そんなカメオにとって喜ばしいことに、自宅のすぐ近くに「ラテラル雑貨店」がオープンした。
ウミガメ雑貨店の商品は値段が安く、質もいい。
さらに家から歩いて2~3分という距離なので交通費もかからないとなれば文句はない。
カメオは必要なものはそのラテラル雑貨店で買うことが習慣になった。
しかし、それが原因で貯めたお金を失うことになってしまった。
一体どういうことだろう?

問題文訂正 ウミガメ雑貨店→ラテラル雑貨店

貯めたお金は銀行口座に入っていましたか?

NO [良い質問]

カメオは貯めたお金を一気に失いましたか?

YES!!! [良い質問]

カメオがラテラル雑貨店でなにを購入していたかは重要ですか?

NO

貯めたお金を失ったのは買い物をしたからですか?

NO!!! [良い質問]

カメオの性格は重要ですか?

YES ある程度! [良い質問]

重要な登場人物はカメオ一人ですか?

NO [良い質問]

失ったお金の総額がどの程度かは重要ですか?

NO

カメオは自営業者ですか?

YESNO あまり関係ありません。

お金は盗まれましたか?

YES!!!では因果関係は!? [良い質問]

犯罪は関係ありますか?

YES!!! 9参照!!! [良い質問]

貯めたお金を全て失いましたか?

YESNO 全てでも、一部でも。とにかく、盗まれて失いました。

ためたお金をあなたの心と共に盗まれますか?

NO まぁ素敵!!でもちがーう笑!

お金は自宅に貯めてましたか?

YES

6より ラテラル雑貨店の従業員と結婚して披露宴やなんやかやで貯金を失いますか?

NO それなら幸せだったのに!

行動パターンをよまれましたか?

YESNO その可能性もありですが。

盗人はカメオがよくラテラル雑貨店に行くことを知っていた。カメオは雑貨店が近く家を空ける時間が短いので鍵を開けたまま外出しており、そのことを知っていた空き巣に入られましたか?(誤字訂正) [編集済]

YES!!!正解です!解説行きます! [正解]

カメオは買い物を雑貨店に行ってる間に泥棒に入られてお金を失いましたか?

YES!!! [正解]

雑貨屋に行く際は家に鍵をかけて行きますか?

いつもはYESでしたが、その日はNOでした! [正解]

カメオはラテカル雑貨の従業員で、店に空き巣が入りカメオの財布も盗まれましたか?

NO

店員が泥棒しますか?

NO

カメオは近くのラテラル雑貨店に行くとき、いつも家に鍵をかけていなかったのである。ゆえに大金を盗まれた。

YES!!!一応、解説ではいつもはカギをかけていました。 [正解]

16 タイトルは「賭けない」ですか?

YES!!!そこまで当てるとは!!! [正解]

カメオがしょっちゅうラテラル雑貨店に行くために、店員にカメオの行動パターンを知られてしまいますか?

YESNO それでもありですが、一応解説では偶然要素が強いです。

5の「性格」は倹約家な性格のことですか?

NO あえていえば、慣れてくると油断する性格でしょうか。

カメオは足しげく通っているうちに店員に恋をした。そして運良く付き合うことが出来た。が、店員は我がままで、店員の心をつなぎ止めて置く為にはお金をかけるしかなかった。そんなアニータと付き合ってしまったがばかりに貯金だけでは足らず、住専の金にまで手を出してしまいましたか?

この問題ではNOだけど、それがYESのパターンであったならばそれはそれでまた別のお話しが出来そう……!
カメオ「いつも思うけど、すぐ帰ってくるのに一々カギを開け閉めするのは面倒だな……まぁ、往復で5分程度だし、わざわざカギをかけなくていいか……」
そう思ったカメオは、カギをかけずにウミガメ雑貨店へ行ってしまった。
そして運悪く、よりによってその日のその時間帯に空き巣に入られてしまい……貯めていたお金を盗まれてしまったのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。