5階から目薬を落とした。
しかし目薬は男の目に届くことはなく、
かなり外れたところに落ちてしまった。
男はそれを見て絶望し、死んでしまった。
いったいなぜ?
【ウミガメ】

落とした目薬は液体ではなく目薬のケースごとですか?

No

落としたのは目薬の液体(中身)ですか?

Yes

死因は自殺ですか?

Yes! [良い質問]

知り合いは男にケガさせるつもりで目薬を落としましたか?

No

男は何かしらの理論を証明しようとしましたか?

No

目に届いていたら死にませんでしたか?

Yes! [良い質問]

重要人物は男と知り合いの二人ですか?

Yes

目薬は落ちてはいけないところに落ちましたか?

No

普通の目薬ですか?

Yes

男も5階にいましたか?

No 地上で待ってました

男は失明しましたか?

No

5階から目薬を落とした理由は重要ですか?

No 理由自体は重要ではありませんが・・・。 ※ミスリード注意 [良い質問]

目薬の効果は重要ですか?

No

そもそも目薬ではなくても(たとえばスーパーボールなどでも)成立しますか?

No!!! [良い質問]

男は人間ですか?

Yes

目薬を落とそうとして知り合いが落ちましたか?

No

5階から落とした目薬が目に入ったら100万円という企画ですか? [編集済]

No 賭け事ではないです

友人の行動は男の意思で頼まれて起こした行動ですか?

No むしろ知り合いが言い出したようです

目薬以外のものも落ちましたか?

No

14より 液体であれば成立しますか?

Yes! 固体でも成り立つ場合はあります。 [良い質問]

かなり外れたところとは、男の口の中ですか?

関係ありません 外れた事実が重要です。

現代日本で成り立ちますか?

YesNo 成り立たないとは言い切れません

男は「この5階から落とした目薬が入るくらい奇跡に等しい」事柄に賭けようとしていましたか?

No むしろ奇跡とは思ってないようですが [編集済]

男と知り合いは目に入ると思って行いましたか?

Yes!!! 普通なら入って当然だったのです [良い質問]

知り合いは、何かを発明したと男に言っていましたか?

No

地球ませんか?

No 設定上は地球ます。

男は5階から落とされた目薬が本当に目にヒットすると思っていましたか?

Yes!!! 普通なら入って当然だったのです [良い質問]

真空のように、一般的でない環境で行いましたか?

Yes!!! ビルは特別な設計になっていたようです。 [良い質問]

男は五階にいますか?

No 地上で待ってます

五階といっても、一般的なビルよりかなり低い位置でしたか?

No 高さは関係しません

外れてしまった理由は重要ですか?

Yes! [良い質問]

非現実的要素はありますか?

YesNo 非現実とまでは言えないでしょうが・・・。

5階から4階にいる男に目薬をさそうとしたけれど、目薬の軌道ははるかにずれて、それを追って男は4階から落ちましたか?

No 男の死因は自殺です

目薬は何かに伝わせるのではなく、自由落下で落としましたか?

Yes

男は一滴の目薬でも絶対に捕捉できる驚異の機動力を誇っていましたか?

No むしろ誇っていたのは落とす側の人間です

地震のような何らかのアクシデントはありましたか?

Yes ですが地震ではないです。 ミスリード注意

目薬を離れたところへ転送させる装置の実験ですか?

No

男の知り合いは1階に下りてきて目薬をすることができない状況ですか?

No

落としたのはロボットですか?

No

SFますか?

No

風が吹いて失敗しましたか?

Yes!!! [良い質問]

ゲームの中の話ですか?

No

31 コリオリの力を計算に入れるのを忘れていて、あまりのバカさ加減にあきれて絶望し、自殺しましたか?

No

目薬が入らなかったことよりも、風が吹いたことに絶望しましたか?

Yes!!! [良い質問]

男たちはビルの設計等に関わっていましたか?

No

そのビルでは風が起きるはずはないですか?

Yes!!! かなりの無風を実現する設計だったようです [良い質問]

ビルの設計ミスがありましたか?

No ビルに問題はありませんでした。

風が吹くということは外気が入るということなので絶望しましたか?

No 若干異なるようです

場所の特定は重要ですか?

No 一応解説では特定していますが、特定は不要です。

風の起きた原因は重要ですか?

YesNo ビルに風が吹いた原因は重要です [良い質問]

風が吹いたので絶望したと考えていいですか?

Yes!!! [良い質問]

男が絶望したのは何らかの問題が発覚したためですか?

Yes 何かを悟りました [良い質問]

バドミントンの試合会場を作りましたか?

No なるほど~

空調をつけていても風が吹かないことを売り物にしていた建物なのに、うまくいかなかったのですか?

No

何らかの自然災害が起こりましたか?

YesNo 大それた自然災害ではありません [編集済]

そのビルは完全な気密性を確保していた はずでしたか?

