あえて、最新バージョンのものを使わず、ひと世代前のバージョンを採用することがある。
これは、出たての製品はまだバグが出きっておらず地雷のように埋まっていることがあり
ひと世代前なら、もうバグは報告され尽くしていてこれから新しいバグにぶつかる可能性が低い
ということが理由で、このようにバグが出尽くした製品を俗に「枯れた製品」などという。
もちろん、新しいバージョンのほうが機能が増えていたり、性能が高かったりするし、
旧バージョンは、サポート期間の残りが短くなってしまうことがあるので、
どちらがいいかは、メリット・デメリットを比較して選ぶことになるのではあるが・・
さて、ここに一人の男 下杉がいる。
かれは人気サイト、ラテシンのパクリサイトを作ろうと考えており、使用するWebサーバの選定を行ったけっか
とあるWebサーバの最新版を採用することにした。
旧バージョンでも、下杉が作ろうとしているサイトには充分な機能・性能を有しており、
新バージョンは3ちゃんまとめなどで、まだ大量のバグがありそうだと炎上しかかっている製品である。
旧バージョンは100年保証を謳っていて、使用できる期限にもまだ問題はなく、お値段は新バージョンと同じなのだが・・
なんで、下杉は最新版を採用したのだろうか?
【ウミガメ】

非現実要素はありますか?

No!! ないと思います

バグが重要ですか?

Yes!! それだけではありませんが

旧バージョンでは出来ないことがありましたか?

No!! [良い質問]

犯罪行為はありますか?

No!!

下杉の職業は重要ですか? [編集済]

Yes!!! [良い質問]

最新バージョンはラテシンにとってメリットになりますか?

No!!

本家ラテシンに何らかの影響を与えますか?

No!!

これは下杉の悪だくみですか?

No!! しかしある意味惜しいw

パクリの詳細は重要ですか?

No!!

新バージョンを使ってくれたら謝礼をもらえるという話になっていますか?

No!!

5より、下杉はWebサーバ販売会社の社員ですか?

No!!

実際の環境とほぼ同じ状況で、バグを発生させて潰そうとしていますか?

No!!

ラテシンではなくルートノベルでも成立しますか?

Yes!! します! [良い質問]

バグを発見して転売しますか?

No!!

本家ラテシンの評判を落とすことが目的ですか? [編集済]

No!!

下杉はシステムには詳しいですか?

Yes!!! [良い質問]

5より コンピュータ関連の仕事ですか?

Noかな? そう言える人もいますが、それが「本分」ではないと思います [良い質問]

ラテシンの完全なる乗っ取りを狙っていますか?

No!! 違います!

バグを利用して何かをしますか?

ある意味Yes!! [良い質問]

新バージョンを使用することで、下杉に利益がありますか?

Noかな? むしろ下杉より…… [良い質問]

最新バージョンが炎上すれば、それを利用しているサイトの宣伝になりますか?

No!!

バグが多くなければ最新型にしませんか?

YesNo!! 場合によっては採用するかもしれません

5,17より ゲームか本などのクリエイターですか?

No!!

バクをあらかた見つけておいて対策後本家に渡しますか?

No!!

13より、新旧バージョンで、同様のサイトを比べようとしていますか?

Noかな? でも惜しいです!

割れサイトは関係ありますか?

No!!

最新式の良い宣伝になりますか?

No!!

5,17より 下杉はY○utuber(動画サイト投稿者)ですか? [編集済]

No!!

下杉は、本家ラテシンを利用していますか? [編集済]

YesNo!! どちらでもかまいません。

ユーザーにバグ対策を考えさせ、それをシステム開発者に連絡して褒めてもらいますか?

No!! ただし、かすってます(ミスリード注意 [良い質問]

パクリサイト以外にも何か作ろうとしていますか?

No!!

新サイトには新機能がありますか?

No!!

本家がエラーで使用不可能になったので最新式を投入しますか?

No!!

下杉は健康な成人男性と考えていいですか? [編集済]

Yes!! 子供では成り立たないでしょう [良い質問]

30 ユーザーがバグ対策のため活発に意見交換をすることが重要ですか?

ある意味Yes? ミスリード注意 [良い質問]

下杉はWebサーバのモニターをやっており、実地試験をかねていますか?

No!!

「大量のバグがありそうだ」を「大量のバクがいそうだ」と勘違いしてわくわくしましたか?

No!!

下杉は、新バージョンが良くなって欲しいと考えていますか?

No!!! [良い質問]

30 ユーザーからのバグ報告を集め、対策は下杉が考えますか?

No!!

下杉はクラッカー(ハッカー)であり、弱点を積極的に見つけようとしていますか?

No!! [良い質問]

本家に迷惑が掛かりますか?

No!!

下杉はユーザーの中からハッカーを見つけようとしていますか?

No!!

38より、新バージョンの問題点をさらに見つけることで、新バージョンを潰そうとしていますか?

No!!

ぱくりサイトでバグを大量発生させ、新バージョンが製品の体(てい)をなしていないとけちをつけますか?

No!!

新サーバーが問題だらけなことを広めるためですか?

No? でも惜しいです! [良い質問]

下杉は3ちゃんねらーですか?

No!!

未知の脆弱性を早期に見つけ、新バージョンのサーバーが普及してきたところでどんどん攻撃を仕掛けますか?

No!! 犯罪要素はないです

パクリサイトにはWebサーバの商品名を明記しますか?

YesNo!! どちらでもいいです

下杉は、真・新バージョンの開発を試みようとしていましたか?

No!!

46より、3ちゃんねるに書きこむネタを探すためですか?

No!!

下杉はホワイトハットですか?

No!!

下杉はマーケッターですか?

No!!

下杉は、サイバー攻撃を取り締まる側の人間ですか?

No!!

下杉はハッカーになるためのトレーニングをしますか?

No!!

製品比較サイトの関係者ですか?

No!!

下杉は旧バージョンと新バージョンの互換性を調べ、どこかで発表するつもりですか?

YesNo!! 発表というより… [良い質問]

下杉さんの手柄になりますか?

Yes? 手柄というと語弊があると思いますが

下杉は学生ですか?

No!!! 生徒ではなく…! [良い質問]

下杉は3ちゃんねるまとめサイトの管理人ですか?

No!!

58より、情報工学の教員ですか?

Yes!!! [良い質問]

下杉は大学の教授で、自分の指導する学生の研究テーマとして新バージョンのサーバーの調査をさせるため、サイトを開設しましたか?

YesNo!! 教員ですが、「調査」ではないです [良い質問]

悪い例として比較し授業で扱いますか?

Yes!!! 正解です!「枯れた技術」に関する講義でした [正解]

バグの取り方を学生に教えるのに役立ちますか?

Yes!!! 正解です! [正解]

下杉は人工知能を研究している教授ですか?

YesNo!! どちらでもかまいません。

セキュリティホールを実地に学生に探させ、対策する授業のためですか?

Yesかな? セキュリティーホールよく分からないからおまけでw [正解]
今回はサーバーの、「枯れた製品」などに関する講義を行うのだがただ黒板でいろいろと説明するよりも実際に体験してもらった方がいいのではと考えついた。
そこで下杉はラテシンのパクリサイトをわざと評判の低い最新版のサーバーで作り、学生に遊んでもらって、最後に
「このサイトの改善点を、サーバー面から答えよ」というミニレポートを課したのだった。
ちなみに、問題文の上記のようなことがまとめられれば合格点をくれるらしい。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。