しかし、過去を操った人間からは
過去を操る技術の記憶が消えてしまう。
ある男がいた。男は過去を操ったのにもかかわらず、
依然として、過去を操る技術を覚えていた。
いったいなぜ?
【ウミガメ】

非現実要素はありますか?

Yes 過去を操ることが非現実的です。 ただ操れると考えれば答えは見えます。

過去を操るとは歴史書を書き換えるという意味ですか?

No 過去を本当に操るものです

過去を操る技術は文章にすることが出来ますか?

関係ありません。

過去を操ったら記憶を失うという過去の事実を無かったことにしましたか?

No ですが記憶を失う理由は重要です

過去を操り、過去を操る技術の記憶を失う理由は重要ですか?(脱字訂正) [編集済]

Yes!!! [良い質問]

過去は道具を使って操りますか?

関係ありませんが およそ研究室でも使うと思われます。

過去を操っても記憶が消えないように、過去を改ざんしましたか?

No

過去を操ると、当初とは違う歴史の流れになりますか?

Yes!!! そういうことです [良い質問]

過去を操ると現在も変わりますか?

Yes!!! そういうことです [良い質問]

男のほかに重要人物はいますか?

関係ありません 一人で完結します。

操る過去は自分の過去ですか?

Yes

過去を操った人は自然に技術の記憶を失いますか?

Yes!!! 大抵はそうです [良い質問]

男は実際に過去を操りましたか?

Yes

ある男は常に過去を操る技術を過去の自分に伝えるよう操ってましたか? (現在の男からすると記憶が消えてしまいそうになると未来の自分が過去を操り技術が消えないよう操る状態がぐるぐる続くような?)

No

男は天才で、どの時間の流れでも過去を操る方法を思いつきますか?

No

記憶を失うのは過去を操る前の世界の自分なので、過去を操ったことで変わった世界にいる新しい自分の記憶は消えないからですか?

No 変わった世界にいる自分の記憶から消えるのです。

12 過去を操ると過去を操る技術そのものが消滅しますか?

No そのものは消えませんが意識からは消えるでしょう [良い質問]

男が操った過去は過去を操る技術が出来てから先の過去ですか?

No

過去を操ると過去から現在まで全て変わってしまうので過去を操る技術を知らない世界になりますか?

Yes!!! そういうことです [良い質問]

男が操る過去は、過去が操れるようになってからの過去なので、記憶を失うことはありませんか?

No

男は記憶が消えても取り戻せるように工夫して過去を操りましたか?

No

男以外の過去を操った人は、辛い過去を忘れるために過去を操り、操ったことそのものも忘れるようにしますか?

YesNo 自然に忘れてしまうのです [良い質問]

過去を操る事が出来るかどうかを実験しますか?

No 実証段階は終わっています。

過去を操る術があると問題が多いので、男は積極的に過去を操って人々の意識から過去を操る技術をなくしますか?

No

男は平和目的で過去を操りますか?

No 自分目的です

辛い過去を忘れるために過去を操って、辛い過去をそのものをなかったことにするので、それを忘れるために操る方法を知ろうとすることもなく、現在の自分も忘れてしまいますか?

Yes!!! つまり男はどうだったのでしょう [良い質問]

過去を操る技術を葬る為に操りますか?そして男が発明者なので葬っても男の頭にはまた浮かび上がり忘れる事がない状態ですか?

No 男は発明者ではありません

男以外の人々は過去を操る方法を習得したことが無かったことになりますか?

Yes 普通はそうなります。

26 男は純粋な探求心から過去を操る方法を習得したので、過去を変えようが必ず操る方法を習得し、忘れることがありませんか?

No

男は他の人とは過去を操る目的が違いますか?

No 同じです。

辛い過去を操ってなかったことにしたが、また辛いことがありそれをなかったことにするために過去を操る方法を知ろうとしますか?

Yes!!! [正解]

男は人生どん底辛いことだけなので、何度操っても過去を変えたい気持ちは変わりませんか?

Yes それでも成立します [正解]
それに起因して現在も変化する。
だから過去を操るのに成功すると、
自ずと過去を操る欲望は消えるのだ。
するともちろん過去を操る技術も
変化後では忘れているという現象が起こる。
しかし、男の場合、過去を操っても
依然として過去を操る技術を知っていた。
すなわち男は過去を操っても
過去の過ちを解消できなかったということだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。