満月の見える穏やかな夜だったので、
今日の夕飯はグラタンかなと思った。
カナエの推理過程を辿れ。

時刻は夜ですか?

yes!

カナエさんが今いる場所は重要ですか?

yes! 自宅の自室とします。 [良い質問]

普段とは窓の外の景色が違いますか?

no!

窓の外は、家の外のことですか?

yes!

グラタンならどんなグラタンでも成立しますか?

noとしましょう。 ※ミスリード注意(この質疑は気にしない方がいいです。)

外の天気が良いことが重要ですか?

yeeeeees! [良い質問]

流れ星にグラタンを願いましたか?

no! それマルゲリータw

グラタンを作るのはカナエさんですか?

no! カナエの母親です。 [良い質問]

人死にますか?

no!

ほかの登場人物は登場しますか? [編集済]

yes! 8参照。 [編集済] [良い質問]

空に浮かぶ月と雲があらグラタンみたい?

no!

満月は地球の衛星の姿ですか?

yes!

カナエさんは自宅の冷蔵庫の中身を知っていますか?

関係ありません。

グラタンの具材が関係ありますか?

no! 具材は関係ありません。 [良い質問]

お母さんは雨降ったら買い物に行けないな〜とか言ってましたか?

no!

グラタンではなくドリアでも成立しますか?

yeeees! [良い質問]

昨日の夕飯は関係しますか?

no!

本当にグラタンが夕食に出てきますか?

関係ありません。

スーパーへ買い物に行った母は疲れているので冷凍のグラタンにしますか?

no!

カナエ母は料理好きですか?

関係ありません。が、毎日夕飯を作っています。

カナエさんが住んでいる場所は関係ありますか?

no!

ベシャメルソースが重要ですか?

no!

牛乳を消費する必要がありますか?

no!

グラタンの調理過程、工程は重要ですか?

yeeeeeeeeeeees! [良い質問]

季節は重要ですか?

yes! ※どちらかといえば関係ある、という程度です。 [良い質問]

この日はずっと晴れていましたか?

関係ありません。

雨が降る心配が無いので、洗濯物を取り込まなくていい→時間がかかるグラタンが作れるますか?

no!

オーブンで焼く工程が重要ですか?

yeeeeeeeeeees! [良い質問]

オーブンを使えば、ピザでも成立しますか?

オーブンを使う他の料理でも成立するように問題を作り変えることができます。 [良い質問]

オーブンを使うことが重要ですか?

yes! [良い質問]

天気が良くて太陽光発電がマジパネェ感じだったので、電気をじゃぶじゃぶ使ってオーブン調理しますか?

no! ただしすごくいいセン! [良い質問]

月ではなく、他のものが良く見えたことが重要ですか?

no! 満月がよく見えたことの意味は、6で尽くしています。

月が見えるとオーカミになる代わりにオーブン使いたくなっちゃう母という設定ですか?

no!

窓を開けられるからですか?

no!

雨だと乾燥機を使うのでオーブンは電気使用量オーバーになるけど、晴れだと外に干すことができてオーブンが使えますか?

no! [良い質問]

カナエの家のオーブンは薪を使いますか?(誤字訂正) [編集済]

no!

電気は関係しますか?

yeeeeeees! [良い質問]

カナエさんの家は、薪のかまどなので、煙が出ていない→かまど使わない→じゃあ、オーブン料理→グラタン? ますか?

no!

オーブンを使うのに余熱しておくことは重要ですか?

no!

晴れると電気を使えるようになるのでオーブンを使うというロジックは合っていますか?

no!

電気はソーラーパネルによる完全自給自足ですか?

no!

母は電気料金を気にしていますか?

関係ない……かな?

今更聞きますが現代日本で成立しますか?

yes!

昼間の天気ではなく、夜の天気が良いことが重要ですか?

問題文の「夕飯」を「昼飯」に変えれば、昼の天気でも成立します。が、夜の方が自然です。 [編集済]

爆発しますか?

no!

電子レンジでも成立しますか?

yes! [良い質問]

普段は月が見えませんか? [編集済]

no!

35のようにオーブンが使えない事態はありますか?

yesno [良い質問]

雷は関係しますか?

yeeeeeeeeeeeeees! [良い質問]

外の照明器具か何かが消えてるので月がよく見え、オーブンに電気を回していると思いましたか?

no!

ヒントより 耳を塞いでいなかったら、この推理をしませんでしたか?

yes! この推理をする必要がなかったでしょう。 [良い質問]

ヘッドフォンにやたらノイズが入りましたか?

no!

停電しましたか?

yeeeeeeeeees! [良い質問]

落雷のリスクを考えると悪天候時にオーブンを使おうとは思いませんか?

no!

停電回復したので、電気使えるようになりましたか?

関係ありません。

雷で停電になったかと思って外を見ても晴れてるので,ブレーカーが落ちたのだと分かりオーブンを使っているなと推理しましたか?

yeeeeeeeeeeees! 正解です! [正解]

停電→外を見る→雷ではない→オーブン使ってるのかな、ますか?

yeeeeeeees! 正解です! [正解]

落雷でもないのに停電したので、電気の使い過ぎでブレイカーが落ちた→電気を食うオーブンを使っていると判断しましたか?

yeeeeeeeees! 正解です! [正解]

停電して音聞こえないので外見ても、雷雨ではなかったので、電気をたくさん使用する、オーブン使っているのかな?ですか?

yeeeeeeeeees! 正解です! ただしヘッドフォンのヒントはそういうことではなかったのです。 [正解]
いつも、アルバムを一枚聴き終わる頃には夕飯の準備ができている。
これだから、実家暮らしはやめられない。
突然、部屋の明かりが消えた。
──停電?
ヘッドフォンで聞こえなかったが、雷でも落ちたのかと思い、カナエはカーテンに手を伸ばした。
満月の見える、穏やかな夜だった。
──雷でも、強風でもなさそうね。
カナエの家は特に貧しいわけでもなく、電気代を滞納しているというようなことはない。
だとすれば、ブレーカーが落ちた可能性が高い。
今の時間帯、消費電力の増大の主な原因は、夕飯の準備である。
そして調理家電のうちで特に消費電力が大きいのは、オーブンレンジ
だ。
──オーブンを使ったお母さんの料理といえば、グラタン!
そのクリーミィな味を想像し、唾液が止まらなくなったカナエ。
電気が回復すると(おそらく母親のチエがブレーカーを上げたのだ)、ちょっと思い立ち、部屋を出た。
「お母さん、大丈夫?」
キッチンに行くと、ちょうどチエが玄関の方から戻ってきたところであった。
「ああ、ごめん。びっくりした? オーブンと炊飯器を一緒に使っちゃって」
「ドンマイ。それよりさ」
「何?」
「グラタン、作り方教えてくれる?」
チエは少し驚いた顔をした後、ニヤリと笑った。
「好きだといいわね」
「え、な、何のこと?」
慌てて取り繕うカナエなのであった。
【要約解説】
山村カナエが自室で音楽を聴いている時、明かりが消えた。
外は満月が綺麗に見えたので、天候が原因ではなさそうである。
だとすれば、ブレーカーが落ちた可能性が高い。
ブレーカー落ちの原因と考えられるオーブンレンジを使った料理のうち、山村家でよく出てくるのはグラタンである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。