なぜだろう?

A氏シリーズ2

男は夢の国でネズミの着ぐるみ着てますか?

no そのネタは以前使っちゃったんですよ

男と女の子は赤の他人ですか?

yes おそらく他人でないとダメだとおもいます [編集済]

その子の手が汚れていなくても怒りませんでしたか?

Yes [良い質問]

男が恐怖を覚えたのは女の子に着ていた服を握られたからですか?

No 直接の原因ではないという意味で。ミスリード注意かもですね [編集済] [良い質問]

男は盲人ですか?

no

男は目隠しされていますか?

no

男が着ている服は重要ですか?

no

犯罪要素はありますか?

no

男は下に服着てますか?

yesno [編集済]

恐怖を覚えた原因に、女の子は血で汚れていましたか?

no ですが「汚れ」に注目したのはナイスです

男が恐怖を覚えたのは、女の子に大事な一張羅が汚れてしまうことですか?

No [良い質問]

女の子は鬼気迫る様子でしたか?

yesno まあある意味そうかもしれません

女の子に握られたのは服の袖ですか?

yesno

男の服は汚れてましたか?

no

女の子は誰かと勘違いしましたか?

no

握られた場所は重要ですか?

Yes! かなり重要です [良い質問]

握るのは男の子でも成立しますか? [編集済]

yes

女の子の手は食べかすとかソースとか付いてますか?

no 別のものです

女の子の手は汚かったほうが男には安堵できますか?

yesno

11より 男が着ている服は汚れてもいい服ですか?

yesno 11を良質にしたのはそこではなく...

16 幼稚園ですか?

no ※ここで回答ミス [編集済]

走ってきた女の子は泣いていましたか?

Yes! [良い質問]

男に対して女の子は自分の子供レベルに歳が離れていますか?

yesno

男の職業は重要ですか?

no

さわったのは男の尻ですか?

yesno 確かにそれも怖いですがw

女の子の手は泥まみれでしたか?

no

女の子は男の服を自分の意思で掴もうとしたのですか?

yes

下ネタですか?

no

男が恐怖を覚えたのは自分が女の子を泣かしたと思ったからですか?

No [良い質問]

ハロウィンって関係ありますか?

no 一応ミスリード注意です

泣きながら走っていた女の子が、車に轢かれそうになったところを男が抱きかかえて助けたからですか?? [編集済]

no

女の子の格好は重要ですか?

no

女の子は危険な状態ですか?

身体的という意味ならno

男の格好や服は重要ですか?

no 7参照

服を握られる事で、危険な場所で立ち止まる事になりますか?

no ミスリード注意

男と女の子他に登場人物いますか?

重要人物はこの2人だけです

男が恐怖に感じたのは、女の子が怪我をしたと勘違いしたからですか? [編集済]

no

女の子が前から来たことは重要ですか?

no 後ろからでもおっけーです

女の子は怪我をしていましたか? [編集済]

no

女の子は迷子でしたか?

Yes! [良い質問]

女の子を泣かせたと疑われては困ると思いましたか?

no

男の恐怖と、女の子の泣いている理由は関係有りますか?

Yes! その理由を当ててください [良い質問]

男は女の子に話しかけましたか?

yesno 安堵したあとには恐らく話しかけたでしょう

女の子は服を握ったとき何かしゃべりましたか? [編集済]

yesno 泣いていたことをふまえるとnoなのかな

迷子の泣いている女の子に突然掴まれた上、周りからの「女の子を泣かすなよ」的な視線に恐怖を感じたところに、女の子の母親が来るのを見て、男は安堵したのですか? [編集済]

no いい感じの答えですが、それだと「恐怖」に少し違和感があります

男が女に変わったとして成り立ちますか?

yes

お化け屋敷ますか?

Yes!!! まとめてください [良い質問]

確認ですが16,21から、幼稚園で服を握られた、ということになりますか?

うわー、完全にミスりました。年齢が幼稚園くらいとばかり...

子どものお化けかと思ったら恐がりな入場者の女の子でしたか?

Yes [正解]

お化け屋敷でお化けが怖くて、泣きながら順路を逆走したところに、男にしがみついて、男も女の子と一緒にお化けに怖がりましたか(服が汚れるのを怒らなかったのは怒る余裕が無かったから)? [編集済]

Yes ほぼ正解ですね [正解]

二人はお化け屋敷の中で出会い 正面から走ってきた女の子をお化けだと思ったが 泣いている姿を見て同じ入場者だと安堵しましたか? [編集済]

Yes [正解]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。