アサリ「ううう、さびぃ」
ハマグリ「あったりめぇだろ、雪山なんだから。」
シジミ「大体、そんな格好で来るからいけないのよ。雪山をなめてるわ。」
ゴゴゴゴゴ
ハマグリ「さ、行こうぜ」
アサリ「ちょっと待て。」
アサリ「大地の震えを感じる……まさか!」
ハマグリ&シジミ『ゴクッ』
アサリ「神の力が宿t」
ハマグリ&シジミ「んな訳あるかーい!」
アサリ「グハッ」
ハマグリ「って場合じゃない!ヤバいぞ……」
シジミ「雪崩よーー!逃げてーー!」
雪山の上の方にいた中2病末期患者のせいで、
『あなたにも雪崩が迫ってきた!』
以下↓アイテム①~③のうち必ず2つを使ってこの危機から逃れて下さい。
アイテム①:ナイフ
アイテム②:紐
アイテム③:何かの薬品
制限時間は30分です。スタート。
「ルール」
①アイテムをを必ず2つ使用して逃れる方法を投稿して下さい。一人いくつでも投稿可ですのでどしどしどうぞ。
※使用するアイテムは1つでもなく3つでもなく2つです。
他の参加者を納得させられるのであれば、どんな方法でも構いません。
それこそ非現実的な方法でも構いません。重要なのは納得感です。
②良いと思った案を後に設置する投票箱にて投票して下さい。
納得出来るもので、一つの案につき一票までであれば一人何票投票しても構いません。
投票も30分を予定しております。
③一番投票数の多かった人にラテシン非公式の新たなる称号、ドラマチックにミッションをちゃんと回避した人。
略して「ドラミちゃん」を進呈させて頂きますので、次回の出題をお願い致します。
(出題数の制限により新ジャンル出題できない場合は代理可ですのでご安心を)
(同点の場合は得票総数で多い方、それも一緒ならばMCが選びます。)
アイテム③は、薬品であれば何でも構いません。
最後に一つだけ。
先述にもありますが、重要なのは納得感です。
あまり考えすぎず、直感に頼ってみるのも一つの方法です。
前回の僕のを例にすると、投稿数は二つでした。
何が言いたいかと言うと、「数打ちゃ当たる訳ではない」ということです。
それでは改めて、スタートです!

色々ミスってしまいすみませんでした。結果発表です

ナイフと巨大化させる薬でスノーボードにします

調子のって足切りそうです

薬品で雪と反応させて溶かした後にそりをひもで引っ張って逃げます。

そりどっから来たのか気になります

紐をナイフで切って自分と丈夫な柱などに括り付けて、雪に埋もれないようにします。

その後、無事脱出出来たとは思えない僕がいます

たまたま木っぽいものが近くにあったのでナイフで木を切ってひもで縛ってそりを作ります。

その山には木が多いと推測。かなりそりのテクニックが必要ですね

ナイフに発熱する薬を塗って投げると…おお!ナイフが雪崩を切り開き、雪がすべて私の横を通り過ぎてゆく! [編集済]

上の貝どももナイフで切り裂かれたことでしょう

紐を爆薬瓶に結び付けて発火させ空中に飛び上がります

着地は……?

とりあえず、冷蔵庫に入ってる生肉をナイフで加工して紐で縛って暖炉で燻しておけば閉じこめられても数日耐えられるでしょう

数日、ね。数日。

ナイフでスキー板を短くして機動性を上げ、ストックを手から外れないように紐でグルグル巻きにして雪崩よりも早く雪山を滑り降ります

これは結構上手いこといきそう

薬品を飲んで雪崩に負けない強い体に変化して雪崩を受けた後、ナイフをつかって雪をかきわけ脱出します。

雪崩に負けない……。どう負けないんだろう

紐をナイフで切って編んで、巨大な網を作り、雪が崩れないように網で固定します。

時間が!ハーリーアップ!タイムアップ!

