れない手つきで掃除している初老の男声
少しサボると直ぐに貯まるとボヤきながら
私はロッ……鍵をかけないのですか? と、訪ねる
どうやら方法を知らなかったらしく感謝された
その日から彼が掃除をすることは無くなった
彼が掃除をしていた理由とは?
【参加テーマ・掃除してますか?】

現代日本で成立しますか?

YES!寧ろ現代日本です

何が貯まるかは重要ですか?

YES!

初老の男性が知らなかったのは鍵をかける方法ですか?

YES

問題文の鍵をかけるというのはロックするでは成り立たないのですか?

YES! [良い質問]

スマホなどのデジタル機器は関係ありますか?

YES! [良い質問]

その鍵は物理上に存在していますか?

NO

たまるものというのはデータですか?

YES! データに属します [良い質問]

老年の男性はスマートフォンのネット履歴を見られたくなく、頻繁に削除していたが、ロックをして他人から見られないようにできることを知り、履歴を削除する必要がなくなりましたか?

NO

迷惑メールを削除していますか?

YESNO!含みます [良い質問]

4より、成り立たないのは、老人がロックするという言葉の意味を理解していないからですか?

YES………意味を勘違いしてました…

老人はスマホ内のデータを削除していましたか?

YES 何故か?

スマホは老人のものですか?

YES

老人以外に重要な人物はいますか?

YES!

老人は孫のスマホ内のデータを良かれと思って掃除し、孫はそれを良く思ってなく、その孫に「ロックをする方法」を教えてあげることで「私」は孫に感謝されましたか?

NO! しかしもう一人の登場人物は老人の孫ですた

孫が勝手に触る →アプリとかが勝手に入れられる という流れでできるデータ等が掃除すべきものですか? [編集済]

NO

私は孫ですか?

NO 老人の知り合いです

不要なデータができてしまうのは、老人の操作によるものでしたか?

NO

スマホのキャッシュなどの不要データは関係ありますか?

NO

鍵をかけるのはスマホのスリープを解除したときのことですか? [編集済]

NO

「ロックする」をどんな意味に勘違いしていたのかは重要ですか?

NO 老人なので『ロックする』が分からないと思ったのです

孫は老人に嘘をついていますか?

NO

写真は関係ありますか?

YES?

孫と老人の仲はいいですか? [編集済]

YES!

他の誰かのものではなく、老人自身が所有するスマホのデータを整理していますか? [編集済]

YES

迷惑メールをガードする方法を教えましたか?

NO

老人はTwitterで孫と二人でやり取りしたものだけを残したかったのにいろんなところからのリプライが飛んできて削除しなければいけなかったのでそのアカウントを鍵付きにしてもらいましたか? (twitterの部分はググりました申し訳ない) [編集済]

NO?でも惜しい! [良い質問]

老人は砥石でスマホをキレイにしますか?

NOw無くなるわ

パスワードやチャイルドロックの設定方法を教えますか?

NO

老人は孫から来たメールを大切にしたかったが非常に古いガラケーなので一定数メールが来ると古いやつから消えてしまうので新しいメールを消去しまくってたからそのメールを保護してやったぜ? [編集済]

YES!正解です! [正解]

↑が正解ですか?

YESw [良い質問]
社の会長である老人の携帯電話には毎日沢山のメールが届く
あまり沢山のメールが届くと以前 愛する孫から届いた大切なメールが消えてしまうので読み終えたメールをせっせと消しているのだった
私は老人に大切なメールを消えないようにロックする方法を教えたのだった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。