売りましたか?

Yes! 売りました。 [良い質問]

売り物にしましたか?

Yes! 売りました。もともと商品だったのです。 [良い質問]
では、なぜカメオは渋い顔をしたのでしょうか?
カメオの正体とは!?

カメオは、その模型をめちゃくちゃ高い金額で売ろうとしていたのに、カメコはいっぱいあるからとすごく安くお客さんに売ってしまいましたか?

No 金額は重要ではないのです。

安く売ってしまい元が割りに合わないからですか?

No 金額は重要ではないのです。

本当の目的は、模型の販売ではなく、その模型をコピーできる商品の方でしたか?

No 模型が商品でした。

本物を売ってしまいましたか?

No 本物は売ってません。

カメオはその模型を1点物ということにして売りたかったのに、カメコがたくさん作って売ってしまったので計画が台無しになりましたか?

No もともとは売店にじゃらじゃらぶら下げて売っていたものなのです。

カメオたちは学生であくまでボランティアだったからお金をとるのは規則に反して怒られると思ったからですか?

No お金を取ることは問題ありません。

売上は上がったけど、カメコは会場外で売り捌いていたので、結局来場者名簿は白紙の状態ですか?

No 会場内で売っていました。

カメオの正体が重要ですか?

Yes! カメオは一体何者なのか!というほど大げさではないのですが、カメオは実行委員長である以前に…… [良い質問]

カメオはカメコの父親ですか?

Yes!GJ! カメオはカメコの父親です!とーちゃんとしては娘の行状が…… [良い質問]

自分の娘だけが違う行動をして恥ずかしかったからですか?

No 違う行動ではないのですが……恥ずかしい行動があったのです…… [良い質問]

2回送っちゃいました。ゴメンナサイ [編集済]

イエイエ大丈夫です。

カメコの呼び込みの仕方に問題がありましたか?

No! 呼び込み自体は特に問題がなかったのですが…… [良い質問]

模型で自分をデコりましたか?

No デコってないですw

めだって恥ずかしかったからですか?

No 目立ったこと自体はいいのです。

カメコはたくさん売れたことを他のスタッフに自慢しましたか?

YesNo 一応自慢はしにくい設定です。 [編集済]

カメコ「これ、わたしのお父さんが作りました!!」ますか?

YesNo 言葉は重要ではありません。 [編集済]

自分が父親だとばらされましたか?

YesNo 重要ではありません。

カメオは米粒に絵を描く名人ですか?

No カメオは普通のお父さんでお願いしますw

私の父親が実行委員長です。ですか?

No カメオを宣伝に利用したのではないのです。
だってお父さんだもの。

カメコは商品名を正確に覚えていませんでしたか?

No 覚えていました。

カメコは色目を使って男性にだけ販売しましたか?

No! ですが、結果的に似たような効果がある、ちょっと感心できない売り方をしたのです。 [良い質問]

カメコは場所を間違えましたか?

YesNo おおう……場所をね。そう。場所が問題でした。ミスリード注意、かな? [良い質問]

他のスタッフが声を掛けない、アブナっぽそーな人ばかりに商品アピールしましたか?

No! 本人は特定の客にアピールしたつもりはなかったのです。 [良い質問]

カメコがナンパされていました?

YesNo どちらでもいいです。されてたかもしれません。

連絡先を教えちゃいましたか?

YesNo どちらでもいいです。そこまではしていないと信じたい。

まさか・・・模型で水着を作ってそれを着てアピールしましたか?

No! ですが、わりと近いような気が…… [良い質問]

男子トイレの近くでアピールしましたか?

YesNo 会場内のどこで、ということは関係ありません。 [良い質問]

色仕掛けますか?

No 本人にそのつもりはなかったようですが… [良い質問]

模型の元は重要ですか?

No 重要ではありません

その模型を抱えて持っていましたか? [編集済]

No 抱えていたわけではないのです。

エロ・・・ますか?

No ですが、カメオが心配したのはそこです。 [良い質問]

この場所って、温泉ですか?