身体を暖める薬品で凍死を防ぎ、ナイフで仲間を食べながら救助を待ちます

出たなカニバリ! [良い質問]

みんなが雪崩のように寝ようとしているので起こすために人に無害な薬品をかけてついでにナイフを顔の近くに近づけて飛び起きさせます。

じきにいびきで本当に雪崩が起きることだろう

ナイフを紐で靴に括り付けてスケート靴みたいな感じにして、スケートみたいな感じで雪山を滑って逃げます。

そう、まるで羽生選手みたいな感じに。

おそるべき短剣術の極みにより、自分の周辺に襲い掛かる雪崩をすべて斬り払います。紐は先月ベルトが切れたので、ズボンがずり落ちないように腰に巻いてます

んあ?ほどけてきてね?

紐をナイフで分解してその素材と発火性の薬品を使用して気球を作って逃げ延びます

よく布が作れたもんだ

紐でハマグリとシジミを縛り、ナイフを首筋に突き付けながら「こいつらの命がどうなってもいいのか!」と叫ぶとご都合的にヒーローが助けてくれるので便乗します。

そんなこと言ってると助けてくれないよ [良い質問]

頭の回転が速くなる薬で行動力をあげてロープ(紐)ウェイで逃げます

ロープウェイあったのなら考えずに乗ればええのに

雪山の山小屋にある本が山積みで、それを中二病が雪崩れさせたので、そいつ等を叱った上で、ナイフで紐を適当な長さに切り、本を縛って二度と崩れないようにします。

流石。この人の子は良い子になる。間違いない。 [正解]

強力な融雪剤(薬品)を撒いて雪を溶かし臨時の避難所を作り、天井として紐を張り巡らせます

雪溶けたなら避難所いらなくね?

雪崩で閉じ込められたので紐で仲間を絞殺した後ナイフで捌いて食料として頂き、助けを待ちます。

またもやカニバリ案

巨大化薬で巨大化したあと、ナイフで身体を削ります

多量出血で死ぬなこいつ

大量の紐をナイフでほぐし、薬品を使って燃やして「これは余のメラじゃ!」と叫びながら雪崩を正面突破します

ネタわかんなくてggったのはナイショ

紐にナイフを結んで雪崩が来ない範囲の木に投げて引っ掻けて埋もれてもそれを便りに地上に出ます。

地上に出るまでが至難の技

雪崩のせいで通行止めになって車が立ち往生したので、灯油缶をかけて周りに火をつけて溶かした後にひもで車を頑張って引っ張ります。

車に引火しないかなwktk

ナイフで、事件の元凶たるアサリを始末したあと、紐をアサリに括り人間ソリとして活用します。死後硬直により強度は保証されています [編集済]

うん。自業自得だね

床にナイフを付きたて六芒星を作り、謎の薬品を媒介にして転送魔法を発動します。

建物あったのか

紐でできた橋を渡って逃げた後、中二病野郎どもが追ってこられないようにナイフで橋を落とします。 [編集済]

その必要性はなくないか?(泣

雪崩のせいで風邪を引いたので風邪薬を飲んでナイフでネギを切って首に巻きます。

おばあちゃんのおしえ。

磁力の強い薬品の瓶を真上に 雪崩より高く投げ 落ちて割れた所に ナイフを持って 引き寄せられ 地表に出れる ! [編集済]

そんな磁石を雪山に持ってく人って何者

雪崩とは中二病がコッチに雪崩れ込んで来ただけの話なので、お酢(純米)を落ち着く薬だといって飲ませ落ち着かせた後に、中二病が持っているであろうバタフライナイフを取り上げます。 [編集済]

何故バタフライナイフ持ってるんだ俺は……

実は雪崩ではなく風邪がうつったので風邪薬を飲んでマスクをしてゴム紐を結びます

そして首にネギを巻くおばあちゃんのおしえ。

発火性の薬品を用いてかまくらを作ります。ナイフを釘の代わりにし、紐でかまくらを補強すればもう安全です

鉄筋コンクリートならぬ、紐筋雪ですねわかりません。

頂上の中二病患者にかっこいいナイフとともにただのシロップを何かのすごい液体として渡して飲んでもらえば、プラシーボ効果?で勝手にテンションが上がり何かの力に目覚めて助けてくれます。

