若者たちは食事中、頻繁に座る席を替えていた。
合コンをしているわけでないのだが、
どういうことだろう。
【ウミガメ】

5人以外でも成立しますか?

Yesですが数が多すぎたり少なすぎると成立しなくなります。

席替えにはルールがありますか?

YES [良い質問]

円卓の座席数は5席ですか?

No いきなりこれが来るとは… [良い質問]

大富豪やってましたか?

No

中華の回転テーブルで食べていたのだが、回転テーブルが壊れたので、代わりに自分たちが回転していましたか?

No

食事している場所は重要ですか?

Yes [良い質問]

ハンカチ落としをしていましたか?

No

椅子取りゲームでしたか?

No ですが…

人数より椅子の数が少なかったので、食べる人が座ることにしていましたか?

No [良い質問]

五人に対して席が四席しかないので交互に座りますか?

No [良い質問]

子ども5人で成立しますか?

No成立しません一般的に

カラオケですか?

No

屋内ですか?

YesNo 屋内を想定していましたが屋外もあり得ます

バイキング形式のパーティで席が足りないので取りに行っている人の席に食べる人が座りながら逐次交代していきますか?

No 席は足りています

立った人が座るとき、元の席ではないところに座るので、席が次々変わりますか?

Yes! [良い質問]

席の数は5より多いですか?

Yes! [良い質問]

若者たち以外に重要な登場人物はいますか?

Yes! [良い質問]

ビール瓶持ってお酌しに行くと空席に座るので、元の席には戻りませんか?

No 確かにあるあるですね

結婚式のパーティーで、各自新郎新婦に挨拶に行っては、戻ってきて適当な席に座っているので、定位置がありませんか?

前半Yes後半No 重要キーワードが出ました [良い質問]

食事の内容は重要ですか?

No

17 その人物は円卓の空いた席に座っていますか?

No [良い質問]

結婚式の2次会で、立食形式なので、椅子は足りてるけど自分の席という概念はありませんか?

No 結婚披露宴の1次会という設定です

仲良し5人組が一つの円卓を囲んでいるけど、壁際で他の人がどかないと座れない席があるため、いちいち自分の席に戻らず、詰めてもらって座る人がいますか?

No ゆったりした席です

19 新郎新婦に挨拶に行った後、戻らずに適当な席に座ってしまいますか?

No

17 その人物は披露宴会場にいますか?

YesNo 17での重要人物は新郎新婦とその他1名を念頭に回答しています。新郎新婦は会場にいますが、その他1名は会場にいません。 [良い質問]

若者たちはビデオ撮影のための特別席を点々としていますか? [編集済]

No

結婚披露宴の司会進行を交代で務めていますか?

No

25 その他の人物は新郎新婦の親族ですか?

解説ではNoです

25 会場にいない人物のために一席余分がありましたか?

Yes [良い質問]

披露宴に来る途中道に迷って遅刻した友人を、交代で電話誘導していますか?

No

25 会場にいない人物は死んでいますか?

No

新郎新婦は一名の欠席を知っていますか?

No [良い質問]

若者5人は一名の欠席を新郎新婦に隠すために席を移動していますか?

Yes 正解です [正解]

32 新郎新婦に一名欠席があることがばれない様にスピーチの後などに空いている席に座り常に開いている席が無いようにしましたか?

Yes 正解です [正解]
新郎の高校時代の友人の5人が円卓に座り、食事をしつつ新郎と新婦の門出を祝っている。
ただ「新郎の高校時代の友人」席は6席あった。
新郎の高校時代の友人であるカメオが披露宴に出席と回答しつつ、
無断で欠席し、連絡も取れないのだ。
結婚披露宴に欠席者というのは興ざめだ。
いっそカメオの席を片付けてしまいたい。
しかし、そうすると、途中でカメオが来たときに気まずい。
かといって、1席を常に空けておくと欠席者があるのが明白である。
悩んだ末「新郎の高校時代の友人」席の5人は、頻繁に席を替え、
空席をその都度違う席にすることによって、空席があることをごまかそうとしたのだ。
ちなみに、カメオは結局最後まで披露宴に来なかったという。
実話をもとにしてアレンジしました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。