
ほとんどの人間が開けることができない。
ヘビー級ボクサー並の力ではかなわないし、
大怪盗のピッキング技術でも難しい。
ただ、真面目な性格のスティーブとロバート、そしてジョナサンは、
そのドアを何の困難もなく開けることができる。
一体なぜ?

扉はその3人のみが開けることができますか?

NO! [良い質問]

ラテシンで20問出題してないふぇるんさんには開けられませんか? [編集済]

NO ラテシンません。

そのドアは部屋の隔絶と通行用に使われる、いわゆるドアですか?

YES 人が通ります。

非現実要素はありますか?

NO

ジョナサンは真面目な性格ですか?

YES 3人とも真面目です。

まじめな性格であることが扉を開けるために必要ですか?

NO ですが、真面目でなかったら成立しない可能性があります。 [良い質問]

その部屋なにがあるかは重要ですか?

YES 部屋と言うより、建物です。 [良い質問]

ドアにカギはかかっていますか?

NO [良い質問]

そのドアに取っ手はありますか?

YES

3人いれば誰でも大抵開けられますか?

NO 一人で十分です

開けっ放しになってるドアなので、みんな入って出て行く時開けないが、真面目な人は入ってきた時閉めるので、でて行く時に開けますか?

NO! ですが考え方はあってます! [良い質問]

その扉は扉に入れない人たちが纏まっても無理やりこじ開けられませんか?

NO 開けられます。そういう状況になれば、ですが…… [編集済]

この3人は開け方を知っているので開けられますか?

YES

実は引き戸ですか?

YESNO 引き戸でも成立します。

その3人には実は「唐沢」というすべての心を許せる不真面目な友達がいると仮定して、その3人から扉を開ける方法を教えてもらったとしたら、唐沢にも扉を開けることが可能になりますか? [編集済]

「唐沢」が不真面目なのでNO

ドアは普段は開いた状態ですか?

NO! [良い質問]

7 わざわざドアを開けなくても、建物には入れますか?

YES! [良い質問]

ロケットランチャーで破る事は可能ですか?

YESw でも爆破ませんw

三人は劇場のようなところに勤務していて、ドアを開閉するのが仕事ですか?

YES!!! 正解です! [正解]

物理的に開けられないのではなく、ルールとして開けないのですか?

ある意味YES。

三人は映画館のお客の入れ替えする職員で、他の人はお客さんですか?

状況的にはYES! [良い質問]

開けられないその他大勢はそれがドアだということを知っていますか?

YES

その三人は真面目ゆえにそのドアを通るたびに開閉するのでドアの開け方のコツを会得しているということですか?

NO

真面目でさえあれば開ける事ができますか?

YESNO。職業が関係してます。

高級ホテルの入り口で客にサービスをするドアマン。
仕事内容は様々だが今回の問題に重要なのは、
客がホテルに入る、あるいは出かける際、
客の手を煩わせないよう入り口のドアを開けるサービスだ。
仕事に忠実な三人は、昼夜欠かさずこのサービスもきっちり行う。
すると、客がドアの前に立ったときは、
三人の誰かによって既にドアは《開いている》ので、
客はドアを開けることはできないのだ。
ちなみに大物も泊まる高級ホテルゆえ、セキュリティもバッチリ。
シェフがスシを置く場所に困ったことは一度もない。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。