YesNo イベント会場がどこなのかは重要ではありません。

露出がある格好でアピールしましたか?

Yes ミニスカートだったので、ちょっと露出多めです。 [良い質問]

模型をもつ位置は重要ですか?

Yes! 持つ位置、といいますが、たくさん持つのにどういう手段を使ったのかをお考え下さい。 [良い質問]

ばくてんしましたか?

YesNo どちらでもいいですが、ちょっと無理があるかと。No寄りです。

69 本人にその気はなくても結果として色仕掛けみたくなりましたか?

Yes 男性にはそう見えたようです。 [良い質問]

下着が見えてしまいましたか?

YesNo どちらでもいいですが、その可能性はあります。 [良い質問]

援助交際に近いですか? [編集済]

No それはないということにしておいてください。

胸の前ではさみましたか?

No そこまで露骨ではないです。

カメコはスカートのベルト止めにその模型を付けて歩きましたか?

Yes! そこらへんは当然付けていたでしょう [良い質問]

服を風呂敷がわりに包んじゃいましたか?

No そこまでしませんw

ガーターに模型を挟みまくっていましたか?

YesNo それでもいいような気がしてきましたわw [良い質問]

たくさんあるので抱えた時に谷間が強調されてしまいましたか?

YesNo ですが、それでも成立します。まとめてください! [良い質問]

模型の持ち方は重要ですか?

Yes 重要です。手に持っていたわけではないのです。 [良い質問]

カメコは自分の着ていた服のあらゆる所に模型を付けましたか? [編集済]

Yes!GJ!まとめてください! [良い質問]

たくさんあって抱えた時に、露出する形になり父親のカメオは心配だった。

ちょっと違いますが、成立します! [正解]

模型が重しとなり、露出する形になり父親は心配で浮かない顔をしましたか?

Yes!正解です! [正解]

宣伝のため、スタッフ一同模型を持って会場を歩くこととなった。カメコはお父さんのため張り切ってたくさんの模型を持ったはいいが持ちきれなかったため、自分の着ている服のあらゆる箇所に模型を付けた。それを見た男性客がたくさんカメコのもとに押し寄せた結果模型はたくさん売れたが、実行委員の父としては複雑な気持ちになった。

Yes!正解です! [正解]
1/1000スケールということは、1mが1mmになる。10mが10mmになる。
お城の天守閣の高さは20m程度であったので、それが20mm、すなわち2cmになる。
高さ2cmのお城の模型とは、3Dプリンターでこしらえたオリジナルのものをストラップに加工されていた物だった。
しかし、小さい上に、現物に忠実過ぎるが故に色も地味で目立たず、イベント初日はあまり売れなかった。
「2日目はもっと看板を大きくして場内放送でも宣伝しよう」…ということになったが、その時スタッフの1人がこんなことを言った。
「たくさんあるから、スタッフ全員が目立つところにつけて歩いたらどうかな?」
そこで、売店の呼び込みや館内放送などの積極的宣伝に関わらない人も、各自思い思いの場所にストラップを付けて仕事をすることにより、手軽に模型の宣伝をしたのであった。
さて。
売店担当スタッフのカメコは、ことさらに宣伝不足の責任を感じていたため、大量の商品を全身にじゃらじゃらとつけて休憩時間に場内を練り歩いた。
ついでに客にも売りまくっていたので、売り上げにおおいに貢献した。
しかし、ストラップの購入客は主に男性で、しかもわりとオッサンが多かったらしい。
特に、服が重みで引っ張られて開いた胸元や、ミニスカートの裾に取り付けた物を指さして購入するケースが多々あったとか……
父親であるカメオが、お年頃の娘の行状に渋い顔をするのも無理はない。
もうちょっとストラップをつける場所を考えるべきだったね、カメコ。
追記
タイトルが「ミニ着てね」とかけてあったことは明かしても大丈夫かしらー?
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、チャットルーム『三題噺』(ルームキー:三題噺)
またはWIKIのhttp://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?無茶振り三題噺
をご覧ください。
過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。