思い込みの激しい子供って覚醒できるんだね……

ナイフで紐を丁度いい長さに切り、近くの木の高い位置にぶら下げます。そして下の方に輪っかを作り、首を通せば、雪崩は足元を通り過ぎていくのです

それを世間的には「首吊り」と言うんだよ

アサリ「えっと…ナイフとロープを使って…」 先生「はいアウトー!それじゃあ生き残れません。雪崩の際にも生き残れる装備は何かもう一回考え直しましょうね」

「えー。」「雪山の山小屋にある本が山積みで、それを中二病が雪崩れさせたので、そいつ等を叱った上で、ナイフで紐を適当な長さに切り、本を縛って二度と崩れないようにします。」

崖っぷちに立っています。ナイフに紐を括りつけて崖の反対側に投げつけて固定し、紐を掴んで崖から飛び出します。

アーアアー

寒さで震えているのを雪崩と勘違いしているので馬鹿につける薬品はなく死んでも治らないのかナイフで刺してみます

あー死んじゃったー

3dで雪崩の映像を見てびっくりしてしまったので「こんな映画見せやがって!」と毒薬を仕込んで誘った相手を殺し、首にひもで縛りつけて自殺を装います。

何も殺すことないじゃないか……(泣

ヘリから縄梯子が降ろされるので、私はそれにしがみつき、中二病がしがみつけないように余った分はナイフで切っておきます。

だから別に助けたっていいじゃn【右フック】

雪崩の中でも死なずに済む薬があるものの、仲間が「そんな怪しい薬飲みたくない」というので、ナイフで脅し無理やり飲ませます。

そしてその後関係は拗れていく……と。

とても磁力が強い薬品を真上に雪崩より高く投げ 雪崩が過ぎた後に落ちて割れたとこで ナイフにつかまり 地表まで出れる!

だからそんな強力な磁しゃk【左ストレート】

仮死薬を飲んで紐で目印としてトーテムポールを作ります。そうすれば暫くして救助の人が自分たちを掘り出してくれるでしょう

紐でトーテムポール作れるとは驚き

紐を雪の中に入れ、薬品を垂らすと紐が天高く伸びていくのでそれを上ると巨人がいます

どういう状況!?w

近くのロープウェイの紐をナイフで斬りターザンしながら離脱します [編集済]

ロープウェイに乗れば良いのに回りくどいことするな

その震えは風邪だと思いますのでナイフク薬を処方しておきます

あ、ありがとうございます

中二病達は御曹司なので紐で縛って誘拐し、いけないお薬を上げたらそう言う妄想を観ているだけなので、無視。

アンタええ親なのに……どないしてそがいなことしたん?

中二病さん達をナイフで殺し、「ここは地獄だ…」と呟くと以前助けた蜘蛛が天国から糸を垂らしてくれるのでそれに捕まって天国に脱出します。

【昇天】

うっかりハマグリが雪崩で死んじゃったので、赤い糸で自分の指を巻きつけてナイフで自分を刺して心中します。

初対面じゃなかった説

幽霊となり雪崩から逃れる為に仲間をナイフで殺し自分は毒薬で自殺します

死ぬ方法分けることないと思うの

心中する気だったので薬と紐で楽になります

心中の多さな

紐を達磨になるまで体に巻き、そこにナイフを1本ずつ刺すと、当たりの時に吹っ飛ぶのでそれを利用して逃げます

あなたの体のつくりがとても気になります

アルコールを飲んで勢いづけ、自らの胸にナイフを突き立てます。死によって雪崩という危機を無きものとします

うん。逃げようよ

燃料(薬品)で動くスノーモービルに乗って逃げます。紐を適当なところに巻き付けておいて、あとで遭難者を探すための目印にします。

絶対助けに来る。信じてくれ

自分は吸血鬼で不死である。血を相手に分け与えればまた相手も不死になるが、そう簡単に受け入れてくれはしない。なので、雪崩で死にそうになった中二病の仲間たちに薬品を飲ませ抵抗させる力を奪ったあと、ナイフで自らを出血させ血を飲ませる。少々辛いことになるが…これしか仲間たちを救う道はなかったのだ… [編集済]

ドラキュラになるのは、俺は受け入れる

山小屋から出発しようと思ったところ,適当に布団をしまった押入れから布団がなだれて来たので 紐で布団を縛ってまとめて,湿気取りも一緒に押入れに入れておきます.

