最近ちょっとめずらしい客がくるんですが、どないです?少し話聞いていきまへん?
・・・あい、では話させていただきます。
うちの店に変わった帽子をかぶられたお客さんが
「ある地方に行きたいんだがその旅支度をしてくれないかね?」
と仰山お金もってくるんで、私もちょっちしんどそうだったけど稼ぎどころだと思って二つ返事で仕事をしたんですよ。
そしたらそのお客さん、1週間後にも同じ依頼をしてきたんですよ。
でもおかしいのは、お客さんが行くと言ってたとこって全力でも片道5日はかかるんです。
で次の週も次の週も同じ依頼をしてくるんです。
なんでなんやろな~?
特定の知識が必要かもです。ただそれに近い解答なら正解にします!
【ウミガメ】

関西弁は3年じゃ身につかない

現代日本で成立しますか?

NO おそらくしないでしょう [良い質問]

非現実要素はありますか?

NO 実話です

そのお客さんは実際にその地方へと行きましたか?

NO 実際は行きませんでした! [良い質問]

1 昔の日本で成立しますか?

YES! ベースは昔の日本です [良い質問]

川は関係しますか?

NO 関係しません

旅支度がどのようなものであったかの特定は必要ですか?

YES 重要です [良い質問]

他に登場する人物はいますか?

NO 説明にはいますがぜんぜん必要じゃないんで

依頼人はその時代の日本人ですか?

NO! 違います!
→YESNO! 外国人でも日本人でも一応成り立ちます
[編集済]
[良い質問]

6 旅支度とは馬などの移動手段ですか?

NO 移動手段じゃありません

通訳が必要なのですか?

YESNO 外国人ですが日本人でも成り立ちます!※ミスリード注意。だいたい外国人です [編集済] [良い質問]

8 依頼人は外国人で日本の旅装に興味があり旅装を手に入れるために旅支度を依頼しましたか?

NO 服装違います

旅支度により、その地方までの距離や地形を知り、それを軍事に利用しようとする異人がお客さんですか?

NO 地図りません

用意するのは案内人ですか?

NO 案内人ません

お客はガイドブックを作っていますか?

NO ガイドりません

食料は重要ですか?

NO 食料は重要じゃないです

その旅支度は姿を変え現代の旅行でも必要とされていますか?

YES 必要とされています! [良い質問]

仰山のお金は旅支度のための支払いですか?

YES お金は旅支度の際に確かに使用されました※ミスリード注意!!!

飛脚ですか?

NO 飛脚りません

外人は持っている通貨を日本の通貨に交換したかったのですか? [編集済]

YES! ミスリード注意! [良い質問]

荷物の運搬のため、旅支度を持って途中まで行き、荷物ごと他の同業者に預けて自分は帰ってくる…ということを繰り返していますか?

NO 運搬ません

行先は外国ですか?

NO 日本です! [良い質問]

外人は粗悪な貨幣を当時の銀行のようなところに預けて上質な貨幣に交換しようとしましたか?

NO だけどおしい!銀行YES! [編集済] [良い質問]

19 外人が持ってきたのも日本の通貨でしたか?

YES! まとまりますか? [良い質問]

22 日本の偽硬貨を作った外人はそれを銀行に預け取り出す際にまんまと本物に取り換えてもらいますか?

NO 贋作じゃないです

金と銀のレートが日本と外国とで違うことに目をつけて、金を集めまくりですか?

YES!!!!! [正解]
トム「へい、ジョージ!お前ずいぶんと羽振りがいいじゃないか。どうしたんだ?」
ジョージ「おおトム。ここだけの話だが儲け話を見つけたんだ。」
トム「なんだよ?俺とお前の仲じゃないか!詳しく聞かせてくれよ?」
ジョージ「調子いいなお前~いいだろう。」
ジョージ「まず俺らがもってるこの1ドル銀貨、これを4枚もって西側の日本に入る時に銀貨12枚と交換してくれる。忘れるなよ?西側だ」
ジョージ「で両替商、ここでは京都とする、にいって江戸に行きたいって言うと銀貨12枚を金貨3枚と交換してくれる。どうやら日本では西側は銀貨、東側は金貨で勘定してるらしい。」
ジョージ「そしたら国をその金貨を持って出て、金貨を"金"として売ると1枚4ドルで売れるから12ドル。1回で3倍になるって寸法さ!」
トム「wow!そいつはすげぇや!さっそく真似してくるぜ!」
こうして幕末日本は金の流出に悩まされるのであった。
答え・・・銀行(両替商)に行ってお金を両替。そのお金自体をお金以外の価値(できれば金貨・銀貨、2000円札とかプレミアがつくとかでも可)として売ることで利益を得ようとした
キー:両替、お金自体に価値
参考URLhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95%E6%9C%AB%E3%81%AE%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。