挙句の果てに軍曹に軍曹役を頼むなどのコダワリを見せて撮影を続けた結果,ラストシーンの撮影を残して予算がほぼ尽きてしまった。
ここまでの力作,肝であるラストシーンに安っぽいCGやマネキンなどの偽物で撮ったのでは台無しである。
しかし最終的に,カメオは予算内でそれはそれは臨場感溢れる見事なラストシーンを撮り終えた。
さて,カメオが取った手法とは?
※ハートマン軍曹の逸話は関係ありません
【ウミガメ】

ラストシーンに軍曹は出ていますか?

YES 出ていた方が成立しやすいです

現実的に使える手法ですか?

YESNO ありえなくはないですが,まあ現実的には難しいです

蜘蛛は出てきますか?

NO

ラストシーンは当初の予定通りの内容でしたか?

YES! バッチリです

現代日本で成立しますか?

YES 成立しますが,2のとおりです

それは戦争映画ですか?

YES!! 重要です [良い質問]

ラストは戦闘シーンですか?

ある意味YES!! 6と合わせて考えてください [良い質問]

爆発は起こりますか?

YESですが,無くても成立します

本物の戦争の映像を使用しましたか?

NO

銃撃戦はありますか?

YES! ラストシーンはまさに銃撃戦です [良い質問]

カメオ、軍曹以外に重要登場人物はいますか?

NO? 軍曹もモブの一人ですが,モブはモブとして重要です

10 弾丸が多数飛び交うシーンの迫力について工夫を凝らしたのですか?

YES! [良い質問]

リアルな戦場に赴きますか?

ある意味YES! ですが,たくさんのエキストラを連れて戦場まで行く金もなかったようです [良い質問]

監督がカメオ出演しますか?

NO

予算がなくなったら自費で作れば良いじゃないというジョンウーイズムですか?

NO 撮影初めに決めた予算内に収まりました

自衛隊の演習を撮影しましたか?

NO

犯罪を犯し機動隊に突入させますか?

NO 機動隊ではリアルな戦争映画っぽくないですね

13より リアルな戦場にカメラ一つと主演のみで赴きますか?

NO ミスリしてしまったようですが,撮影場所は紛争地域ではないです [編集済]

アメリカによくある一般人が入れる射撃場で撮影したものを利用しましたか?

NO? アメリカの文化はよくわからないですが,一般的な戦争映画で使う「映画の撮影ができる荒野」でセットを組み立てて「ある工夫」をして撮影しました。

キャストとしては実際の人間を多数使いましたか?

YES! エキストラを多数雇って撮影しました。 [良い質問]

米軍に協力を求めましたか?

NO

軍の宣伝を兼ねることにして、軍人をエキストラとして雇いましたか?

NO エキストラはいたって普通のエキストラです

サバイバルゲームのプレイヤーをエキストラ役にしたのでしょうか?

NO

煙は重要ですか?

NO

映画にかかる費用はエキストラの人件費だと思いますが重要ですか?

YES! 大変重要です [良い質問]

人件費を抑えるためラストシーンでエキストラを殺しますか?

YES!!! あとはカメオのコダワリと合わせればFAでしょう [正解][良い質問]

本物の銃を使い銃撃戦をし最後にはエキストラをほんとに撃って殺したので、人件費がうき予算内におさまりましたか? [編集済]

YES,その通りです [編集済] [正解][良い質問]
カメオ「全て本物を使ったのだよ。 銃も実弾にしただけだ。」
俳優エキストラ,総勢5000人死亡。ギャラは浮いて予算は足りた。カメオは逮捕された。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。