某坊主頭の5歳児の出てくるギャグ漫画の29歳にして老けている描写の多い野原まさえの妹でありむさえの姉である人物のことでしょうか

投げ縄で中二病の二人を拘束し、謎の薬品で二人をソリやスキー道具の変わりにして山から逃げます。 [編集済]

どんな薬品なんだ……ゴクッ

紐って革紐ですか。ですよね?ですので、遭難した後それを食料とし、瓶の中に入っている味噌汁でふやかして生き延びます。勿論皆生還ですよ!

「ですよね?ですので」俺はうんともすんとも言ってないけどな

スキー中に雪崩が起きたことに気づいたアサリはすぐにひもを投げつけてほかのスキーをしている人に危機を知らせました。その後、雪崩が終わり、風邪を引いた人に薬を与えて何とかしのぎました。良かったのです~。

俺流石すぎる

この事件を紐解けば、アサリが原因なのは明らかなので、時戻りの薬を使って過去に戻り。アサリを雪山から遠ざけます(紐の使い方が猫チョコのルールとして違反している場合はナイフで過去のアサリを以下略) [編集済]

いや、全く違反してませんよ

ナイフで紐を切り刻み細かくしたものを雪崩に対抗して流し、どちらがふもとに壊滅的な被害を与えられるか競っているうちに、雪崩との間に奇妙な友情が芽生えます

うん。はた迷惑な競争しないで勝手にやってて

全て今際の際にアサリが見た厳格なので薬品を嗅がせて眠らせその間にナイフで殺してにしてあげます

幻覚見てる人を殺さなきゃいけない法律でもあるのか!?(泣きの訴え

ナイフで前方の地面を殺して雪崩を地割れに誘導し、自らは縄で落下を回避します

どんだけ怪力なんだ君は

財布の紐を緩めて買ったナイフエッジの軍用ヘリに乗り込み脱出します

個人的に紐の使い方が凄い好き

タイトルの「神の力を宿らせるべきなにか」これをナイフに宿らせる。そのナイフに長い紐を結んで投げ、通りがかった飛行機に刺し、あとは紐にぶら下がって無事雪崩からの脱出に成功しました。

飛行機様々

「紐を編んで翼を作り、背中につけて空を飛び、山から脱出し生還」という幻覚を、薬を飲めば見ることができます。

うん。死ぬね

トラファルガー的な能力に目覚める薬を使って、部屋でぬくぬく寝ているヒモ男と入れかわり難を逃れます。

ヒモ男死んだw

雪崩ちゃんというDQNネームをつけられてしまった子が来たのでせめて学校にいるときぐらいはまともな名前にしようとマジックを薬品で消して新しい名前を書き、それでもダメなものにはナイフで新しい名前を書きます。

DQNとか言っちゃダメ!キラキラネームと言いなさい

ゴムひもを引っ張って飛び出しナイフのように勢いよく飛び出します

これまた着地g【アッパー】

ナイフで中二病の二人から骨を取り出し、ロープで滑らかな骨と足をくくり付け、スキーして逃げます。残った柔らかいのは記念のお土産にします。

カニバるよね君

雪崩を回避するなら洞窟に逃げこむのが一番です ナイフで封を切り、強力な爆薬を投げて山に穴を開けて逃げ込みます 尤も爆風を防ぐために他の参加者には風よけになってもらいますが

巻き込むなw

ナイフに3本のヒモを与え(ナに2本、最後に1本)、たイフーにして吹き飛ばされることで回避します

ひらがなとカタカナを統一して欲しかったかな

自らを縄でナイフ(全長5メートル)と一緒に固定し、その陰に隠れます

どんなナイフだそれはw

私の働かない恋人って言うかヒモを殺そうと思って薬で眠らせて雪山に運んで来たので雪崩れにヒモが巻き込まれたら好都合なので、ナイフは使わずに済みました

・・・・・・ん?使わなかったの?

