なぜだろう
【ウミガメ】

銛(もり)で魚を捕っていますか?

関係ない 別に銛で突こうが素手で捕まえようが関係ない [良い質問]

食べるためですね?

NO [良い質問]

棒=木の枝で成立しますか?

YES 垂直な棒ならOK

魚は現実に存在する生きたものですか?

YES

2 では売るためですね?

YES [良い質問]

魚を飼うためですか?

NO

棒は魚に関係ありますか?

NO

男はお金に困っていますか?

NO まったく困っていません [良い質問]

男は恋をしていますか?

関係ありません

男は魚屋ですか?

NO

魚の種類を特定する必要はありますか?

NO

男は魚を差しましたか?

NO

男が差した棒の正体は重要ですか?

NO 別に垂直な棒ならなんでもいいです

男が捕まえた魚は生きていますか?

関係ありません

男はペットショップ関係の仕事をしていますか?

NO

男の職業は重要ですか?

NO

「棒」と「魚」の2つの要素が無ければ、この問題は成り立ちませんか?

YES [良い質問]

8 お金に全く困っていない=男は裕福ですか?

NO [良い質問]

5より 男は、魚を食料として売っているのですか?

YES

14 魚が生きていることも死んでいることもあるということですか?

YES

男は漁師、棒で魚を追い出し囲い込み量をしていますか?

NO

男がいる場所は重要ですか?

NO

男は棒を差さなくても魚を捕まえられますか?

YES

登場人物は男だけですか?

NO その人物がいなければ男は魚を捕まえなかったでしょう [良い質問]

『刺す』ではなく『差す』なのは重要ですか?

意味を調べたら 挿す でした 誤字すいません

棒を差す理由を解明しなければいけませんか?

YES [良い質問]

男は魚を串焼きにして売ろうと考え,魚を刺すための棒を指差したのですか? [編集済]

NO

天秤棒で魚を売り歩きますか?

NO

棒は地面にさしましたか?

YESにしておきます [良い質問]

24 棒をさしたのは、その人物がいたからですか?

NO 男はその人物がいなくいても棒を時々挿してたと思います

男が生きる時代は重要ですか?

YES ※重要 [良い質問]

原始時代ですか?

YES [良い質問]

5 売るというより何かと魚を交換しますか?

YES [良い質問]

棒の長さは重要ですか?

NO かな

魚のサイズを棒で測り、価格(?)の目安にしますか?

NO

24 男とその人物の関係は重要ですか?

NO 設定上は「友人」

棒を挿した理由は、魚を売る(交換する)ためですか? [編集済]

YESNO かな ジャッジ難しい

男は魚を捕まえた後、重要人物に魚を渡しますか? [編集済]

YES [良い質問]

売れるまでの間、棒に魚をさしておきますか?

どっちでもいい

33 魚と何を交換するかは重要ですか?

NO 交換することが大事

棒は地面にさして固定しますか?

YES

棒は、魚と交換したものに対して使用しますか?

NO

範囲のような、何かを示すために棒をさしましたか?

YES 何かを示すために棒を挿しました [良い質問]

棒は男と友人の間にさしますか?

NO

棒・男・友人の位置関係は重要ですか?

NO [良い質問]

棒をさす行為は「交換します」という意思表示ですか?

NO

棒で交換レートを示しましたか?

NO

場所を区切って、ここが売り場(店)であることをわかるようにしましたか?

NO

交換を公平なものにするために、棒を挿しましたか?

NO
棒を挿す
↓
魚をとる
↓
交換する
です

棒を挿したところで交換をしますか?

NO

自分の漁場を明らかにするために棒をさしましたか?

NO

ヒントより、棒は、さしてから交換するまでそのまま放置ですか? [編集済]

関係ありません

土地と魚を交換しますか?

関係ありません

ヒントの「現代でするあること」はスーパーマーケットやコンビニで見られますか?

YES

魚の状態は重要ですか?

NO

地面に挿した棒に魚をさして陳列しますか?

NO

棒はお墓にさしますか?

NO

物々交換中であることを他の人に知らせていますか?

NO

魚を盗みに来たら棒(武器)で撃退するという意思表示ですか?

NO

棒と同じ役割をするものが、コンビニやスーパーマーケットでも見ることができますか? [編集済]

YES というよりあなたの部屋にもあると思います [良い質問]

筆記用具として使いますか?

NO

日時計として使いますか?

YES まとめてみてください [良い質問]

男は棒を地面に挿してある時刻(影の位置)が来たことを知ると、魚を取って友人を待ち、物々交換をしていましたか?

まあ正解 [正解]
男は時間を測るために影で時間を測る日時計を使うために板に棒を指した
そして時間をみると男は友人と物々交換をする時間だと気付いた
男は友人に渡す物用に魚を捕まえた
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。