「お婆ちゃんだよ。入れとくれ」
「はあい、待ってね」
声の主がお婆ちゃんであることを微塵も疑わず、玄関に駆けていくアンナ。
しかし彼女はすんでのところで、自分が赤ずきん姿であることを思い出し、ドアを開けるのを躊躇した。
アンナの心に生じた懸念とは何だろうか?

実際、ドアの向こうにいるのはアンナのおばあちゃんですか?

関係ありません。 [良い質問]

人死にますか?

no!

お葬式関係しますか?

no!

仮にドアを開けた場合、アンナは誰かに叱られる可能性がありますか?

no!

1 アンナは赤ずきん姿を見られることがまずいと思いましたか?

no! [良い質問]

アンナの頭巾が白でも躊躇しますか?

yes! [良い質問]

赤ずきん姿とは、アンナが頭に真っ赤なずきんをかぶっているということですか?

yes! ただし6より、色は関係ありません。

問題文に未登場の重要キャラはいますか?

no!

アンナがかぶっているのは、防空頭巾ですか?

noとしましょう。あまり関係ありませんが。

現代日本で成立しますか?

yes!

今料理中で火を使っているので、目を離したら危ないと躊躇しましたか?

no!

頭巾は三角巾のような衛生的な配慮でつけられる物ですか?

頭巾を着けている目的は関係ありません。アンナが部屋でもお洒落したいタイプだとお考えください。

風は重要ですか?

no!

頭巾を被っていた場合アンナの顔は目視できますか?

yes!

躊躇したのは、恥ずかしかったからですか?

no!

アンナが赤いずきんをかぶった理由は、掘り下げたほうがよいですか?

no! 12参照。

かぶっているのがパーカーのフードでも成立しますか?

yes!

おばあちゃん、重要ですか?

no! [良い質問]

アンナは出家していますか?

no!

アンナは鏡を見ましたか?

関係ありません。

赤ずきん姿は怪しいですか?

no!

ドア重要ですか?

yeees! [良い質問]

仮にアンナが今の状態からずきんを外して赤ずきん姿じゃなくなっても、アンナはドアを開けることを躊躇しますか?

yeeeeees! [良い質問]

アンナちゃん、男の子ですか?

関係ありません。

アンナの髪型が重要ですか?

no! ですがスキンヘッドではないとお考えください。

アンナはコスプレイヤーですか?

no!

躊躇した後、アンナは頭巾を脱いでドアを開けますか?

解説ではno! ですがyesでも成立します。

アンナが赤ずきん姿であると再認識したプロセスは重要ですか?

no!

アンナは役者ですか?

no!

部屋だからって油断しちゃって髪の毛ぐしゃぐしゃだしこんな格好じゃ出れないな〜ですか?

no!

静電気は関係しますか?

yeeeeeeeeees! まとめてください! [良い質問]

外の天候は重要ですか?

no!

ノックは重要ですか?

no!

タオル被ってますか?

それでも成立するかな?

そのドアは引き戸ですか?

関係ありません。が、引き戸ではないと考えた方が自然です。

赤ずきんの素材は重要ですか?

yeeeees! [良い質問]

31 もふもふ頭巾によって貯まった電荷が金属に触れることにより放出されるのを恐れますか?

yeees! 正解です! [正解]

31より、赤ずきんが毛糸で出来ているので、金属のドアノブを触ったら触ったら静電気が起きるかもと躊躇しましたか?

yeees! 正解です! [正解]

アンナはセーター生地の頭巾に着替えた直後だったので、ドアノブに触れる直前に「今自分の体にはきっと静電気が貯まっているから、このままではバチッとしてしまう!」と思いましたか?(誤字修正) [編集済]

yeees! 正解です! [正解]

赤ずきんの素材がふわっふぁしてますか?

yes! [良い質問]

寒いしウールのずきんかぶってるしドア触ったらバチッとくるかも?ですか?

yeees! 正解です! [正解]

頭巾をかぶった状態でドアノブに触ると、高確率で静電気バチッとなるため、躊躇しましたか?

yeees! 正解です! [正解]

このまま、ドアノブに触ると、静電気がぱちってなって、ビリってきたら、いやん。ますか?

yeees! 正解です! [正解]

アンナはセーターを脱ぎかけでまるで赤ずきんのような状態だったので、静電気のたまった今の状態でドアを触るとまずいと思いましたか?

yeees! これも正解としましょう! [正解]

赤ずきんと開かずとズキンが掛かってるのですね?

yes! おまけ正解w [正解]
アンナは声の主がお婆ちゃんであることを微塵も疑わず、ドアノブに手を伸ばす。
が、すんでのところで躊躇した。
アンナは今、毛糸の頭巾を被っている。
そしてドアノブは、金属製だ。
そう、自分の身体に溜まった静電気による放電を恐れ、手を引っ込めたのである。
心を落ち着け、壁に掌を当てて静電気を逃がした彼女は、改めてドアノブを掴んだ。
【要約解説】
アンナは、被っている毛糸の頭巾のせいで身体に静電気が溜まっているかもしれないと思った。
金属製のドアノブを見て、放電を恐れた彼女は、ドアを開けるのを躊躇した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。