この問題文の魅力につられて雪崩のような回答が来たので、薬効作用のあるコーヒーとナイフを添えたケーキでも食べながら、SNCさん、MC頑張ってください。

あ、ありがとうございます。頑張ってます。

封神演戯の雷震子よろしく、薬を使って羽が生えます。でも羽が生えたときに服が破けてしまったので紐を編んで着ます。

セーターは温かいから、怪我の巧妙かもしれない

ミクロになる薬を飲んで超ひも理論でビックバーンを起こし雪崩を食い止めます

そもそも超ひも理論が何かわからなかった

ここは大獄寒地獄なので天から吊るされた紐を伝って脱出します。その後ナイフで他のもうじゃが上がって来れないように紐を切ります

だから別に切るこt【エルボー】

紐に薬品をかけるともくもくと煙が上り、それはやがてシェンロンになりました「さぁ、願いを言え!私はナメック製なので3つまでOKだ!」あさりは愚かにも金と女と酒を望みました。それを見たシェンロンは呆れて取り敢えず雪崩を止めることから始めました。

俺はどんなイメージ持たれてるんだw

雪崩から発見されても仮死状態なのでメス(医療ナイフ)と適切な薬のおかげで一命をとりとめます

まぁ確かに。

ナイフ、ランプ、鞄詰に詰め込んだ私は、紐付きブレスレットにしていた飛行石を用いて天空の城に逃げます [編集済]

個人的にこれが正解です。映画より君をのせてが好きです。

中二病はそう言う同人誌を販売する為に雪崩れのような注文がわが社に来たので、印刷用紙の封をナイフで切り、インク(何かの薬品)で印刷します。

中学生にそんなこと言わないで!メッ

(´ω`)が雪崩てきたので、ナイフで脅して集め、紐で縛って出荷します。 [編集済]

(゚д゚)さんが買い占めます

雪崩を超能力で止めてみせる!と思ったアサリはナイフを巨大化させて山に突き刺して山の頂点を崩し、ついでにひもを使って山を引っ張ります。

俺は何者だ

リスカと夢の世界へトリップする薬を使い現実逃避します

そして気付けば天国に

何かの薬品は仮死薬。数本のロープを自分にくくり付け、割れ目に落下しない、または発見してもらうようにの目印のため、何かに引っかかるよう出来るだけたくさんのわっかを作ります。雪崩に巻き込まれる直前に薬を服用。春になったときに発見、蘇生されるのを待ちます。 [編集済]

見付かれば良いけどね

縄を首に巻き左手にナイフ、右手にバラを持つことで、自分の身体を後日発見する捜索隊に対して謎を提供します

いらんことしてねぇで大人しく逝け

ヒモを編んで布を作り、ナイフで正方形に切り分けた後、三角形に2回折り、開いて四角形にした後、折り目をつけてさらに開きひし形にし、さらに折って鶴をつくり、鶴の力を借りて飛んで逃げます

