No.1[シトウ]11月17日 13:0811月17日 13:19

様々な色はクレヨン以外の画材をつかいましたか?

はい 色鉛筆を使いました
No.2[シトウ]11月17日 13:0811月17日 13:19

少女は塗った黒クレヨンを棒などで削って絵を描きますか?

はい [良い質問]
No.3[牛削り]11月17日 13:0811月17日 13:19

黒で塗りつぶした後、針金で線状に跡をつけ、黒を背景にした色とりどりの絵を作りますか?

はい 解説では爪楊枝を使いますがいったいどんな絵だったのでしょうか… [良い質問]
No.4[陽成院+]11月17日 13:1211月17日 13:19

その後、黒を削って下の色を出すというやつですか?

はい [良い質問]
No.5[陽成院+]11月17日 13:2011月17日 13:24

花火を描きますか?

はい! [正解]
No.6[シトウ]11月17日 13:2011月17日 13:24

クレヨンの下の色は絵と呼べるものでしたか?

いいえ ただ色を塗っただけでした
少女はまず色鉛筆を使い、赤、黄色、緑、ピンク………様々な色を画用紙に塗っていく。
形はあまり考えず、……強いていうなら円を描くように塗っていった。
その上から黒いクレヨンで塗りつぶしていく。薄くではなく濃く、先ほど塗った色が見えないように。
ある程度塗り終わり、今度は先ほど塗った黒い部分を爪楊枝を使って削っていく。できるだけ規則的に。最初に塗ったカラフルな色が見えるように。
そうすると、まるで夜空に花火が打ち上げられたような絵が出来上がるのだ。
形はあまり考えず、……強いていうなら円を描くように塗っていった。
その上から黒いクレヨンで塗りつぶしていく。薄くではなく濃く、先ほど塗った色が見えないように。
ある程度塗り終わり、今度は先ほど塗った黒い部分を爪楊枝を使って削っていく。できるだけ規則的に。最初に塗ったカラフルな色が見えるように。
そうすると、まるで夜空に花火が打ち上げられたような絵が出来上がるのだ。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
陽成院+>>灰音さん出題ありがとうございます。小さい頃やったようなないような……?[17日14時50分]
シトウ>>そこまで導き出せなんだ。陽成院さんFAおめでとうございます。灰音さんありがとうございました[17日13時30分]
シトウ>>あー、花火か[17日13時29分]
陽成院+>>くうっ……授業が……![17日13時23分]
陽成院+>>参加します。[17日13時11分]
シトウ>>参加します。[17日13時07分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。