しかし、「いかに転倒しないか」にこだわりすぎた結果、
満足な結果を残すことができませんでした。
いろんな人が、それでは本末転倒だろうとぽこに言おうとしましたが、
結局誰も言いませんでした。
いったいなぜ?

転倒しないことにこだわるぽこは、「転倒」という言葉そのものを憎悪するようになっていたので、とてもじゃないけど「本末転倒」だなんて言えなかったからですか?

YES.かなりいい線です。あとひとつ、重要要素があります。 [良い質問]

転倒しないようにジャンプなどの技をしませんか?

no.転倒しないように気を遣いながらジャンプします。

いろんな人がぽこに本末転倒だと言わなかったのは、ぽこのためですか?

YES. [良い質問]

重要な登場人物は、ぽんとぽことぺんととかげですか?

残念ながらno.重要なのはぽこだけです。

大学受験を控えているので転倒とか滑るもNGですか?

NOですが、すこしかすっています。時期は関係しません。 [良い質問]

ぽこは天才的であるがゆえに繊細でもありましたか?

YES. [良い質問]

結果的に挫折しますか?

ご想像におまかせします。

ぽこは転倒しましたか?

試合では転倒しなかった設定にしています。重要ではありません。

初めっから寝転んでいれば良いことに気づきましたか? c(゚д゚c⌒っ スィー

スィ〜〜

ぽこがどのようにして転倒しないように気を付けたかは重要ですか?

no.重要ません。

ぽこに対しては「てんとうむし」も「おてんとうさま」も「はってんとじょうこく」も禁句になるくらい、「てんとう」という言葉に敏感になっていましたか?

NO。「転倒」という言葉自体は、そうでもないのです。

ぽこは天童さんに捕食されたことがありますか?

no.死んでません。

本末転倒だろうと注意してしまうことが既に本末転倒だからですか?

no.

自己暗示が強くて試合に支障が出ますか?

no.

なぜぽこが転倒しないことにこだわっているか、その理由は重要ですか?

YES. [良い質問]

ぽこの本名は「本末ぽこ」ですか?

ナイススナイプ! [正解]
「本松転倒!」と言われたくないがために、
絶対に転倒しないように滑りました。
誰も、彼女をバカにすることはありませんでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。