鶴流石

この隙に氷で出来たナイフと紐を使って雪山の殺人を終えます

確実に見付からないね確かに

紐をナイフで切って2本にし、地面に紐で矢印を作ります 雪崩さんは急ブレーキしたあと方向転換して矢印の方向へ行ってしまいました

ただの雪崩じゃないだろ絶対w

紐の上に乗って膨張する薬をかけるとですね、紐が太くなりましてね、あとは丸太乗りの要領でコロコロしてれば雪崩の上を華麗に移動できるという寸法ですわ。

そうなのですね。役立つ情報ありがとうございます。とても助かりますわ。

Q80より、ナイフ、ランプ(火をつける芯の部分が紐)をカバンに詰め込んで、40秒で支度して逃げます。

パクり犯発見、こう言うのは案のタイトルつけるの難しくなります。未来のドラミちゃんはよく覚えときましょう。

とりあえず、元凶である(°∽貝∽°)さんを紐で縛ってホルマリン漬けにして見たいと思います。

活きたままホルマリンに漬け込まれる貝って一体

一緒にいたヒモたちをナイフで脅して前面に出し、自分は一命をとりとめます。

遊ぶな、仕事しろ

救助用ヘリの紐を握るとグッドナイ フォーエバーと別れの挨拶をします

グンナイ、フォウエバアァ↑↑↑

雪崩が来たと思ったのは私の勘違いだったので、記憶障害に効果のある薬を飲んでナイフでリンゴをむいて食べ、寝ます。

あらら、認知症かしら?

紐をナイフで切って2本にし束ね,それをまたナイフで切って2本にして束ね,それを40回くらい繰り返すと月くらいまで届く高さになるのであとは気合です.

気合いですか。

グルグルに紐で縛られ箱に入りナイフで刺されます。そこからの脱出はまさにイリュージョン

それは成功したらの話

汚部屋美女のまりむうは部屋が汚いせいで本を雪崩のように散らかしてしまったのでこの際いらない本を捨てようとナイフでひもを切って本を縛って捨てます。

でもまたすぐ買います。

まずは隣の2人を神への生贄としてナイフで刺殺します。そうすると天から救いの紐が垂れてくるので、薬品みたいなリポビタンDを飲んでから頑張ってよじ登ります。紐を登りきると...そこは雪国(天国)でした [編集済]

ふぁいとー、いっぱーつ(棒

薬品と、ナイフを使って出した自分の血液を飲んで吸血鬼になり、冷気耐性を100上げます。 [編集済]

そして冷たいとこでないと生きていけなくなり、埋まります

一応迫ってきたが、今いる場所までは絶対に来ないので、その情景を、色紙をナイフで刻み、糊(何かの薬品)で貼り付け、切り絵を作成しおにぎりを食べるんだな

来ないのかよ。山の上でぱっくんぱっくんぱっくんと食べるおにぎりは絶品なんだな

炎属性のナイフで、薬品=業務用アルコールに火をつけて溶かします。 [編集済]

そしてどこかに引火することを願います

崖に紐でぶら下がっている状態の貴方は雪崩の迫る崖状から離れるためにとりあえずナイフで紐を切り落下しますか?

はい死

紐の先にナイフを結び、思いっきり振り回すとヘリコプターのような音がします

ア、ハイ

アサリを紐で縛り、ハマグリの人質になってもらいます。そして「来いよハマグリ!銃なんか捨ててかかってこいよ!」と言ってナイフによる死闘に持ち込みます。これで貴方も主人公です。神の力に等しい主人公補正があれば、雪崩もへっちゃらです [編集済]

蛤銃持ってたの!?何のために……

雪崩のおかげで雪解け水が来ていいお米ができたのでナイフでお米を刈ってひもで稲をまとめて出荷します。

でも来年は反動で全然とれなくなりました

ナイフで分割された直径5mほどの紐はもう土嚢と言えると思うので、その陰に隠れて雪崩をやり過ごします。ピンチの時に頼りになるもの。それがDONOH。

DONOH。

中二病患者を紐で絞め殺し、ナイフで心臓を取り出し、それを煮えにして混沌より来たる者を呼び出し、雪崩を泊めてもらいます

ちょっと、一晩泊めていただけませんかね?え?雪崩は駄目?わかりました……。ふう、次は109軒目か

命からがら雪崩を脱した先で紐で作った弓とナイフでサバイバル生活を送ります。

いや帰れよ

ゲームの話しなのでポーションで体力を回復させてからエスカリナイフで戦います

ナイフで雪崩と戦うゲームって何

反対の雪山の頂上付近にいるので,紐の先にナイフを付けて鎖鎌の要領でひゅんひゅん鳴らしてこっちからも雪崩を起こして相殺します

なだれ と なだれ は あいうち だった ! なだれ と なだれ は たおれた !