No ビルの内部の構造は関係ありません

ビルの建築会社に手を抜かれましたか?

No

野球もやるようなドームの5階に風が吹いている問題を解決できないのは、高額損害賠償モノなので自殺しましたか?

No

戦争関係しますか?

No

風は自然風と考えて問題ありませんか?

Yes どんな風だったのでしょう

自殺しなければ風に殺されましたか?

No ですがある意味Yesです。

見物人が拍手したため風が吹きましたか?

No

ビルの中に侵入者がいますか?

No

台風は関係ありますか?

Yes! それでも成立します! [良い質問]

落ちてくる水滴をラテ○ヘイヘが狙撃して軌道を変えたわけではないのですか?

No なんか良質問あげたくなりましたので、差し上げます [良い質問]

竜巻が起こりましたか?

Yes! 解説ではそのようになってます [良い質問]

台風で風が入ってくるようだと、このビルは倒壊するため絶望しましたか?

No

温度変化に伴う対流によって風が起きましたか?

YesNo 恐らくそうでしょうね

災害で耐震性の高いビルそのものが動かされていると感じましたか?

No

空気のある限り、無風状態を作るなんて無理なのだと悟りましたか?

No

ビルの外は壊滅状態ですか?

Yes! 男は壊滅したと思ったのでしょう [良い質問]

室内で竜巻が起きましたか?

No

世界は未曾有の大竜巻がそこら中に発生する天変地異であり、その対策にシェルターのようなビルを建設したが、まるで意味がなかったので自殺しましたか?

No

71 実際壊滅していたかは重要ですか?

No 男は間違いなくそうだと思ったのです

実験環境は真空状態でしたか?

No

ビルの設計ミスで風が吹いたのに、男はビルの外が壊滅状態だと勘違いして絶望しましたか?

No 設計には何ら問題はありませんでした

こんな何もないところでさえ竜巻が起こるなんて地球はもうだめだと絶望しましたか?

No wwww

男は、無風を実現できるように設計されたビル内で風が吹くくらいだから、外はとんでもない被害が出ていると思い込んで絶望したが、実際には大した被害は出ていなかったですか?

Yes! ですが被害の実際は関係ありません [正解]

男はビルの外に出られませんでしたか?

No

竜巻のせいで建物内に風が吹きましたか?

YesNo 厳密には目薬を点そうとした中庭です

窓ガラスがパリンしましたか?

関係ありません

男は逃げ場がないと思って自殺をしたのですか?

No ですがある意味Yesです

案外知り合いの鼻息が原因でしたか?

No www強い鼻息ですねwww [編集済]

男は設計者ですか?

No

男の命より大切なウミガメコレクションが災害で全滅したと思って絶望しましたか?

No でも発想の方向はあってます [良い質問]

シェルターに入っていますか?

No

男は犯罪者ですか?

No

男の命より大事なモノ、人が被害にあったと勘違いしましたか?

Yes! 厳密には命と等価のものです [良い質問]

風を感じたことにより大事な人の死に気づきましたか?

No

88 何らかの物品ですか?

Yes! 物です、物品という言い方はあまりしませんが [良い質問]

男は健康ですか?

Yes

88 命と等価なものとは、飲食物ですか?

Yes 食べ物です [良い質問]

カニバリうめえですか?

No!!! えええええ この展開でかにばりますかーーー

男は乗り物に乗っていますか?

No

ビル内に吹いた風は少し泣いていますか?

泣いているんでしょうね きっと

男は、無風になるように設計されたビル内で風が吹くなら、外はすごい被害で、自分が命と同じくらい大事にしている食べ物も被害にあっていると思い絶望しましたか?

Yes! 食べ物は男にとってどんなものでしょう 一応正解差し上げます [正解]

竜巻でイナゴが運ばれてきて田んぼのコメ全滅ですか?

No イナゴではないので良で [良い質問]

こんな風じゃ家の田んぼが全滅だ!これは終わった!と絶望しますか?

Yes 要素は当たっています [正解]
さてそろそろ収穫の時期だ。
そこで男は農協に行き
近況報告をしていた。
さて話も終わり帰ろうとすると、
職員がこう言った。
「うちのビル無風設計なんだよ」
どうやらかなりの強風じゃない限り、
ビルの中庭には風が吹かないそうだ。
そして職員は自慢した。
「5階からでも目薬を点せるんだよ」
男は思った。
「明日から収穫だし、付き合おう」
さて目薬は5階から中庭に落とされた。
しかしあろうことか目薬は外れてしまったのだ。
職員は青ざめて言い放った。
「今日は竜巻でも起こってるのか?」
その瞬間、男は直感した。
収穫を控えたリンゴはすべて地面に叩きつけられたと。
すなわちもう売り物にはならないと。
そして、男はこの状況に耐えかねて
ビルの5階から飛び降りた。
―要約―
農家の男は強風で作物がやられたことに気付き
自ら死を選んだのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。