あえて、最新バージョンのものを使わず、ひと世代前のバージョンを採用することがある。
これは、出たての製品はまだバグが出きっておらず地雷のように埋まっていることがあり
ひと世代前なら、もうバグは報告され尽くしていてこれから新しいバグにぶつかる可能性が低い
ということが理由で、このようにバグが出尽くした製品を俗に「枯れた製品」などという。
もちろん、新しいバージョンのほうが機能が増えていたり、性能が高かったりするし、
旧バージョンは、サポート期間の残りが短くなってしまうことがあるので、
どちらがいいかは、メリット・デメリットを比較して選ぶことになるのではあるが・・
さて、ここに一人の男 下杉がいる。
かれは人気サイト、ラテシンのパクリサイトを作ろうと考えており、使用するWebサーバの選定を行った結果
とあるWebサーバの最新版を採用することにした。
旧バージョンでも、下杉が作ろうとしているサイトには充分な機能・性能を有しており、
新バージョンは3ちゃんまとめなどで、まだ大量のバグがありそうだと炎上しかかっている製品である。
旧バージョンは100年保証を謳っていて、使用できる期限にもまだ問題はなく、お値段は新バージョンと同じなのだが・・
なんで、下杉は最新版を採用したのだろうか?
【ウミガメ】
犯罪は関係ありますか?
no 犯罪要素はないのです
カニばりますか?
now カニバリませんw
下杉が新バージョンを選んだ理由は、新バージョンの方が旧バージョンより優れているからですか?
no 優れているからではないのです
ラテシンパクリ以外のサイトだとしても最新版を使いますか?
no! ある意味ラテシンである方が良いのです! [良い質問]
バグを利用して何かをするつもりですか?
ある意味yes
重要な登場人物は下杉一人ですか?
yes 登場人物は下杉さん一人なのです
ラテシンであることは重要ですか?
yes!! 重要なのです [良い質問]
炎上しそうな新しい試みを考えていて、万一の場合はバグにかこつけて逃走しようとしていますか?
no 炎上目的ません
チャットは重要ですか?
no 重要ません
バグでなくてもバグと言い張りたいですか?
no? バグに責任転嫁ません
フォントタグは重要ですか?
no 重要ではないのです
作ろうとしているサイトに、本家ラテシンに無いものはありますか?
yesno 言うなれば今のラテシンには必ずあるものですね
本物のラテシンサイトは旧バージョンを使っていますか?
yes! 本物は旧バージョンを使っているのです [良い質問]
下杉は、パクリサイトの最初の問題に「なぜ最新版を選んだか?」を出題するつもりですか?
now メタ出題ませんw
ユーザーの登録システムは重要ですか?
no 登録システムは重要ません
下杉は誰かを騙すつもりですか?
no 騙すつもりはないのです
13 トップページに、「システムが新しくなりました」と書いて、本家から移ってくるユーザーを当て込んでいますか?
no リンク目的ません
本物を流行らせるためですか?
no 本家のためません
わざわざ最新版にしかない機能を使って、自分のサイトのほうを主流にしよう(ラテシン乗っ取りみたいな)としていますか?
no 乗っ取るために最新型を導入したのではないのです
最新版にしかない機能は重要ですか?
oh~機能は旧バージョンと大差ないのです
称号関係ありますか?
no バグ関連の称号目的ません
旧バージョンでしか出来ないことがありますか?
yes! 旧バージョンには出来ないことがあるのです [良い質問]
現代で成立しますか?
no!! 現代ではまだ成立しないのです! [良い質問]
下杉の目的はラテシンユーザーへのプラスになりますか?
yes! プラスになるのです [良い質問]
非現実要素はありますか?
yes!!! 非現実要素があるのです! GJ [良い質問]
下杉は本家ラテシンのユーザーですか?
yesno 重要ません
22 新バージョンにしかない機能の特定は必要ですか?
no 機能面は旧バージョンと同じなのですよ
保証期間が切れますか?
no 期間内なのです
本家とパクリサイトのユーザーはバージョンの違いを知ることになりますか?
ある意味yes 違いは出て来ると思うのです
広告は関係ありますか?
no 広告効果ません
時を超えますか?
no タイムマシンません4
下杉は本家を超えるつもりですか?
ある意味yes 本家よりも良いものが生まれるのです
バグをネタにたくさんの水平思考ができそうですか?
yes!! しかし『ネタ』にません! まとめてください! [良い質問]
ログを長く残すためですか?
no ログ機能ません
バグを克服するたびにユーザーも賢くたくましくなりますか?
no! バグを治す行為をしないのです [良い質問]
下杉は問題を出しますか?
no! 下杉さんは問題を出題しないのです!! [良い質問]
AIが出題しますか?
yes!!!! goood!なのです [正解]
バグで問題文と解説が奇想天外になるが、一応辻褄が合うので問題ないですか? [編集済]
(∩゚∀゚)∩ わぁすごい~まるで人間みたい~ [良い質問]
バグを報告し合い、対策を考えていろいろ試すことが、ユーザーの活動を活性化させると考えましたか? [編集済]
no バグの対策のおかげではないのです
もしくは、あり得たかもしれない別世界。
またはよくある日常。
コンピューターはついに人工知能を手に入れた。
これによりコンピューター世界は目まぐるしく進歩を遂げた。
なかでもラテシン『水平思考』と言うものに学習力旺盛な人工知能は興味を抱き
ついにコンピューター自らが問題を作りそして参加する時代が来ていた。
ところで
脳死をしてしまったドナー登録者は脳死後
身体も臓器も適切な提供者に送られたが
脳だけが移植できずに残っていた。
普通は脳は処分されるが
oh~(゚Д゚)脳
近年は人間の脳の構造をコンピューターに利用出来ないかと研究が進み
oh~(´゚д゚) ~~脳
最近になってようやく人間の脳を利用したWebサーバが完成した。
ただ従来の人工知能と比べるとまだまだミスが多くバグも多く残っていた。
しかし下杉はこれを 人間の脳に残っている人間らしさであると気づき
人工知能のラテシンサイトをのパクりに使用したのである。
結果は予想以上のものだった。
人間の抱える矛盾、暗黙の了解、曖昧さ等人工知能が未だ理解出来ていない問題を創り出すことに成功したのであった。
つまりコンピューターの出題する問題の質が人間により近づいたのです。
因みにそのwedサーバーに使用された脳の持ち主はどこかの裏路地でスープを飲んで死んでおり
初めて出題した問題が『ウミガメのスープ』であった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。