まずは薬品を浴びます。すると外気温で氷漬けになります。そしたら他の2人はその身体を紐で固定してソリにするので全力で山を下ります。

そして見捨てられます

雪崩が起きて周り一面雪に囲まれたアサリのおうち、とりあえず薬品で雪を溶かしてナイフで少しでも雪を削るのです。

駄目だ。ナイフじゃ家なんてとても掘り起こせねぇ

皆が必ず持ち歩いているカピバラの壺にめぐみの雫という薬品を入れて自分達の周りの季節を春にして雪崩を溶かした後、「すみません、生き残るためには季節を春にするしかなかったんです。小指で我慢してつかぁさい。」と小指をナイフで切断して偉い人に持っていって謝ります。 [編集済]

カピバラの壺が流石すぎる件

生まれ持った力でヒモを操り雪崩をせき止める壁を作ります。後でナイフを使って撤去することにします。

撤去できるのかどうか

ソコにはキレたナイフこと出川哲朗が行ってQのロケでいるので、安全は保障されているから、宣伝材料用の写真に撮り、何かの薬品で現像してCMに使います

テレビロケごと巻き込まれる気がした

大量の未開封の手紙がなだれてきたので、ペーパーナイフで封を切り、読み終わったら紐でまとめて捨てます。

ひじりさんへの大量のファンレターは、全て(゚д゚)さんからの「美味しかったのです。もっと食べたいのです」と言う内容だった。

今日の夜ご飯はハンバーグよ!発狂して2人を紐で縛った後ナイフでメタメタに刺しながら叫びます。

シーフードハンバーグの完成

何かの薬品は硬化剤。まっすぐに伸ばした縄に薬品を漬けて、棒高跳びの要領で高い棒のうえで待機します。

棒高跳びの要領で棒のうえで待機って不可能じゃ

小さくなる薬で子供になってナイフのような目つきのジンさんに拾ってもらいます

殺されかねないけどね

ナイフで地面に魔法陣を書いて謎の薬品を媒介に悪魔を呼び出します しかし彼は悪魔なので助けてくれないのでした メデタシメデタシ

めでたくないね

雪崩で雪に埋もれた2人はひもで体を縛って薬品で回りを溶かしてともに脱出です。

魚座的な話かな

アサリに実際に神の力が宿ったので紐でしばってナイフで脅すという危機的状況にしてその力を真に解放してもらい 雪崩を何とかしてもらいます。 [編集済]

タイトルガチだった件
只今必死に投稿案にタイトル付けております。少々お待ちくだされ
投票箱はこちら↓
http://enq-maker.com/3toaTXL
22:40に締め切り、追って結果発表します。
締め切りは、20分延長して23:00です。[編集済]
結果発表までもう少々お待ちください
皆さんの期待も高まっていることでしょうから、早速いきましょう。
先ずは3位、7票獲得案です。
7票獲得案は......
toshさんの16番(蛤蜆人質案)
です。おめでとうございます!
続きまして2位、8票獲得案です。
8票獲得案は......
天童 魔子さんの11番(ナイフカニバリ案)
です。おめでとうございます!
それではお待ちかね! 最多得票案である10票獲得案の発表です!
見事、人々を納得感の渦に巻き込み、ドラミちゃんに輝いたのは…
tsunaさんの18番
#big5#『雪山の山小屋にある本が山積みで、それを中二病が雪崩れさせたので、そいつ等を叱った上で、ナイフで紐を適当な長さに切り、本を縛って二度と崩れないようにします。』(出来た親案)
です!おめでとうございます!!!!!
10票なんて前代未聞!流石です!
#red#新ドラミちゃん、tsunaさんには次回MCをやっていただきたいと思います。(創始者に還ったか……)
これをもって今回の猫チョコは終了とさせていただきます。また来月、お目にかかりましょう~!
(本当の最多得票は合計39票の「投票しない」だなんて言えない。
皆さん本当すみませんでした。)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。